タグ

togetterと研究に関するkinghuradanceのブックマーク (3)

  • 絶対零度より低い温度がある

    笑い @bokudentw NATURE NEWS Quantum gas goes below absolute zero http://t.co/k4cVfUhA 通常の物理では絶対零度より低い温度は存在しないと言われている。しかしある条件の元では絶対零度より低い温度を作れるという。 2013-01-05 16:33:48

    絶対零度より低い温度がある
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第723回「裏口入学という言葉が日本の大学の、ダメさを象徴している」

    茂木健一郎 @kenichiromogi うだ(1)自分の育った社会の「常識」が、実は世界においては「常識」でも何でもない、ということを知ることは難しいが、だからこそ価値がある。子どもの頃、「裏口入学」というとずるくて悪い印象で、そんなことをして大学に入るやつはとんでもないと、私自身も思って信じていた。 2012-09-22 06:36:35 茂木健一郎 @kenichiromogi うだ(2)「裏口入学」ということは、つまり、「裏口」ではない「公正な」入試があることになる。その「公正な」入試とは何か。ペーパーテストをやって、一点でも高い人から入れるということである。東京大学を始め、日の大学がやっている入試である。それが「公正」だと、ずっと思い込んでいた。 2012-09-22 06:37:42

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第723回「裏口入学という言葉が日本の大学の、ダメさを象徴している」
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/09/29
    "MITのメディアラボの関係の人に、半ば冗談めかして、「一時期学力の高い学生ばかり入れてお金がなくなったから、寄付金を持ってくる人も入れるように変えて、研究資金が潤沢になった」と言われたことがある"
  • 学会におけるドレスコード

    闇のapj @apj 学生に向かっての発言。日化学会に出す人向け「当日はスーツで来るように。服装が悪いと何言われるかわからんぞ」。物理学会に出す人向け「スーツ着用の必要はない。スーツの人も居るけど基服装をとやかく言う人はいない」 文化の差が埋まらない。 2012-09-15 00:52:44 闇のapj @apj お茶大で物理と化学の一部が一緒になって一専攻つくったら、修論発表のあと、スーツ着用しなかった物理系に化学系の先生が激怒していて、物理系の人達は激怒している人が居ることすら想像つかないし夢にも思って無かったということが。 2012-09-15 00:56:03

    学会におけるドレスコード
  • 1