タグ

togetterとLifeHackに関するkinghuradanceのブックマーク (2)

  • May_Romaさんによる【海外で自分の身を守る方法】 - Togetter

    ★Mayさんからのこちらのメッセージも合わせてどうぞ。 May_Romaさんから「就活のネタ作りのために海外インターンに行く人」へ。 http://togetter.com/li/362388 ★Mayさんのブログエントリーも必読。合わせてどうぞ。 ・海外で自分の身を守るにはどうしたら良いか 続きを読む

    May_Romaさんによる【海外で自分の身を守る方法】 - Togetter
  • 佐々木俊尚さん(@sasakitoshinao)の手書きの方が誠意が伝わるか問題について まとめ

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao 手書きの手紙の方が誠意が伝わるか問題について、及川卓也さんの論考。長いが面白い。そもそも「手間をかける」ことって意味があるのかどうか。/デジタルとアナログと思いやりとかかる手間と http://t.co/BXs99vFS 2012-07-23 08:25:05 佐々木俊尚 @sasakitoshinao 「手間をかける」ことって意味があるのか。たとえばネットのないころはレポートなどの下調べに図書館に行く「手間」が必要だったが、今はGoogle検索で一発で調べられる。「手間」はなくなったけど、下調べをベースにしたさらに深い論考が求められるように。つまり底上げされている。 2012-07-23 08:28:03 佐々木俊尚 @sasakitoshinao ひょっとしたらこれは人間関係でも同じではないか。手書きという「手間」はかけなくなったけど、メール

    佐々木俊尚さん(@sasakitoshinao)の手書きの方が誠意が伝わるか問題について まとめ
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/07/25
    これもまた「移行期的混乱」の1つではないかと思われ。「手書きの方が誠意が伝わる」という価値観の人と「メールで連絡してくれた方が便利」という価値観の人が混在。今の所は相手を見て手段を選択するしかない。
  • 1