タグ

映画とアメリカに関するkinghuradanceのブックマーク (3)

  • イスラムを冒涜する映画が発端の中東でのアメリカ人襲撃事件、監督は正体不明のまま

    リビアにあるアメリカ領事館が襲撃され、クリストファー・スティーブンス大使を含む4人が犠牲となる事件に続き、中東各国で起きている反米の抗議活動。<Huffington Post>には、その発端となった1映画『イノセンス・オブ・ムスリムズ(The Innocence of Muslims、直訳:イスラム教徒の純朴さ)』に関する続報が出ている。 この映画は、イスラム教の預言者ムハンマドを冒涜する内容だと激しい批判にさらされ、リビアやエジプト、イエメンなど中東各国で激しい抗議活動が行なわれている。映画の監督としてイスラエル出身の「サム・バシル(Sam Bacil)」なる人物の名が挙がってはいるものの、映画やTVドラマのデータベースIMDbでは紹介されておらず、真偽のほどはわからない。カリフォルニア州に関していうと、同州で映画の撮影をする際に出される撮影許可は「サム・バシル」の名では申請されて

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/09/21
    この映画を作成した目的そのものが、イスラム世界の反米感情を煽る事にしか思えない。あまりにもやり方が卑劣。
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
  • 【映画評】ジーザス・キャンプ~アメリカを動かすキリスト教原理主義~

    現在、ネット上の映画祭「松嶋×町山 未公開映画祭」が開かれています。 今日は、「ジーザス・キャンプ~アメリカを動かすキリスト教原理主義~」をご紹介します。 この映画は「福音派」「ファンダメンタリスト」と言われる、アメリカのキリスト教原理主義者について描かれたものです。 キリスト教福音宣教会のベッキー・フィッシャー女史が主催する、子供のサマーキャンプを追って、その実態を映し出しています。 最初に断っとかなければならないのは、「福音派がみんなこんな人だというわけではない」ということです。それを念頭においておかねばならないほど、身の凍りつくような情景が次々と出てきます。 冒頭、美しいアメリカ田舎の田園風景の中で、福音派のラジオが流れるのですが、それが常軌を逸しているのです。 「今、戦争が続いている」 「キリスト教徒とそれ以外の文化戦争だ」 「始めたのは私たちではないが──神の力で戦いに勝利し、

    【映画評】ジーザス・キャンプ~アメリカを動かすキリスト教原理主義~
    kinghuradance
    kinghuradance 2010/11/20
    キリスト教福音宣教会のベッキー・フィッシャー女史が主催する、子供のサマーキャンプの実態。世界の約67億人の人口の3分の1が15歳未満の子供であることに目をつけ、宗教戦争に利用しようとしている。
  • 1