タグ

carとmicrocarに関するkaorunのブックマーク (5)

  • 超小型EV シトロエン『AMI』試乗記〜パリ市民が好きなマイクロカー【塩見 智】 - EVsmartブログ

    価格は7390ユーロ(約102万円)程度〜。フランスでは14歳から運転できる超小型電気自動車のシトロエン『アミ』に、モータージャーナリストの塩見智氏がフランスで試乗。その「楽しさ」をレポートします。 割り切りが魅力的な超小型EV フランス・パリ郊外のポワシーという工業都市にあるステランティスの工場敷地内で、短時間ながらシトロエンAMIに試乗することができた。AMIは2020年に登場したマイクロEVで、扱いは乗用車ではなく四輪原付自転車(14歳から免許取得可能)。フランス国内では売れ行き好調とのことで、実際、パリ名物のバンパー・トゥ・バンパー縦列駐車の列に点在していた。 思えばパリ市民は昔からマイクロカーが好きだ。縦列駐車の中にスマート・フォーツーだけ90度異なる角度で駐車している光景もよく見かける。数年前までリジェをはじめいくつかのマイクロカーがたくさん走っていたが、そのうちのいくらかがA

    超小型EV シトロエン『AMI』試乗記〜パリ市民が好きなマイクロカー【塩見 智】 - EVsmartブログ
  • 「C+pod」で考える、超小型モビリティの仕様はどこで誤ったのか?

    昨年末の記事で、トヨタの「C+pod」について、限り無く全否定に近い評価をした。試乗する前に開発者とも話しているので、当人の顔が思い浮かんで、非常に気は重かったが、とはいえ、読者に当のことを伝えないなら原稿を書く意味がないので、そこはもう正直に忖度(そんたく)なく書かせてもらった。 で、あれから、軽自動車未満の超小型モビリティのことをいろいろ考えた。出発点は間違っていない。そこらの道路を走っているクルマを見ると、そのほとんどが一人乗車だ。人ひとりの移動に1.5トンも2トンもあるクルマを動かすのは余りに効率が悪い。いまや軽自動車だって背の高いモデルは平気で1トンを超えてくる。だからもっとエネルギー効率の良い選択肢を用意しなくてはいけない。ここまでは明らかに正しい。 だがしかし、一方で、わが国には来その用途には軽自動車があった。これに衝突安全基準を適用するために、車両寸法を大きくして、その

    「C+pod」で考える、超小型モビリティの仕様はどこで誤ったのか?
    kaorun
    kaorun 2022/02/01
    電動アシストチャリについては全く同意。マイクロカーは、軽の規格を二分割して下は二人乗りかつ小さいと優遇されるぐらいの縛りで自然淘汰を待つのが良いのではないか?
  • 超小型EVが中国で人気、免許不要の地域も - WSJ

    小型で低速、しかもかなり安い電気自動車(EV)が中国で人気を博している(英語中国語音声、英語字幕あり) Image: Crystal Tai

  • Microlino Car —

    Parkplatzsuche ade Passt in jede Parklücke und Garage Der Microlino revolutioniert das Parken: Er passt quer in jede Lücke, sodass du nur ein Drittel so viel Platz benötigst wie mit einem herkömmlichen Auto. Die innovative Fronttür ermöglicht ein direktes und komfortables Aussteigen auf den Gehweg – einfach, elegant und effizient. Der Microlino passt überall rein - egal ob in eine Parklücke in der

  • 原付扱いの1人乗り小型EV「BIRO」に乗ってみた(動画あり)

    原付扱いの1人乗り小型EV「BIRO」に乗ってみた(動画あり)
  • 1