タグ

medicineとcovid-19に関するkaorunのブックマーク (78)

  • 新型コロナ薬「有用性なし」の衝撃 1600億円以上を売り上げた「新薬」は無駄だったのか(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月13日(水)、厚生労働大臣の諮問機関である中央社会保険医療協議会(中医協)で衝撃の発表がありました。 新型コロナによる重症化(入院や死亡)を防ぐ治療薬として、国内で既に1600億円以上を売り上げている「ラゲブリオ」(一般名:モルヌピラビル)に対し、「費用増加」との評価が下されたのです。 要はこの薬を使っても、「新型コロナによる入院や死亡のリスクは一般的な治療と変わらず、余分なお金だけがかかる」ということです。 第585回中央社会保険医療協議会 総会(3月13日(水)開催)資料より引用 黄色線筆者 ラゲブリオは、日で2021年12月に特例承認され、その後、新型コロナ薬としてトップシェアを獲得し、いまも診療現場で広く用いられています。目的は、新型コロナが重症化する要因(肥満や糖尿病など)を持つ人に投与することで、入院や死亡を防ぐことです。 それが「費用増加」。つまり「解熱剤など一般的な治

    新型コロナ薬「有用性なし」の衝撃 1600億円以上を売り上げた「新薬」は無駄だったのか(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaorun
    kaorun 2024/03/14
    抗ウイルス薬は後遺症とその予防にどれだけ効果があったのかが気になるんだけど、効果を測る事自体が難しいんだよねぇ。
  • https://x.com/kuramochijin/status/1764942121705119827?s=12&t=vXSsPcizSr1iYVqgJdHegQ

  • 新型コロナウイルス感染症の一般用抗原検査キット(OTC)の承認情報

    このホームページを、英語中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

  • 高コレステロール血症の治療薬であるスタチンは新型コロナの重症化を防げるのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    スタチンは、高コレステロール血症に処方される薬剤です。 このスタチンが新型コロナの重症化を防ぐのではないか、という議論があり国内外で検証が行われています。 スタチンとは?スタチンの一般名と商品名(筆者作成) スタチンは日人の遠藤章先生が開発した高コレステロール血症の治療薬であり、HMG-CoA還元酵素を阻害することにより、肝臓のコレステロール合成を抑制し、血液中のコレステロールを低下させる作用があります。 また、スタチンは、心筋梗塞・脳梗塞などの心血管疾患発症を予防する効果を有しており、現在スタチンは100カ国以上で販売され、約4000万人が毎日服用するという、世界で最も使用される薬の一つです。 スタチンという言葉は聞いたことがないという方も、クレストール、リバロ、リピトール、メバロチン、ローコール、リポバス、メバコールといった商品名であれば聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

    高コレステロール血症の治療薬であるスタチンは新型コロナの重症化を防げるのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaorun
    kaorun 2023/12/09
    自分はリピトールを飲んでいて、コロナ感染で比較的症状が軽かった(38℃台の発熱と下痢ぐらい)のはもしかするとこの影響だったかもしれないなと思っている。
  • 重症コロナ患者に対するスタチンとビタミンCの治療効果、対照的な結果に|CareNet.com

    Doctors’Picks医師限定 医師が薦めるがん関連情報を一覧でチェック!エキスパートの解説コメントで理解が深まる

    重症コロナ患者に対するスタチンとビタミンCの治療効果、対照的な結果に|CareNet.com
  • コロナ後遺症に依存症薬ナルトレキソン、有望な改善法として注目

    正常なオピオイド受容体の分布を示す人間の脳の横断面をポジトロン断層法(PET)でとらえた画像。最も多い部分が赤で、黄、緑、青の順に少なくなる。依存症治療薬のナルトレキソンは、オピオイド受容体に結合して働きを阻害することで効果を発揮する。(IMAGE BY PHILIPPE PSAILA, SCIENCE PHOTO LIBRARY) アイルランドのダブリンに住む俳優、オルガ・ウェーリーさんの体調は、新型コロナウイルスに感染してから数カ月間も悪化し続けた。会話もままならず、長時間集中することもできなくなり、50種類近い症状に苦しんだ時期もあったという。 何度も医療機関に通って治療を受けたが、症状は改善しなかった。だがその後、ウェーリーさんは有効な治療方法に出会う。オピオイド(麻薬や鎮痛剤として働く薬物)依存症の治療薬として有名な「ナルトレキソン」の低用量投与だ。 オピオイド依存症の治療では、

    コロナ後遺症に依存症薬ナルトレキソン、有望な改善法として注目
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬 エンシトレルビル フマル酸について 米国FDAよりファストトラック指定を受領

    新型コロナウイルス感染症治療薬 エンシトレルビル フマル酸(日での製品名:ゾコーバ®錠125mg)について米国FDAよりファストトラック指定を受領 塩野義製薬株式会社(社:大阪市中央区、代表取締役会長兼社長 CEO:手代木 功、以下「塩野義製薬」)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬エンシトレルビル フマル酸(日での製品名:ゾコーバ®錠125mg、開発番号:S-217622、以下「エンシトレルビル」)について、米国品医薬品局(FDA)よりファストトラック指定(Fast Track designation)を受領しましたのでお知らせいたします。 FDAのファストトラック指定とは、重篤な疾患に対する新たな治療法やアンメット・メディカル・ニーズを満たす可能性のある薬剤等の開発を促進し、迅速に審査することを目的に制定された制度です。COVID-19 は、生命を脅かす可能性

  • 米ファイザーのコロナ経口薬、FDA諮問委が完全承認を推奨

    品医薬品局(FDA)の外部の専門家からなる諮問委員会は16日、米製薬大手ファイザーの新型コロナウイルス感染症の経口抗ウイルス薬「パクスロビド」について、重症化リスクの高い成人を対象とする使用の完全承認を圧倒的多数で推奨した。資料写真、2020年11月撮影(2023年 ロイター/Carlo Allegri) [16日 ロイター] - 米品医薬品局(FDA)の外部の専門家からなる諮問委員会は16日、米製薬大手ファイザーの新型コロナウイルス感染症の経口抗ウイルス薬「パクスロビド」について、重症化リスクの高い成人を対象とする使用の完全承認を圧倒的多数で推奨した。

    米ファイザーのコロナ経口薬、FDA諮問委が完全承認を推奨
  • 塩野義のコロナ薬「ゾコーバ」、追跡調査で後遺症のリスクほぼ半減:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    塩野義のコロナ薬「ゾコーバ」、追跡調査で後遺症のリスクほぼ半減:朝日新聞デジタル
    kaorun
    kaorun 2023/02/22
    long-covidは体内での残存ウイルスが作用しているだろうと言われているので、抗ウイルス薬に効果が認められるのはそれほどおかしなことではない。
  • コロナ飲み薬ゾコーバ服用で「後遺症の割合低減」…塩野義が研究結果発表

    【読売新聞】 塩野義製薬は22日、新型コロナウイルス感染症の飲み薬「ゾコーバ」について、服用した患者に後遺症が表れる割合が、偽薬(プラセボ)を投与した患者に比べて低く抑えられたと発表した。 倦怠 ( けんたい ) 感や味覚異常は半分

    コロナ飲み薬ゾコーバ服用で「後遺症の割合低減」…塩野義が研究結果発表
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬 エンシトレルビル フマル酸によるウイルス力価の 早期陰性化ならびに罹患後症状(Long COVID)の発現リスクに対する低減効果について ―国際学会CROI 2023において新規データを発表―

    ―国際学会CROI 2023において新規データを発表―" class="cmp-title cmp-title--title-level-1"> 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬 エンシトレルビル フマル酸によるウイルス力価の 早期陰性化ならびに罹患後症状(Long COVID)の発現リスクに対する低減効果について ―国際学会CROI 2023において新規データを発表― 感染性を有するSARS-CoV-2ウイルス(ウイルス力価)が陰性となるまでの時間を有意に短縮 投与4日目(3回投与後)の時点で、96%の患者でウイルス力価を陰性化 追跡調査の結果、投与開始時点の症状スコアが比較的高い患者において、咳や喉の痛み、倦怠感、味覚異常など14症状のいずれかの持続を認める患者の割合を半減(プラセボ比で45%のリスク低減) 集中力・思考力の低下や物忘れ、不眠など、神経系の罹患後症状が

  • 焦点:中国でコロナ経口薬奪い合い、高額要求の非公式ルートも

    [北京 16日 ロイター] - 中国の首都、北京市内全域に新型コロナウイルスの感染が広がった昨年12月、住民の1人であるリーさんは、糖尿病を患う83歳の父親がせき込み、体の痛みを訴え始めた時、コロナに感染していたらどうやって治療薬を手に入れようか不安でいっぱいになった。 1月16日、 中国の首都、北京市内全域に新型コロナウイルスの感染が広がった昨年12月、住民の1人であるリーさんは、糖尿病を患う83歳の父親がせき込み、体の痛みを訴え始めた時、コロナに感染していたらどうやって治療薬を手に入れようか不安でいっぱいになった。香港のクリニックないの薬局で12日撮影(2023年 ロイター/Tyrone Siu) <ゴールが遠かったパクスロビド処方> リーさんは米ファイザーの新型コロナ経口薬(飲み薬)「パクスロビド」が効くという情報を耳にしていたものの、パクスロビドを処方してもらえるのは、まず、どこか

    焦点:中国でコロナ経口薬奪い合い、高額要求の非公式ルートも
  • 米FDA、ロシュの新型コロナ抗体薬を承認

    12月21日、スイス製薬大手ロシュは、新型コロナウイルス感染症抗体薬「アクテムラ」が米品医薬品局(FDA)に正式に承認されたと発表した。写真はロシュのロゴマーク。英国で2020年10月撮影(2022年 ロイター/Peter Nicholls) [21日 ロイター] - スイス製薬大手ロシュは21日、新型コロナウイルス感染症抗体薬「アクテムラ」が米品医薬品局(FDA)に正式に承認されたと発表した。

    米FDA、ロシュの新型コロナ抗体薬を承認
  • 新たな変異ウイルスに対する飲み薬効果確認 東大研究グループ | NHK

    新型コロナウイルスのオミクロン株のうち、国内でも検出される割合が増えてきている「BQ.1.1」などの新たな変異ウイルスに対して、飲み薬の効果が確認できたとする実験結果を東京大学の研究グループが発表しました。 この研究は東京大学医科学研究所の河岡義裕特任教授らのグループが行い、医学雑誌の「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に発表しました。 研究グループは、患者からとった、免疫からより逃れやすいとされる「BQ.1.1」と別の変異ウイルス「XBB」の増殖を抑えられるか、さまざまな治療薬を使って実験しました。 その結果、飲み薬の「ラゲブリオ」と「パキロビッド」、それに点滴で投与する抗ウイルス薬「レムデシビル」では増殖を抑える効果は、当初広がった従来型のウイルスや「BA.5」に対してと同じ程度だったことが分かりました。 一方で、人工的に作った抗体を投与する抗体医薬は、いずれも効果が著

    新たな変異ウイルスに対する飲み薬効果確認 東大研究グループ | NHK
  • 塩野義製薬の新型コロナ飲み薬の使用を承認 厚労省 | NHK

    塩野義製薬が開発した新型コロナウイルスの飲み薬について、厚生労働省の専門家会議が使用を認めることを了承し、先ほど承認されました。 重症化リスクの低い患者も軽症の段階から服用できるのが特長で、国内の製薬会社が開発した初めての飲み薬となります。 使用が承認されたのは塩野義製薬が開発した新型コロナウイルスの飲み薬「ゾコーバ」です。 この薬は、軽症の段階から服用できる新型コロナウイルスの飲み薬で、重症化するリスクが高い患者を対象にしていたこれまでの薬と違い、重症化リスクの低い患者でも服用できるのが特長です。 ことし2月に使用の承認が申請されたあと、緊急時に、開発された薬などを迅速に承認するための「緊急承認」の制度で6月と7月に審議されましたが、有効性についての判断が見送られて継続審議となり、塩野義製薬はその後、最終段階の治験の結果を新たに、厚生労働省などに提出していました。 22日開かれた厚生労働

    塩野義製薬の新型コロナ飲み薬の使用を承認 厚労省 | NHK
  • 焦点:長引くコロナ後遺症、依存症用薬が効果か 米で本格治験

    10月18日、米運輸省で働くローレン・ニコルズさん(写真)は、2020年春に新型コロナウイルス感染症を患って以来、思考力と集中力の低下や、倦怠感、けいれん、頭痛、身体の痛みといった後遺症に悩まされてきた。写真はマサチューセッツ州アンドーバーで8月3日撮影(2022年 ロイター/Lauren Owens Lambert) [シカゴ 18日 ロイター] - 米運輸省の物流専門家として働くローレン・ニコルズさん(34)。ボストン在住の彼女は、2020年春に新型コロナウイルス感染症を患って以来、思考力と集中力の低下や、倦怠感、けいれん、頭痛、身体の痛みといった後遺症に悩まされてきた。

    焦点:長引くコロナ後遺症、依存症用薬が効果か 米で本格治験
  • 塩野義製薬 新型コロナ飲み薬 ”治験で症状改善の効果を確認“ | NHK

    重症化リスクのない人も服用できるよう開発を進めている、新型コロナの飲み薬について、塩野義製薬は最終段階の治験で、発熱などの症状を改善する効果が確認されたと発表しました。この薬は承認をめぐって厚生労働省の審議会で継続審議となっていますが、会社は良好な結果が得られたとして、改めてデータを提出するとしています。 塩野義製薬は28日、開発を進めている新型コロナの飲み薬「ゾコーバ」について、最終段階の治験の結果を速報として発表しました。 それによりますと、治験は重症化リスクがない人やワクチンを接種した人を含めた、12歳から60代までの、軽症から中等症のコロナ患者1800人余りを対象に、ことし2月から7月中旬まで行われました。 この中で、1日1回、5日間「ゾコーバ」を服用するグループと、偽の薬を服用するグループに分けて、患者も医師もどちらが投与されているか分からない方法で比較した結果、「ゾコーバ」を服

    塩野義製薬 新型コロナ飲み薬 ”治験で症状改善の効果を確認“ | NHK
    kaorun
    kaorun 2022/09/29
    不正が疑われているならともかく、正当な治験で結果が出たのであればいいのではないか? 後遺症問題でも残留ウイルスの影響が指摘されているので抗ウイルス薬として効果が期待できるといいのだが…。
  • 新型コロナ抗体薬を承認へ 厚労省、発症予防の効果も - 日本経済新聞

    厚生労働省の専門部会は29日、英国の製薬大手アストラゼネカ製の新型コロナウイルス治療薬について特例承認を了承した。軽症から中等症の患者向けの治療薬となる。一部の患者には発症予防の効果も期待される。厚労相が近く正式に承認する。同治療薬はアストラゼネカが6月に製造販売承認を求めて申請していた。ウイルスが体内で増えるのを防ぐ抗体薬を2種類、それぞれ筋肉に注射する。発症予防のための投与は、病気や治療

    新型コロナ抗体薬を承認へ 厚労省、発症予防の効果も - 日本経済新聞
  • CPC(セチルピリジニウム塩化物水和物)の新型コロナウイルス変異株不活化作用を確認|大正製薬

    大正製薬株式会社[社:東京都豊島区 社長:上原 茂](以下、当社)は、山口大学共同獣医学部獣医微生物学分野の早坂大輔教授、下田宙准教授への委託研究で実施したin vitro試験(試験管内の実験)において、殺菌成分CPC(セチルピリジニウム塩化物水和物)を0.0125%以上の濃度で30秒間曝露させることにより、新型コロナウイルス変異株(オミクロン株)を99%以上不活化することを確認しましたのでお知らせいたします。 以下に、研究の詳細をご説明します。 CPC(セチルピリジニウム塩化物水和物)の新型コロナウイルス変異株(オミクロン株)に対する不活化作用 現在世界的に、新型コロナウイルス変異株(オミクロン株)の支配的状況が継続しており、感染の主流となっています。※1 また、新型コロナウイルスに感染すると、感染時だけではなく、回復した後にも後遺症として様々な症状が見られることがあります。後遺症の症

    CPC(セチルピリジニウム塩化物水和物)の新型コロナウイルス変異株不活化作用を確認|大正製薬
  • のど飴の殺菌成分がコロナ変異株を不活化する?! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    大正製薬はのど飴などに配合されている殺菌成分「セチルピリジニウム塩化物水和物」(CPC)を0・0125%以上の濃度で30秒間曝露させると、新型コロナウイルスの変異株を99%以上不活化する(感染性を失わせる)ことを確認した。山口大学への委託研究による試験管内の実験(イン・ビトロ試験)の結果。 新型コロナウイルスの変異株(オミクロン株)液とCPC溶液を1対9で混合し、10秒間、30秒間、1分間、3分間、5分間作用させ、感染性を持つウイルスがどの程度減少したかを評価した。 CPCは細菌の脂質二重膜で構成されている細胞膜を破壊することで殺菌作用を示すことが知られる。新型コロナウイルスの膜状構造は脂質二重膜構造であり、これを破壊することで不活化すると考えられるという。

    のど飴の殺菌成分がコロナ変異株を不活化する?! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社