タグ

safetyとearthquakeに関するkaorunのブックマーク (5)

  • 全ての瓦を緊結した屋根が2回の震度6強に耐えた

    能登半島地震の被災地では、屋根瓦の被害が多発した。しかし、全ての瓦をくぎなどで緊結する「ガイドライン工法」で施工していた屋根では被害が生じていなかったことが分かった。国土交通省の国土技術政策総合研究所(国総研)と建築研究所のチームが現地調査を実施して明らかにした。 調査チームは、2024年1月12~14日に現地調査を実施。結果をまとめた「令和6年能登半島地震による建築物の津波被害及び瓦屋根の地震被害現地調査報告(速報)」を2月1日にウェブサイトで公開した。 調査チームが被害のないことを確認した住宅は、震度6強を観測した石川県珠洲市正院町に立つ2棟だ。正院町は、23年5月に発生した奥能登地震でも震度6強を観測した。この際も、この2棟に被害のないことを調査チームが確認していた。 23年と24年の調査を指揮した国総研建築研究部構造基準研究室の喜々津仁密室長は、「件数は限られているものの、調査した

    全ての瓦を緊結した屋根が2回の震度6強に耐えた
  • 【能登半島地震】災害関連死はこうやって忍び寄ってくる|野水克也(nominomi)

    支援業務と自分の生活再建のため書く時間が取れなくなっています。このためしばらくの間、@Nahomamamuu さんに校正や編集をお手伝いいただいています。ありがとう。 タイトルの写真は1月1日夜の避難所の時計。 「おおっ、ほんとに地震の時間で時計って止まるんや!」とみんなで眺めながら写メを撮ってました。突然のインスタスポット化に時計もさぞびっくりしたことでしょう。しらんけど。 テレビカメラマンとして、若い時にブラックの現場にいっぱい放り込まれたので、メンタルは割と強めな方だと思っていますし、 ビジネスでも割りと火中の栗を拾いがちです。 地震があった時も、デスクに隠れながら家が崩れていく様を割と冷静に見ていて、「あと10秒ぐらい揺れ続けたら柱が倒れるかなぁ、そろそろ覚悟しなきゃいけないかなぁ。」と 思っていたくらいなので、ショックには鈍感な方だとも思います。 それでもその日の夜は一睡もできま

    【能登半島地震】災害関連死はこうやって忍び寄ってくる|野水克也(nominomi)
  • 「水缶ポリタンクの中に防災用品」 目からうろこな保管方法に注目あつまる | おたくま経済新聞

    災害に備えた防災用品。普段はどんな風に保管していますか?段ボールに入れたままで保管、持ち出しリュックに入れて保管など様々な方法がとられているかと思います。 そんな保管方法の中でも意外だけど、一石二鳥な保管方法が注目をあつめています。それは「開口部が広い水缶ポリタンクに入れての保管」。 水缶ポリタンクは、災害時の断水下で水を保管するのに便利な品物。防災用品として、べ物、懐中電灯などと一緒に保管している家庭が多いことかとおもいますが、開口部が広いものを選んでおくと、口から懐中電灯やその他一式を詰め込めて保管しておくことができるのです。 この方法を提案しているのは、袋のラップ「アイラップ」公式ツイッター。アイラップを販売している岩谷マテリアルでは、ポリタンクも以前からあつかっています。このため約2年前からチラシなどをつくり、地道にこの方法を提案し続けています。 災害などの非常時に役立つのが #

    「水缶ポリタンクの中に防災用品」 目からうろこな保管方法に注目あつまる | おたくま経済新聞
  • kintoneはなぜ災害現場で役立つのか? サイボウズが語る災害支援の10年史 (1/2)

    2022年3月18日、サイボウズは第9回目となるメディアミートアップを開催した。「サイボウズとkintoneが支える災害支援の『今』」のタイトルで、サイボウズの柴田哲史氏が災害支援の10年史を披露。2016年の熊地震や2021年の熱海市の土砂災害での支援の実例と、災害支援で役立つkintoneの特徴について解説した。 東日大震災をきっかけに災害支援へ そこで見た課題とは? 今回登壇した柴田哲史氏は社長室 災害支援チームリーダーという立場でkintoneによる災害支援を推進している。柴田氏が災害支援と出会ったのは、2011年に起こった東日大震災のとき。東京都が原発事故の避難者を調布市にある味の素スタジアムで受け入れると発表し、調布市の社会福祉協議会の知人から避難所の運営を手伝ってもらえないかと相談されたのがきっかけだ。 柴田氏の知人が所属する社会福祉協議会は、全国の都道府県に設置されて

    kintoneはなぜ災害現場で役立つのか? サイボウズが語る災害支援の10年史 (1/2)
  • ブラザーがIoT懐中電灯「MAmoria it」、スマホの緊急地震速報と連動して自動点灯&ブザー 

    ブラザーがIoT懐中電灯「MAmoria it」、スマホの緊急地震速報と連動して自動点灯&ブザー 
    kaorun
    kaorun 2017/02/24
    どうやって通知を取得してるんだろう? / 見た目もうちょっと何とかならなかったのか...。天気のLED点灯色もなんかてきとうっぽい。
  • 1