タグ

Bリーグに関するkaitosterのブックマーク (2)

  • Bリーグ初代王者は栃木ブレックス!ようやく生まれた日本バスケ界の真のトロフィーが田臥勇太に間に合った件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    Bリーグ初代王者は栃木ブレックス!ようやく生まれた日バスケ界の真のトロフィーが田臥勇太に間に合った件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:バスケットボール 2017年05月28日07:00 Bリーグが田臥勇太に間に合った! 2016年、そして2017年。日のスポーツに新しい柱が誕生しました。まだ家全体を支えるような太さではないけれど、少しずつ、確実に太くなっていく。その確信を抱かせるようなイベント、プロバスケットボールリーグ・Bリーグ。関係者はなかなか自分では言えないと思いますので、他人である僕が大きな声で言いたいと思います。「Bリーグは大成功である!」と。 27日は今季の王者を決めるファイナルの日。チケットは完売で当日券もナシ。LEDビジョンコートの開幕戦にはまだ物珍しさもあり、高い高いダンクが飛び出したオールスターゲームには全国からの集客があった。しかし、このフ

    Bリーグ初代王者は栃木ブレックス!ようやく生まれた日本バスケ界の真のトロフィーが田臥勇太に間に合った件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kaitoster
    kaitoster 2017/05/28
    川崎はバスケでも二位なのかーと涙目になった。
  • Bリーグは流行らない、絶対に

    10数年の少ないバスケ経験だが言う、流行らない。 ①ルール多すぎ せいぜいトラベリング、ダブルドリブル、30秒ルールくらいではないだろうか、非経験者が知っているのは。数多のルールがありしかもそれが年単位で変更されている。トラベリングのルールも途中で変わった。わかりにくすぎる。 ②チビが絶対的に不利 無理じゃん。日向いてないじゃん。Jリーグが流行ったのって基は「やべぇ!日サッカー世界に通用する?!」的な話じゃん。全然そんな要素なくね?バスケ。チビが絶対的に不利、絶対に。 ③スラムダンク あれほどバスケを日に浸透させたメディアがあったろうか。少なくともバスケ部員の半分はあれに影響されて入部していた。それでも、それでも、それでも日でバスケは根付かなかったんだ。日人の大好きな漫画をもってしても根付かなかった。誰でもソラで言えるセリフがあるくらい浸透した漫画があるのに、だ。(例:「バス

    Bリーグは流行らない、絶対に
    kaitoster
    kaitoster 2016/09/28
    Bリーグがお金を出してスラムダンク全話再アニメ化すればバスケブーム来るかも。
  • 1