タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

あとで読むと音楽とプログラミングに関するkinghuradanceのブックマーク (1)

  • オーディオ用スペアナ製作 - Okiraku Programming

    スイッチサイエンスで販売されているチップを眺めていたら、スペクトラムアナライザMSGEQ7とLEDドライバが並んでいて、「あー、スペアナ作れるよってことね」と思い、オーディオ用のスペクトラムアナライザを製作。 ベース基板。MSGEQ7を2つ積んで、ステレオ2ch × 7バンド(特性は下記)のレベルを取得します。 左から16ch LEDドライバ、Arduino Pro、MSGEQ7×2と周辺パーツが並びます。裏面にステレオミニジャックとACアダプタジャックがついてます。 ベース基板の上に乗る表示基板。表示用には秋月のバーLED(緑×5、黄×3、赤×2のタイプ)をレールで購入しました。左右対称に、真ん中から順に、左右chの63Hz、 160Hz、400Hz…用のレベルメータです。 あとはひたすらLED140個分をハンダ付け…(o´Д`)=з。バーLEDは基板に刺す前に、アノード側の足を全部根元

    オーディオ用スペアナ製作 - Okiraku Programming
  • 1