タグ

jsactionに関するkei-sのブックマーク (3)

  • TumblrにポストするJSActionsスクリプト、2007/6/10版 - 実用

    追記 2007/11/13Tumblrバージョンアップにより、そのままでは利用できなくなりました。 ShareOnTumblr Tumblrに簡単にポストするためのスクリプトです。画面を右クリックして出てくるコンテキストメニューから、すばやくポストできます。ブックマークレットを起動して、写真を選んで、OKを押して、という面倒な手順を踏む必要がありません。ポストが10倍は速くなります。1日の3分の1をTumblrに使っているとして、あと9年やると、その3分の1の3年が10倍に増えるわけですから、大まかに言ってこのスクリプトは30年分の価値があるということになります。これを使っているか否かで、Tumblrは全く異なるものになります(by k.)。 Photo、Video、Quote、Linkの4タイプのポストに対応しています。画像の上からポストするとPhotoタイプのポストになります。どこかテ

  • 戦争 - YouTubeのビデオをダウンロードするJSActionsスクリプト

    JavaScriptDownload_YouTube.js あんまり関係ないけど、JSActionsのファイル名、アンダーバーはメニューに出るときに空白に置換されることを最近知った。あと、ファイル名先頭の数字とアンダーバーは表示されない、から、メニューの並べ替えに使える。 ファイル名の正規化はMozillaのコードから。ソースを開くところとかで使われてる。 参考リンク回転と脱線 - youtubeからflvのurlを取り出すサンプルもか日記 - Youtube FLV ダウンロード for userChrome.jsmozilla/toolkit/content/contentAreaUtils.js

    kei-s
    kei-s 2007/07/07
    jsactionの例題にしようか
  • 三軒隣の斜め向かい:JavaScript Actions

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

  • 1