タグ

ブックマーク / ogawa-tech.jp (1)

  • 297 日本の時給は高いのか? - 労働時間あたり雇用者報酬の国際比較 | 小川製作所 東京都葛飾区 溶接・研磨・精密加工 医療・半導体・航空

    1. 労働時間あたり雇用者報酬 前回は日の平均時給や、産業別に見た労働時間あたり雇用者報酬についてご紹介しました。 日はどの産業でも1990年代後半にピークとなり、その後減少した後、2010年ころから上昇傾向となります。 2021年になってやっと過去のピークを越えた状況となります。 今回は、日の労働者の平均時給は国際的に見てどの程度の水準なのかを比較してみたいと思います。 国際比較する際にはドル換算値を利用しますが、その際に為替レート(Exchange rates)で換算する場合と、購買力平価(Purchasing Power Parities)で換算する場合があります。 国際的な金額の水準を比較する場合は為替レート換算が適していると思いますが、より生活実感に近い水準としては購買力平価換算も重要となります。 今回はこの2つの換算方法によるデータをご紹介します。 まずは、平均時給に相当

  • 1