タグ

映画とイスラムに関するkinghuradanceのブックマーク (1)

  • イスラムを冒涜する映画が発端の中東でのアメリカ人襲撃事件、監督は正体不明のまま

    リビアにあるアメリカ領事館が襲撃され、クリストファー・スティーブンス大使を含む4人が犠牲となる事件に続き、中東各国で起きている反米の抗議活動。<Huffington Post>には、その発端となった1映画『イノセンス・オブ・ムスリムズ(The Innocence of Muslims、直訳:イスラム教徒の純朴さ)』に関する続報が出ている。 この映画は、イスラム教の預言者ムハンマドを冒涜する内容だと激しい批判にさらされ、リビアやエジプト、イエメンなど中東各国で激しい抗議活動が行なわれている。映画の監督としてイスラエル出身の「サム・バシル(Sam Bacil)」なる人物の名が挙がってはいるものの、映画やTVドラマのデータベースIMDbでは紹介されておらず、真偽のほどはわからない。カリフォルニア州に関していうと、同州で映画の撮影をする際に出される撮影許可は「サム・バシル」の名では申請されて

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/09/21
    この映画を作成した目的そのものが、イスラム世界の反米感情を煽る事にしか思えない。あまりにもやり方が卑劣。
  • 1