タグ

APIに関するkakku22のブックマーク (54)

  • GitHub - public-apis/public-apis: A collective list of free APIs

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - public-apis/public-apis: A collective list of free APIs
    kakku22
    kakku22 2019/07/24
  • httpstat.us で、簡単 HTTP クライアントのテスト

    Web API などを利用するコードを書くとき、異常系の動作確認はどのようにしていますでしょうか。 サービス側でテスト用のエンドポイントが用意されているとよいのですが常にあるとは限りませんし、想定していないステータスコードもあるかもしれません。何よりレスポンスが遅い場合の確認などは難しいでしょう。そんな時に便利なサービス httpstat.us を紹介します。 httpstat.us とはhttpstat.usは、多様な HTTP Status Code をレスポンスしてくれるだけのシンプルなサービスです。 https://httpstat.us/200のように httpstat.us の URL に欲しいステータスコードの番号を付けてアクセスするだけで、そのステータスコードのレスポンスを返してくれます。https://httpstat.us/200なら200 OKのステータスコード。ht

    httpstat.us で、簡単 HTTP クライアントのテスト
    kakku22
    kakku22 2019/06/12
    ちょっとした検証に使えそう!覚えておこう
  • HTTP Status Codes Glossary

    HTTP status codes are three-digit numbers that are returned by servers to indicate the status of a client’s request. When a client (such as a web browser) makes a request to a server, the server will respond with a status code and a message indicating whether the request was successful or not. There are five classes of HTTP status codes, each identified by the first digit of the three-digit status

  • Microservices on Fastly

    RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub

    Microservices on Fastly
    kakku22
    kakku22 2017/10/18
    Fastry を Service Registry として活用して,キャッシュだけじゃなく認可もやっちゃう.VCL で Edge コンピューティングな感じ.アーキテクチャを構想したこのチーム強すぎる
  • GoでとあるAPIサーバを実装し直した話 | メルカリエンジニアリング

    サーバサイドエンジニアの @b4b4r07 です。この記事は Go Advent Calendar 2016 の 19 日目です。今回は Go (Revel フレームワーク) で書かれていた API サーバをフルスクラッチで書き直したお話をします。 Revel とは A high productivity, full-stack web framework for the Go language 公式の説明にあるように、Revel は高機能でフルスタックな Web フレームワークです。 複雑なルーティングや、パラメータのパーシング、テンプレート機能など、Web アプリケーションを作ろうとなったときに必要な手段はたいてい兼ね揃えているようです。公式ドキュメントに詳しく書かれています。 Revel 以外にも Go 製の Web フレームワークは多数あり、有名どころだと以下のようなものが挙げられ

    GoでとあるAPIサーバを実装し直した話 | メルカリエンジニアリング
    kakku22
    kakku22 2017/01/06
    良い
  • 【はてな】はてなブログのURL一覧とはてブ数を取得する方法【API】 - 文系プログラマによるTIPSブログ

    この記事で、対象サイトの合計はてブ数を取得するWEB TOOLをリリースしたのですが、 内訳(どのURLが何件ブックマークされているか)を知りたいと思いました。 結果から言うと 可能 である事が解りました。 勿論以下を使えば、1記事づつはてブ数を取得できます。 GET リクエストでのシンプルな件数取得 API です。 http://api.b.st-hatena.com/entry.count?url=http%3A%2F%2Fwww.hatena.ne.jp%2F のように http://api.b.st-hatena.com/entry.count の API エンドポイントにクエリパラメータ url を付与し GET リクエストを送ることで、簡単にカウント数を取得することができます。 http://developer.hatena.ne.jp/ja/documents/bookmar

    【はてな】はてなブログのURL一覧とはてブ数を取得する方法【API】 - 文系プログラマによるTIPSブログ
    kakku22
    kakku22 2016/09/04
    なるほど.API もっと良くならないかなぁ.せめて json で返ってくれば良いのに
  • Not Found

    Wantedlyは、運命のチームや仕事に出会えたり、人脈を広げ、ビジネスの情報収集に使えるビジネスSNSです。

    Not Found
    kakku22
    kakku22 2016/08/18
    非常にわかりやすくて参考になる
  • Go で API サーバーを開発してきて1年が過ぎました | カメリオ開発者ブログ

    白ヤギの開発者の森です。 白ヤギでは Go 言語でニュース記事のキュレーションをする カメリオ API というサービスを開発しています。約1年2ヶ月前、Go を使って開発し始めたときに当時調べた内容を整理して以下の記事を書きました。 Go言語で API サーバーを開発する 1年以上に渡り開発を継続してきて変わったこと、変わってないことなどをざっくばらんにまとめてみます。たまたま過去の記事のはてブコメントを見返していて 以下のコメント を見つけました。 最近 golang 導入事例増えて来たけど、導入後一年くらいのメンテナンスフェーズな事例について聞いてみたい。継続的デリバリーみたいなの。まだ早いのかな? まだまだメンテナンスフェーズにはなっていなくて現在も活発に開発中ですが、継続的デリバリーについて白ヤギでは特別なことをしてなく、ansible を使ってデプロイしているのみです。Go 1

    Go で API サーバーを開発してきて1年が過ぎました | カメリオ開発者ブログ
    kakku22
    kakku22 2016/07/29
    勉強になることばかり
  • Apiary でモダンでインタラクティブなAPIドキュメントを作る

    はじめに ようやく待望の冬!なんですが、先日20℃を超える気温を記録しましたね。季節外れの熱気に驚きました。それに今シーズンは暖冬になりそうということで雪不足も懸念されます。まだスキーの予定も立てられてないんですけど。 さて、最近のWebサービスではAPIを公開することも珍しくないと思います。参考になるRESTfulなAPI設計もよく見られるようになりました。ただ、そのなかで分かりやすい資料、APIの実行を試しやすい環境を提供できているケースはそう多くないように思います。開発者の立場でいえば、ドキュメント整備にそこまで気を遣う余裕なんてないことが大半かもしれません。一方で、APIを利用する側からすれば最初に目を通すのはドキュメントですから、その出来不出来はAPIに対する評価にもつながります。 そういうわけで、今回はWeb APIのドキュメント環境である Apiary を使って、時間をかけず

    Apiary でモダンでインタラクティブなAPIドキュメントを作る
    kakku22
    kakku22 2015/12/22
    Apiary 知らなかった.Swagger とどういう勢力図になるんだろう
  • Review: Vimeo API Update Provides Robust Access to Service's Ecosystem | ProgrammableWeb

    Unleash the power of Salesforce Customer 360 through integration Read more

    Review: Vimeo API Update Provides Robust Access to Service's Ecosystem | ProgrammableWeb
  • YouTubeAPI超入門 使い始めから検索まで - ぴよログ

    YouTubeのAPIを使えるようになるまでがめちゃくちゃわかりづらかったので、メモに残しておかないとやばいと思いました。 今回はPublicなデータにアクセスするための手順について書きます。OAuthについては触れません。 キーを取得しよう まず、Google Developers Consoleへ行ってアプリケーションを作ってキーを取得する必要があります。 コンソールのCREATE PROJECTボタンを押して、名前を決めてプロジェクトを作ります。1回目は規約に同意するかどうかのチェックボックスがありますが、2回目いこうは省略されます。 そして、YouTube Data API v3をONにします。 次にAPIアクセスようのキーを発行します。 クライアント毎にアプリケーションキーを分けることができるようです。次の種類から選ぶことができます。ここではiOSを選んでみます。 Server

    YouTubeAPI超入門 使い始めから検索まで - ぴよログ
  • YouTubeの動画情報をData API v3を使って取得する - Qiita

    YouTubeの動画情報はData APIからJSON形式で取得することができます。 iOSのアプリ内で取得した情報をそれぞれクラス内の変数に確保してみます。 今回は、動画のタイトル、チャンネル名、サムネイル画像のURLを取得してみています。 準備 Data API v3を使う前に、予めGoogle Developers Consoleでプロジェクトの登録をしておく必要があります。 アカウントの登録後、プロジェクトを作成して「YouTUbe Data API v3」を有効にした後、APIs & auth → CredentialsからCreate new Keyを選択してアクセスを許可するためのキーを作成します。 Create new Keyを押すと作成するキーの種類(Server, Browser, Android, iOS)を確認されるので、iOS用のものを作成しておきます。また、テス

    YouTubeの動画情報をData API v3を使って取得する - Qiita
  • curl を使って Web API をテストする(2)

    curl を使って Web API をテストする(2) 2014/7/7 2015/1/29 Linux, UNIX一般, Web 前回は Web APIをテストする時によく使う curl のオプションについて解説しました。 * [curl を使って Web API をテストする(1)](http://lovepeers.org/2014/06/30/curl-web-api/) 今回はよく使うシチュエーションをいくつか挙げて、curl の具体的な使い方を解説します。 ## GETリクエストを送信 一番基的なGETリクエスト送信。 リダイレクトが発生することを考慮して、”-L” オプションを付けておくと良いでしょう。 curl -L http://api.examples.com/ レスポンスヘッダも見たい時は、”-i” オプションを付けます。 curl -i -L http://api

    curl を使って Web API をテストする(2)
  • REST APIドキュメント生成パターン - ✘╹◡╹✘

    REST API用のドキュメントを生成するときにどうやってるかについて雑記を残しとく。 概要 実装とドキュメントの乖離を避けるためには、同じ意味情報を二箇所以上に定義することを避ける必要がある。そのための方法として、実装それ自身か、もしくは実装が参照している何らかのメタデータを元にしてドキュメントを生成したり、テストの実行結果からドキュメントを生成するというパターンがある。 テストから Cookpadでは、autodocというライブラリを利用して、RSpecでテストを実行している途中で得られたメタデータからドキュメントを生成している。これはテストの実行結果からドキュメントを生成するパターン。 これは実現方法としてはかなり特殊な部類。このパターンが最も効果的に働くのは、ドキュメント生成のために余分な開発コストはあまり掛けたくないが、テストは真面目に書いている OR 真面目に書いてほしい、とい

    REST APIドキュメント生成パターン - ✘╹◡╹✘
    kakku22
    kakku22 2015/03/14
    ある程度組織の規模が大きくウォーターフォール感のある人がリーダーだと「まず設計をチーム全体で合意取って」みたいなこと言うしメタデータからの生成が良いって結論になりそう
  • API開発の効率化の架け橋!APIのStubサーバーを導入して,API開発に効率化、スピード化、柔軟性を手に入れよう! - Qiita

    API開発の効率化の架け橋!APIのStubサーバーを導入して,API開発に効率化、スピード化、柔軟性を手に入れよう!RubyiPhoneAndroidSinatraiOS by @mixiappwchr みなさんアプリ開発を行うときは,アプリエンジニアとサーバーサイドエンジニアと一緒にAPIをどのように作っているかと思います。 お互いの合意を取りながら、仕様を決めても、それからすぐにAPIが完成して出てくるわけではありません。 また、ある程度仕様が緩い段階で、一回アプリを作ってみたいと思うのは普通です。 その時アプリエンジニアのみなさんはとりあえずJSONを作って動かしていたり、簡易的にレスポンスを返してもらうようにサーバーサイドにお願いしているかとおもいます。 ただその方法だと、JSON作るにしても一部レスポンスだけスタティックなJSONを読みに行くのはちょっと面倒だったり、サーバーサ

    API開発の効率化の架け橋!APIのStubサーバーを導入して,API開発に効率化、スピード化、柔軟性を手に入れよう! - Qiita
    kakku22
    kakku22 2015/03/09
  • ダイワハウス|住宅API|家CON-2015

    スマートハウスから収集したHEMSデータや家電・設備機器の制御機能と、Web上で公開されている地図情報や気象情報、インターネットに接続できる家庭用ロボットやセンサー等を組み合わせて、新たな発想のアプリケーションやサービスを開発するコンテストです。 詳しくはイベント概要をご覧ください。 選考結果 最終選考の結果、以下の作品が入賞しました。 応募していただいた皆様、関心を寄せて頂いた皆様、ありがとうございました。 はじめにお読みください(コンテストのポイント) [提案コンセプト] スマートハウスの機能を使いたいときって、家族同士のコミュニケーションがきっかけが多いはずです。例えば、『電気消しといてね』『家の鍵、閉めた?』みたいに。もし、家族のだれかに何かお願いするように、『家』に用事をお願いできたら・・・? ある意味、『家』も家族の一員。そんなふうに、家族と家との関係を見直すことで、『家と会話

    ダイワハウス|住宅API|家CON-2015
  • Web API The Good PartsはWeb API開発必携の書籍でした。 #apijp - うさぎ組

    はじめに これはWeb API Advent Calendar 2014の二日目の記事です。 明日はid:nobusueさんです。 概要 これはWeb API The Good Partsという書籍の感想です。Web API開発に関わる人なら必ず読んでおいたほうがいいでしょう。ここ3年くらい「URI設計はどうすべきなのか」「APIバージョンはどうすべきなのか」「続きのデータをどのように取得すべきなのか」などについて綺麗にまとまっています。 最後にWEB API開発やレビューで使いたいチェックリストがあるのも素晴らしいです。 Web API: The Good Parts 作者: 水野貴明出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2014/11/21メディア: 大型この商品を含むブログ (1件) を見る 全体 書はWeb APIの設計、実装、レビュー、運用について細かく書かれていま

    Web API The Good PartsはWeb API開発必携の書籍でした。 #apijp - うさぎ組
    kakku22
    kakku22 2014/12/03
    予約注文して届いてるのに積読してるからはやく読もっと
  • RESTful Web API 開発をささえる Garage - クックパッド開発者ブログ

    技術部の小野(@taiki45)です。この記事では簡単なアプリケーション(ブログシステム)の実装を通して、クックパッドで作成・使用しているライブラリのGarage の紹介と Garage を使った RESTful Web API の開発をご紹介したいと思います。 Garage は RESTful Web API を開発するための、 Rails gemified plugins です。Rails プログラマは Garage を使って Rails を拡張することで素早く Web API を開発することができます。Garage は新しくアプリケーションを開発する場合にも、既存の Rails アプリケーションに組み込んで Web API を実装する場合でも使用できます。Garage はリソースのシリアライズやアクセスコントロールなど Web API の実装に必要な機能をカバーしています。 Ruby

    RESTful Web API 開発をささえる Garage - クックパッド開発者ブログ
  • Qiita/Qiita Team API v2を公開しました! - Qiita Blog

    こんにちは! r7kamuraです。 これまでQiita API v1を公開して参りましたが、このたび、より一層機能を強化したQiita API v2を公開しました。 より多くのデータにアクセス可能にQiita API v2では、これまでご要望を沢山いただいていた多くのデータへのアクセスが可能になりました。特に、テンプレート、プロジェクト、共同編集、コメントなど、Qiita Teamのデータの操作にも対応しています。 OAuthQiita API v2では、OAuth 2.0を利用した認証認可が利用可能になりました。これにより、外部のアプリケーションにパスワードを預けることなく、ユーザに関連するデータへのアクセスを許可することができます。また、発行するアクセストークンごとに権限の範囲を変更できるため、より柔軟に権限を絞れるようになりました。 個人用アクセストークンOAuthで発行できるアク

  • APIドキュメントを書くのが楽になるツールまとめ - Qiita

    さいきんREST APIのドキュメントを書いていて、wiki使うのだるいし他に良い方法ないかな〜と調べてた時に見つけたツール群をまとめてみます。 追記: こちらも便利そうなので参考にどうぞ。 REST APIドキュメント作成ツールはapiary.ioが決定版かもしれない - Qiita swagger Swagger: A simple, open standard for describing REST APIs with JSON | Reverb for Developers デモ: Swagger UI ソースコード中にAPIの概要を書いておくと、それを元にドキュメントを自動生成してくれる。wikiやmarkdownで書くのと決定的な違いは、↓のようにドキュメント上のformからAPIコールを試すことができる点。 様々な言語のWAFに対応したライブラリも開発されてる。 Home ·

    APIドキュメントを書くのが楽になるツールまとめ - Qiita