タグ

browserとexploitに関するkaorunのブックマーク (2)

  • SharedArrayBuffer と過渡期な cross-origin isolation の話

    2021/12/26: Safari も 15.2 から COOP/COEP を使って SharedArrayBuffer が利用できるようになったので、該当箇所の表記を変更しました。 長い記事なので先に結論を書きます。 Chrome、Firefox および Safari で SharedArrayBuffer や高精細タイマーが使えるようになりました。そのためには cross-origin isolation という状態を有効にするのですが、親となる HTML ドキュメントに下記 2 つのヘッダーを送ります。 Cross-Origin-Embedder-Policy: require-corp Cross-Origin-Opener-Policy: same-origin ただ、これを有効にするには様々な条件と制約が存在し、現段階では多くのサイトは苦戦するでしょう。とりあえず従来通り C

    SharedArrayBuffer と過渡期な cross-origin isolation の話
  • Facebookの8万件以上の個人データをブラウザの拡張機能経由で盗んで販売──BBC報道 - ITmedia NEWS

    「1億2000万人分のFacebookユーザーデータを販売する」という投稿が9月にあるフォーラムにあり、BBCが確認した範囲では物だった。Facebookは、原因はWebブラウザの拡張機能にあると説明した。 英BBCは11月2日(現地時間)、少なくとも8万1000件のFacebookアカウントの個人データが盗まれ、売りに出されたと報じた。米FacebookはBBCに対し、同社のサーバーが攻撃されたことはなく、問題はWebブラウザの拡張機能にあると説明した。 ことの始まりは9月。英語圏のネットフォーラムにFBSalerと名乗るユーザーが「1億2000万人分のFacebookユーザーの情報を1件10セントで販売する」と投稿した。 BBCの依頼で英セキュリティ企業のDigital Shadowsが調査した結果、FBSalerがサンプルとして投稿した8万1000件以上のプロフィールデータにはプラ

    Facebookの8万件以上の個人データをブラウザの拡張機能経由で盗んで販売──BBC報道 - ITmedia NEWS
    kaorun
    kaorun 2018/11/05
    これFacebookはとばっちりでそんなに悪くなくね? 悪意あるブラウザ拡張の名前が公開されていないのはなぜなのか...。
  • 1