タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

museumとcroudfundingに関するkaorunのブックマーク (1)

  • 「非常に感謝」国立科学博物館のクラファン“9億円”で史上最高額に でも「これ以上は難しい」ワケ | 乗りものニュース

    国立科学博物館が実施していたクラウドファンディングが9億円を超え成功を収めました。これを受け館長も感謝を述べましたが、同時にこれ以上はやりたくないとも明言しています。手放しで喜べないワケを聞いてきました。 国内クラファン史上、最高支援額と最多支援者数を更新 東京・上野に館を置く国立科学博物館が「資金的に大きな危機に晒されている」として行ってきたクラウドファンディングに、目標金額1億円を大きく超える総額約9億1500万円もの寄付が集まりました。支援者の数は約5.7万人。国内のクラウドファンディングにおける最高支援額と最多支援者数をいずれも更新しました。 これを受けて科博側が開いた2023年11月6日の記者会見で、篠田謙一館長はクラウドファンディングについて「非常に大成功」と評価。特に「支援者数が当初予想したよりもはるかに多い5.7万人ということで非常に感謝している」と謝意を表していました。

    「非常に感謝」国立科学博物館のクラファン“9億円”で史上最高額に でも「これ以上は難しい」ワケ | 乗りものニュース
    kaorun
    kaorun 2023/11/08
    正直、今の科博は自然科学系に偏重してるので個人的にはあまり楽しく無く、未来館はよりピュア科学寄りなので、鉄道以外の機械技術・産業系の博物館が欲しいよね、と思う。
  • 1