タグ

medicalとnetaに関するkaorunのブックマーク (2)

  • 数理モデルにより感染症伝播を解析 -サンタクロースが病気になると、何が起こるのか-

    古瀬祐気 ウイルス・再生医科学研究所 特定助教は、サンタクロースがクリスマスイブに感染症にかかっていた場合、どれだけの人が病気をうつされるのか差分方程式を用いた数理モデルによって解析しました。 研究では、サンタクロースが子どもたちに病気(インフルエンザと麻疹)をうつす確率を記述し、さらにその結果としてどれほどの被害が人口全体に生じるかをシミュレーションによって解析しました。 解析の結果、インフルエンザについては、サンタクロースと子どもたちとの間での感染伝播効率が「通常の大人から子どもへ病気がうつる確率と同じ」である場合には、流行規模が12%増大することが分かりました。一方で、前者が後者の1%である場合には、流行規模は増大しませんでした。また、麻疹については、前者と後者が同じ確率である場合、100%の確率で大規模な流行が起こりました。一方で、同じく1%の場合には通常の大人によって流行が引き

    数理モデルにより感染症伝播を解析 -サンタクロースが病気になると、何が起こるのか-
  • リハビリテーション科だけ長い

    自由律俳句と路上観察をしています。大阪在住。私家版の自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』も販売しています。 前の記事:大阪に10枚しかないマンホール蓋を撮り集めて、レアな下水道グッズが当たった > 個人サイト note 私事ですが、去年生まれて初めて足を剥離骨折をしました。 約1ヶ月ほど通院してたのですが、そのときふと気になったのが―― リハビリテーション科だけ長い! (この写真は通ってた病院のものではないです) 病院の診療科目のなかでも特別長いので、看板などでも寸詰まりになりがち。 上手く看板に収めようとすると、それなりに考えなければ入りきらなくなりそう。 各病院でどうやって看板に「リハビリテーション科」を配置してるのか気になったので―― 足が完治後、約90ヶ所分を集めてみた! そこから傾向やテクニックを探ってみます。 1、最後に置く

    リハビリテーション科だけ長い
    kaorun
    kaorun 2023/04/04
    こういうの、ほんと思いつく着想力が凄いと思うわー。好き。
  • 1