タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (2)

  • USBやHDMIなどの端子がLINE絵文字に 「家族への説明に便利」と好評

    PCや周辺機器に搭載される端子は多種多彩で、USBポート1つとっても10種類ほどあり、慣れないと接続に難儀するものです。そんな初心者への説明に役立ちそうな、各種端子をデザインしたLINE絵文字「パソコン 端子 絵文字」が登場しました。価格は50コイン(120円相当)。 多様なUSBポートもほぼカバー HDMIやDVI、DisplayPortといった映像端子や、USBのバージョン違いやType違いなど、主流規格のさまざまなバリエーションを収録。コンポジットやPS/2など、一部の古い規格も入っています。形を言葉で形容しにくいものを絵文字1つで表せるので、接続のしかたを楽に説明できそう。 シンプルに説明できる Twitterでは、「離れた母へ説明しやすくなる」「企業のサポートにも使えるのでは」「使う状況はないけど欲しくなった」と好評を博しました。作者のターキー(@MildTurkey)さんはPC

    USBやHDMIなどの端子がLINE絵文字に 「家族への説明に便利」と好評
    kakku22
    kakku22 2019/07/16
    最高じゃんこれ
  • 厳選! 本当に便利なAndroid Wearアプリ13選

    国内でも、ようやく各社出そろいはじめたAndroid Wear搭載スマートウォッチだが、「気になってはいるけど、まだ手を出していないよ」という人が多いだろう。実際に筆者の周りでも、ガジェットに興味の無い人がスマートウォッチを身につけている姿を見たことがない。 おそらく、スマートウォッチを購入したらどのように生活が便利になるのか想像しづらいことが原因だと思われる。ガジェット好きの筆者も今年の7月からずっと使っているが、スマートウォッチを装着することで得られる利便性は、ジワジワと理解できてくる感じだった。 このように、爆発的にスマートフォンが普及したのとは違い、普通の人にウェアラブルデバイスへ手を出してもらうには一筋縄ではいかなさそうである……。そこで今回は、少しでも便利さが伝わるよう実際によく使っている実用性の高いAndroid Wearアプリをご紹介したい。 まだスマートウォッチを使ってい

    厳選! 本当に便利なAndroid Wearアプリ13選
  • 1