タグ

カンファレンスに関するkakku22のブックマーク (4)

  • 英語によるちょっとした雑談の方法。Tシャツメソッド。 2013-08-02 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    先週、OSCON(Open Source Convention)に参加するため、米国オレゴン州ポートランドに行って来た。 http://www.oscon.com/oscon2013 このカンファレンスのお話ではなくて、英語によるちょっとした雑談の方法、Tシャツメソッドを紹介したい。 楽天は社内英語化を推進しているのでエンジニアに年に一度海外技術系カンファレンスに行くことを推奨している。昨年はそのプログラムに乗っかって、Yammerという社内SNSツールのカンファレンスに参加した。今年はOSCONだ。 英語化のおかげで英語に対する苦手意識が徐々に下がって来ているけど、やっぱり海外カンファレンスで楽しむという余裕はなかなかない。よくあるアンチパターン。 日人だけで固まってしまう。 英語が出来なくて不安だからどうしても日人同士でかたまって、英語が得意そうな人に頼ってしまう。その人も別に英

    英語によるちょっとした雑談の方法。Tシャツメソッド。 2013-08-02 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    kakku22
    kakku22 2013/08/03
    会社費用で海外カンファレンス行けるなんて裏山!
  • HTML5 Conference 2012

    HTML5 Conference 2012、9/8 大盛況のうちに無事終了することができました! 資金面で援助して下さった協賛企業の皆様、コンテンツを提供して下さった講演者の皆様、記事執筆の責務を負ってくださっている公式レポーターの皆様、そして、休日にもかかわらず足を運んで下さった参加者の皆様に、深く御礼申し上げたいと思います。当にありがとうございました!! お知らせ 9月28日 公式レポーターによるセッションレポート記事を追加しました。合わせて、サイトマップを修正しました。 9月24日 公式レポーター記事を追加しました Topページに当日の写真スライドショーを追加しました 9月17日 プログラムページに「HTML5 Conference Quiz」のリンクを追加しました。 9月8日 「フロアマップ」を追加しました。 9月5日 イベントの配信情報を追記しました。 8月20日 スタッフブロ

  • PHPカンファレンス2012

    最大のPHPの祭典

  • Mozilla Vision 2012 — 「オープンって何?!」を体験する 2 日間

    ダイジェスト Mozilla Vision 2012 は盛況のうちに終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。 現在、ダイジェストビデオと Conference Day 各セッションの録画映像を公開しています。 2012 年 1 月 22 日 (日) 原宿 cafe STUDIO 開催主旨 Firefox の開発元として知られる Mozilla は、単なるソフトウェアベンダーではありません。オープンなものづくりを掲げ、1998 年からコミュニティとともに活動してきた非営利の公益法人です。かつてウェブブラウザー市場は少数の巨大企業によって独占され、インターネット全体の健全性や消費者の選択肢が失われつつありました。そのような時代に Firefox を送り出し、小さな組織でも世界を変えられることを証明してみせたのです。そして今、ウェブにとどまらず、モバイル、メディア、教育、芸術など、

    Mozilla Vision 2012 — 「オープンって何?!」を体験する 2 日間
    kakku22
    kakku22 2011/11/23
    土曜日に参加予定!
  • 1