タグ

社会と大阪と政治に関するkinghuradanceのブックマーク (2)

  • 【橋下市長会見詳報】「点数の高い家庭から入所を決定する」25年度から保育所入所に新基準 選考過程を透明化 - MSN産経west

    11日に行われた橋下徹・大阪市長の定例記者会見の詳細は次の通り。【冒頭】 平成25年度から保育所の入所基準を明確化し、選考過程を透明化します。これまでは子供を預けられなかったお母さんたちに、なぜ自分がダメだったのか、優先順位の付け方はどうなっているんだ-とか疑問があった。新しい基準では保育に欠ける要件を細かく点数化し、世帯の状況に応じて加点、減点し、点数の高い家庭から入所を決定する。受け付け終了後に競争率など申し込み状況を公表し、入所が難しそうなら違う保育所に入所希望を変更できる期間も設ける。需給のミスマッチをなくし、待機児童の解消につなげたい。【質疑】 --市立保育園の民営化の方針を出しているが、事業を継続できず廃園になったらどうするか 公募区長に民間の保育園や幼稚園を営業で引っ張ってくるよう伝えた。地域ごとに需要と供給のバランスをとるのは区長の責任だ。 --区長が誘致できなければどうな

  • 大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案について - lessorの日記

    ひどいものを読んだ。 家庭教育支援条例(案) http://osakanet.web.fc2.com/kateikyoiku.html 第4章 (発達障害、虐待等の予防・防止) (発達障害、虐待等の予防・防止の基) 第15条 乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害またはそれに似た症状を誘発する大きな要因であると指摘され、また、それが虐待、非行、不登校、引きこもり等に深く関与していることに鑑み、その予防・防止をはかる (伝統的子育ての推進) 第18条 わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるものであり、こうした子育ての知恵を学習する機会を親およびこれから親になる人に提供する もし、この条例がこのまま成立するならば、大阪市の発達障害をもつ子どもたちと家族は一刻も早く、大阪市を脱出したほうがよいと思う。 この条例の考え方において、発達障害の子どもは「予防に失敗された存在」であり、

    大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案について - lessorの日記
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/03
    恐怖の大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案について。発達障害に対する無知にも程度があると思われ。
  • 1