タグ

togetterとエネルギーに関するkinghuradanceのブックマーク (3)

  • 中川プリお氏「普段何気なく使ってる電気の先には毎日必死に頑張ってる人がいる」

    中川 プリお @puripurio これからは、うちの会社もリストラもあるかもしれないし、このままの状態で存続するかも不透明なんで、もう言いたいことを言います。現場で働いている人間の立場から言わせてもらいます。もちろん反論もあるでしょう、不快に思う人もいるでしょうけど、言います。 2012-10-25 00:01:23 中川 プリお @puripurio みなさんご存知の通り、僕は火力発電所の第一線で働く人間です。東電の事故以降、電力会社は窮地に立たされています。まぁ新聞等でご存知だと思いますが。原子力発電については賛否両論あるでしょう、放射能の事故で、多大な被害が出た事が事実です。 2012-10-25 00:05:18 中川 プリお @puripurio でも、じゃあなんで、原子力発電というものを作ったんでしょうか?原子力ムラと言われるような利権の為にはじめたんですか?過去2回のオイル

    中川プリお氏「普段何気なく使ってる電気の先には毎日必死に頑張ってる人がいる」
  • 製鉄と歴史について

    地雷魚 @Jiraygyo 別にこの時代に限らず、つい最近まで鉄くずや銅線集めて小遣い稼ぎする子供がいたぐらい金属は貴重やで。ましてや木炭大量消費して製鉄していた時代だ。 RT @Golden_hamster: [後漢][三国]棺を奪う理由 http://t.co/2KsAdwsc 2012-09-03 00:53:23 地雷魚 @Jiraygyo 11世紀のコークスにより製鉄の始まりは想像以上に大きかった、というか文明のちからって近代まで製鉄力が一つにはあるわいね RT @IngaSakimori: 山一個はげ上がらせて、微々たる量の鉄を作る時代ですもんねえ(・∀・) > @Jiraygyo: 極端な話、古代の製鉄や精銅な 2012-09-03 01:02:55

    製鉄と歴史について
  • 飯田哲也はこんなやつ(panda_wave版)

    d53 @_d53_ 日共産党山口県委員会は独自候補擁立せず。飯田派から支援要請がきており検討したが、あんな怪しいやつは支持できないと党としては支援しない方針を決定。事実上の自主投票。RT 日共産党山口県議会議員 藤一規 » 知事選の見解発表 http://t.co/cwhKmOkw 2012-07-05 16:46:20 ヤマト @gp02as 原発の賛否を問わず、山口県知事選挙は政策で選んでください。政策がスカスカの脱原発候補を選んだら、国の方針が脱原発になったとき、なんのメリットもありません。また、上関原発建設は中国電力自体も実現するとは思ってないようなので争点を原発にするのは無意味です。政策を見て判断をしましょう。 2012-07-05 19:31:41

    飯田哲也はこんなやつ(panda_wave版)
  • 1