タグ

特許に関するkinghuradanceのブックマーク (24)

  • 特許庁の55億かけて頓挫したプロジェクトの報告書が面白い

    http://www.asahi.com/business/update/0124/TKY201201240616.html 24日のニュース http://www.meti.go.jp/press/20100820003/20100820003-2.pdf その発端ともいえる二年前の報告書 始まりは、ありがちな汚職だと思えた・・・その巨大プロジェクトの実体は! 1部~2部で内容が重複してるから、ストーリーだけ知りたい人は3部から読むのをお勧めする。図表もあるのでわかりやすい。 これについてのブコメやTwitterを見ていると不祥事を叩いたり、やめた事を批判して55億賠償しろって人も結構いるのだけど、なんかもうそういう問題よりも気になる点が山ほどある。自分の感想をまとめておく。不祥事そのものより、その裏にあるプロジェクト全体や日の開発にありがちな問題にもっと注目されて欲しいのでそういう視

    特許庁の55億かけて頓挫したプロジェクトの報告書が面白い
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/12/24
    "このプロジェクトは既存システムを0から作り直すのだから、既存システムをよく理解して(中略)それを設計に正しく咀嚼できるスキルの持ち主が必要" そのスキルはNTT-DにしかなかったがTSOLが受注した所から失敗は始まった
  • 55億円無駄に、特許庁の失敗

    政府システム調達における失敗の典型例が、特許庁の基幹系システム刷新プロジェクトだ。5年がかりで臨んだが、結局は55億円を無駄にしただけ。新システムは完成しなかった。失敗の最大の要因は、発注者である特許庁にあった(図1)。関係者の証言から、失敗に至る経過を改めてひもとく。 特許庁は2004年、政府が打ち出した「業務・システム最適化計画」に沿って、特許審査や原保管といった業務を支援する基幹系システムの全面刷新を計画した。システムアーキテクチャーに詳しい情報システム部門のある職員(以下A職員)と、刷新の「可能性調査」を担ったIBMビジネスコンサルティングサービス(現・日IBM)を中心に、調達仕様書を作成した。 業務プロセスを大幅に見直し、2年かかっていた特許審査を半分の1年で完了することを目指した。度重なる改修によって複雑に入り組んだ記録原データベース(DB)の一元化に加え、検索や格納など

    55億円無駄に、特許庁の失敗
  • 特許庁のシステム開発中断、開発費54億円が無駄にwww うち30億円余りは「コンサルタント費用」wwwwww

    ■編集元:ニュース速報板より「【東芝】 特許庁のシステム開発中断、開発費54億円が無駄に うち30億円余りは「コンサルタント費用」」 1 ボブキャット(WiMAX) :2012/10/13(土) 11:43:19.74 ID:9SHPWW4H0 ?PLT(12021) ポイント特典 特許庁が出願情報などを一元管理するシステム開発を計画不備で中断したことを受け、会計検査院が開発費用約54億5100万円を無駄な支出だったと指摘する方針を固めたことが分かった。開発が遅れた経緯についても、特許庁の進行管理が不十分だったためと指摘、改善を求める方針。 検査院は完成困難と判断、そこまでにかかった費用すべてを会計法令などに違反する「不当事項」とした。 経済産業省の検証委員会などによると、特許庁は2006年に出願情報などを管理するシステム開発の入札を実施。東芝ソリューションなど3社が参加し、技術

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/10/16
    "これまでに支払われた開発費は、東芝ソリューションに09年度までの4年間に約24億8700万円、アクセンチュアには11年度までに約29億6400万円。検査院はこれらの費用すべてが無駄な支出だったとした"
  • 特許庁54億円支出無駄 システム開発中断で検査院指摘 - 日本経済新聞

    特許庁が出願情報などを一元管理するシステム開発を計画不備で中断したことを受け、会計検査院が開発費用約54億5100万円を無駄な支出だったと指摘する方針を固めたことが分かった。開発が遅れた経緯についても、特許庁の進行管理が不十分だったためと指摘、改善を求める方針。検査院は完成困難と判断、そこまでにかかった費用すべてを会計法令などに違反する「不当事項」とした。経済産業省の検証委員会などによると、

    特許庁54億円支出無駄 システム開発中断で検査院指摘 - 日本経済新聞
  • スティーブ・ジョブズが得ていた驚きの特許の数々

  • 2ch人気まとめ

    【スカッと】私が成人式を迎える年に着物販売会社からDMが。『浴衣を無料でプレゼントします』というものだった。母「ご近所さんがこれで買わされてたから仇を取るわ!」【2chスレゆっくり解説】【3立て】

    2ch人気まとめ
  • ネタさか2ch : 【画像】アップルの特許の件がやばすぎるwwwwwww

    2012年08月28日14:37 【画像】アップルの特許の件がやばすぎるwwwwwww カテゴリ携帯・PC等議論 Tweet 1:名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 13:57:15.67 ID:IknfxfgV0 2:名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 14:00:40.19 ID:c6SbXbrX0 実際に特許取得してたなら仕方ないんじゃね? 【画像あり】ロンハーで放送事故wwwwwwwwww 【画像】 柏木由紀の横アングルがヤバすぎると話題wwwwwwwwwwwwww 【画像】横山由依がケツ丸出しwwww 【画像】 熊のホテルがマジキチ この女子高生の乳がヤバすぎわろたwwwwwwww 【画像あり】この小学校のブログくそわろたwwwwwwww 女っておっぱい触らせても減るもんじゃないのになんで触らせないの? 今のゆとりに言っても信じてもらえなさそうなこ

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/08/23
    小室先生@Tetsuya_Komuro のTwitterから サゲマン女globeKEIKO @ks_tenkiの画像やネタを自動置換するプログラムが存在すれば良いとかなり本気で思っている。これ以上死んだ人間の誕生日をTwitter上で祝われるのは気持ちが悪すぎる。
  • 日本特許庁、スマートフォンやタブレットのユーザーインターフェイス(操作パネル)デザインを知的財産として保護する方針

    特許庁、スマートフォンやタブレットのユーザーインターフェイス(操作パネル)デザインを知的財産として保護する方針 Japan Patent Office protects user interface design 特許庁は、スマートフォンやタブレット端末に使用されるユーザーインターフェイス(操作パネル)画像デザイン等を新たに知的財産として保護する方針を行う。日でデザイン登録を出願すれば加盟国でも適用されるように国際協定にも加盟。 NHK が報じたニュースで、特許庁は急速に普及が進むスマートフォンやタブレット端末等のデジタル製品に使用されるユーザーインターフェイス(操作パネル)画像を、工業製品のデザインに関係する「意匠法」を改正し保護する方針としています。 今まで保護されていなかった事に驚きですが、欧米では既に行なっている保護で日がこれに追従する形となります。日でデザイン登録をすれ

    日本特許庁、スマートフォンやタブレットのユーザーインターフェイス(操作パネル)デザインを知的財産として保護する方針
  • 222年間にこれほど退化した「特許図面」の歴史:ギャラリー

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/08/07
    コメントによると、特許図面は詳細に書くと請求の範囲が限定されてしまう場合があるので、だんだん簡略化されてきたらしいが…。
  • 特許収入No.1の意外な大学名 その秘密は? - MSN産経ニュース

    「特許収入ランキング」で国内トップの大学はどこか-。多くの人が東大や京大をはじめとする旧帝大グループを思い浮かべるだろう。正解は「東京農工大」(東京都小金井市)。意外な結果と受け取るなかれ。他の有力国立大学にはない自由で進取の学風が影響しており、決して“フロック”ではない。 東京農工大は数年前、ベストセラーとなった『生協の白石さん』の舞台でもある。ところが、大学の知名度はその実力に比して高くない。しかし、企業や研究機関など各方面からの評価は高いのだ。 平成22年度に同大が特許収入でトップに立ったのは、スマホの画面をスクロールする技術を企業に高額で譲渡したことによる。しかし、それは10年以上前に特許化した技術にほかならない。「大学内の産官学連携・知的財産部門のスタッフは常に過去の特許を定期的に点検し、企業が欲しがるシーズ(新技術)が埋もれていないか確認を継続してきた。地道な作業が掘り起こした

  • 僕の知ってる「特許庁」の話 | おごちゃんの雑文

    私の見聞きした話の断片を憶測でつないだことなんで、話半分で読んで欲しい。ただ、個々の事実として語っている部分は事実だ。 また、スキャンダル的な部分を除けば、いろんなプロジェクトに共通することなので、一つの「寓話」として読んでもらうといいかも知れない。 特許庁のプロジェクトがコケたって話はあちこちで語られ、いい話のネタになっているようなんだけど、私が知っている範囲では、そういった綺麗な失敗ではない。 くどいようだが、話の断片を憶測でつないだことだから、その辺は用心して読むように。実はfacebookにちょろっと書いたんだけど、もうちょっと整理して書いておく。 「特許庁」のプロジェクトは、実は始まった時くらいに誘われていた。そういった話を持って来た人がいたからだ。あれだけの大プロジェクトに「その人」がなんで関わっていたかは知らない。まぁ当時は「その人」はそれなりに信用していた部分もあったので、

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/02/06
    読み返すとTSOLは99億5000万円で落札したにもかかわらず"金額は「だいたい50億くらい」って言ってた"と書いてある。半額を元請けが抜くとは広告会社の仕事ではあってもシステム屋では普通ありえない。
  • 年7000億円の官庁レガシー市場に激震(下) - ITレポート(動向/解説):ITpro

    NTTデータのデータ通信サービスは、「顧客の負担を平準化する仕組み。アウトソーシングやPFI(民間資金を活用した社会資整備)の先駆けだ」と、NTTデータで公共部門を統括する中村直司常務取締役は合理性を説明する。 これに対し、特命委員会でレガシー・システム改革指針を主査としてまとめた平井卓也衆議院議員(写真2)は「以前は存在意義のあるサービスだったかもしれない。しかし現在は、契約を解除できない、システムの構成や価格が適正かどうかを判定しにくくなっている、という二つの点で問題だ」と指摘する。 さらに平井氏は、「NTTデータの契約だけを問題にしたかったわけではない。官庁と国内大手ベンダーの関係にメスを入れたかった」という。「競争がない環境でシステムを調達し、第三者によるシステム監査も行われない状況が続いては、官庁とベンダーの間に“なれ合い”が生じやすい。その結果、低コスト化が可能な新技術の導入

    年7000億円の官庁レガシー市場に激震(下) - ITレポート(動向/解説):ITpro
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/01/31
    官庁のレガシーシステムやNTT-DATAの随意契約を問題視したのは自民党の平井卓也衆議院議員。この人物は電通出身。結果として特許庁情報システム最適化計画の破綻やその他不必要なシステム入れ替えによる問題を招いた。
  • 年7000億円の官庁レガシー市場に激震(上)

    政府が大規模システム調達体制にメスを入れる。開発、保守・運用に年7000億円を費やしているレガシー・システムの全面見直しを表明。とりわけNTTデータの契約形態を問題視している。すでに特許庁がシステム監査を始めた。ベンダーへの依存度を弱めようとしているが道のりは険しい。 政府は3月31日、官庁のCIO(最高情報責任者)が集まる「CIO連絡会議」を開き、電子政府構築計画の策定指針を取りまとめた。そのなかに明記された「旧式(レガシー)システムの抜的な見直しに着手する」方針が波紋を呼んでいる。 この方針は、自民党e-Japan重点計画特命委員会が3月25日付で政府に対して提出した「電子政府及びCIO連絡会議に関する申入れ」を受けたものだ。特命委員会は各官庁の大規模レガシー・システムをリストアップ(表[拡大表示] )。コスト削減の観点からシステム監査を実行することと、システムを新しく構築したほうが

    年7000億円の官庁レガシー市場に激震(上)
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/01/31
    2003年の記事。政府がレガシー・システムの全面見直しを表明。とりわけNTTデータの契約形態を問題視しているとの事。特許庁電子出願システムがその例とされている。
  • 続: 特許庁 業務・システム最適化計画につきまとう噂 - SCHWARZGEIST

    入札情報が事前に漏れたりしてる特許庁のデスマーチ状態のシステム更新計画の件、 http://d.hatena.ne.jp/Kow/20100408 情報ソースが2chなので、眉唾だけれども この案件、掘り起こしてみると色々な業界の裏側の構造がボロボロでてくるのでまとめてみよう。 921 : 2008/04/01(火) 03:27:47 >>871 あの有名な案件の話か!? あれは庁の業務分析で いきなり火吹いたからなw なんでもIRIってゆう、システム開発やったことない 会社に要員手配させたんだろ確か 上は2ちゃんねるソースなので眉唾。だけども このIRIって会社が、インターネット総研のことを指すのだとしたらますます興味深い状況なのだ。 http://www.iri.co.jp/ それはなぜなのかというと、さまざまな事件と関係する色々な業界の裏構造と実は関係が深い会社だからである。 インタ

    続: 特許庁 業務・システム最適化計画につきまとう噂 - SCHWARZGEIST
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/01/29
    2chソースではあるけれどもTSOLは「インターネット総研」というリキッド・オーディオ・ジャパンと関係の深い企業に技術者を手配させたらしい。リキッド・オーディオ・ジャパンは小室哲哉詐欺事件にも名前の出た企業。
  • 「特許庁、難航していた基幹系刷新を中止へ」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://it.slashdot.jp/story/12/01/23/0551224/ http://www.asahi.com/business/update/0124/TKY201201240616.html http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120120/379019/ メモ 庁は業務の全てをシステム化したいけど、手運用や例外が多く、全ての職員は自分に関わる運用しか知らないから欲しいシステムを誰も説明できない。 TSOLは庁の業務を知らない上に、この規模の案件をこなした経験がない。 アクセンチュアは飾り。何の訳にもたたず、無駄な作業を増やして、責任を負わずに30億稼いだのだから、良い商売だなぁと。 入札時の賄賂騒ぎでNTTDは絡めないし、TSOLざまぁと思ってる。 現行システムは、出来ることしか出来ないので、褒めるところはないし

    「特許庁、難航していた基幹系刷新を中止へ」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/01/27
    特許庁のシステムは無駄遣い率が1ケタ台の優秀なシステムだったにも関わらず、さらに運用経費を20-30%も減らすという計画が今回の事態を招いた。
  • 特許庁の情報システムについて - myatsumoto blog

    例の特許庁の情報システム刷新の頓挫について興味があるので調べている http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120120/379019/?ST=cio とりあえず、まとめブログで探したのだが http://alfalfalfa.com/archives/5124175.html mP78iXTkの言ってることが尤もらしいので参考にして 報告書と照らし合わせてみたら全然違った。 特許庁の報告書に不備が60M項目あると書いてあったろ? オレの説明したのはその中の1個の話w とりあえず2chは1,000レスしか出来ないが説明欲しいか? 60Mステップは開発規模の話であって不備の話ではない。 報告書には 開 発 規 模 に つ い て は 、平 成 2 2 年 1 2 月 、約 6 0 M ス テ ッ プ に 達 す る と の 見 積 も り が T

    特許庁の情報システムについて - myatsumoto blog
  • 「システム入札情報入手に賄賂」、特許庁審判官とNTTデータ社員を逮捕

    警視庁は2010年6月22日、特許庁の基幹システム再構築プロジェクトの入札関連情報を提供する見返りに、NTTデータ社員から数百万円分のタクシーチケットを受け取ったとして、同庁先任審判官の志摩兆一郎容疑者を収賄容疑で逮捕した。タクシーチケットを渡した、NTTデータ社員で特許庁の営業担当部長である沖良太郎容疑者も贈賄容疑で逮捕した。 特許庁が2006年に実施した、基幹システム再構築プロジェクトのシステム設計工程の入札において、NTTデータは受注を逃した。それ以前は、1990年からシステム全体の開発・運用を委託する「データ通信サービス契約」を交わしていた。報道によれば「警視庁は、NTTデータの社員が、その後の入札を有利に進めるために賄賂を渡したのではないかと見て関係を調べている」という。 特許庁の基幹システムは、特許、実用新案、意匠、商標の知財四権について、出願の受付、審査、登録といった基業務

    「システム入札情報入手に賄賂」、特許庁審判官とNTTデータ社員を逮捕
  • 東京地検特捜部が「二階俊博元経産相ルート」に捜査着手した“裏事情”!! | 週刊0510

    大阪地検特捜部の前代未聞のスキャンダルで、マスコミの関心は急速に薄らいだ感はあるものの、来ならもっと騒いでしかるべきなのが、東京地検特捜部が捜査着手した特許庁のシステム開発に絡む不正事件である。 容疑は電磁的公正証書原不実記録・同供用で、確かに「特捜案件」にしては軽い。 要は、特許庁のシステムを請け負った東芝ソリューションの孫請け会社が、架空増資を行ったというものである。 同じ特捜部が捜査している柴野多伊三元代議士の未公開株事件も入り口はこれだった。使い勝手がいいわけで、狙いはもちろん別にある。 それは、家宅捜索をスクープした『朝日新聞』(9月17日付)の次の記述でも明らかだろう。 「捜索に入ったのは、システムを受注した『東芝ソリューション』の孫請け会社などの関連先。大阪府内の介護サービス会社と不動産会社、役員の自宅には、午前7時半過ぎから断続的に特捜部の係官が入った」 このシステム開

    東京地検特捜部が「二階俊博元経産相ルート」に捜査着手した“裏事情”!! | 週刊0510
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/01/27
    そして問題の孫請け会社は二階俊博元経産相と近い関係にあったらしい。検事がデータを改ざんした大阪地検特捜部事件のせいで注目が薄まってしまったが。
  • 特許庁事業の孫請け企業、架空増資か 東京地検が一斉捜索 - MSN産経ニュース

    特許庁が発注した新事務処理システムをめぐり、架空増資した疑いがあるとして、受注した大手システム開発会社「東芝ソリューション」の孫請けに入ったシステム開発会社を捜索、押収した段ボールを運び出す東京地検特捜部の係官=17日午後9時15分ごろ、東京都中央区(大竹直樹撮影) 特許庁が平成18年に発注した新事務処理システムをめぐり、受注した大手システム開発会社「東芝ソリューション」(東京都港区)の孫請けに入ったシステム開発会社(中央区)などが架空増資をしていた疑いがあるとして、東京地検特捜部は17日、電磁的公正証書原不実記録などの容疑で、同社など関係先数カ所を一斉に家宅捜索した。システム受注費が不正に使われた疑いもあるとみて全容解明に乗り出す。 ほかに捜索されたのは、横浜市の同社社長(61)宅や、大阪府泉南市の介護サービス会社と役員(37)宅など。 登記簿や関係者によると、システム開発会社は19年

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/01/27
    特許庁が発注した新事務処理システムをめぐり、受注した大手システム開発会社「東芝ソリューション」の孫請けに入ったシステム開発会社(中央区)などが架空増資をしていた疑いがあるとの事。