タグ

aaplに関するkaorunのブックマーク (5)

  • アングル: マイクロソフト、アップル抜き時価総額トップに AI重視が奏功

    1月15日、米マイクロソフトは株式時価総額ベースでアップルを抜いて世界最大の企業となった。写真は両社のロゴ。2021年7月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic) [15日 ロイター] - 米マイクロソフト(MSFT.O), opens new tabは株式時価総額ベースでアップルを抜いて世界最大の企業となった。原動力となったのは、投資家の支持を集める生成AI(人工知能)分野への徹底した取り組みだ。

    アングル: マイクロソフト、アップル抜き時価総額トップに AI重視が奏功
  • NY株ハイライト アップルまた投資判断下げ、マイクロソフトと時価逆転迫る - 日本経済新聞

    【NQNニューヨーク=稲場三奈】米株市場で時価総額首位を誇るアップル株に慎重な見方が増えている。10日にはまたもアナリストが投資判断を引き下げ、株価は一時1%近く下落した。一方、市場参加者の高い評価を保っているのがマイクロソフト株だ。時価総額でアップルを猛追し、逆転が間近に迫っている。QUICK・ファクトセットによると、10日時点での時価総額はアップルが2兆8957億ドル、マイクロソフトが2

    NY株ハイライト アップルまた投資判断下げ、マイクロソフトと時価逆転迫る - 日本経済新聞
  • アップル時価総額、首位転落 マイクロソフトがトップに

    アップルは3.6%下落し、時価総額は約2兆4100億ドルとなった。28日に発表した第4・四半期決算(9月25日まで)は市場予想を下回った。サプライチェーン(供給網)の制約で売上高が60億ドル影響を受けたことが響いた。クック最高経営責任者(CEO)は、影響は年末商戦を含む10─12月期に一段と悪化する恐れがあると警告した。

    アップル時価総額、首位転落 マイクロソフトがトップに
    kaorun
    kaorun 2021/10/30
    MSやAppleがどうこう、というより、時価総額1位2位を争う企業の株価が年初来45%超も値上がりするってバブリーすぎてどうかしてるよなぁ、って...。
  • アップルがダウ採用銘柄に、AT&Tと入れ替え

    3月6日、S&Pダウジョーンズ・インデックスは、アップルをダウ工業株30種に組み入れると発表した。写真は同社のロゴマーク。サンフランシスコで昨年1月撮影(2015年 ロイター/Robert Galbraith) [ニューヨーク 6日 ロイター] - S&Pダウジョーンズ・インデックスは6日、米アップルを18日の取引終了後にダウ工業株30種に組み入れると発表した。代わりに通信大手AT&Tが外される。 アップルが前年6月に株式分割を行ってから、S&Pダウジョーンズ・インデックスによる指数組み入れはおおむね予想されていた。ダウは採用30銘柄の株価平均を使って算出されるため、株式分割前のアップル株価は突出して高く、採用が難しかった。 フィラデルフィア・トラストの最高投資責任者、リチャード・シチェル氏は、「とりわけS&P総合500種に比べ、経済全般を代表するような30銘柄を選ぶことは難しいが、アップ

    アップルがダウ採用銘柄に、AT&Tと入れ替え
  • マイクロソフト、アップル、グーグル--決算報告から読み解く10年の歩み

    まずは2002年の決算から見ていこう。2002年は、Microsoft歴史的な同意判決に署名し、米国政府とMicrosoftの独占禁止法訴訟が和解に至った翌年に当たる。また、「iPod」発売から丸1年がたった年でもあった。iPodは、PC企業だったAppleが、モバイルコンピューティングと通信に革命を起こす企業へと変化する第一歩だった。筆者が見つけることのできたGoogleの最も古い年次報告書は、2003年のものだった。同社が大規模な新規株式公開(IPO)を実施した前年である。 Microsoft Microsoftに関して筆者が特に興味を持っていたのは、「『Windows』への依存度」だ。Windowsの独占状態は、同意判決が署名されてからすぐに崩れ始めた(ただし、この訴訟が市場にどれだけ影響を及ぼしたかについては議論の余地がある)。 Microsoftはこの10年間で決算報告の仕組み

    マイクロソフト、アップル、グーグル--決算報告から読み解く10年の歩み
  • 1