タグ

バスと沖縄に関するkk_solanetのブックマーク (1)

  • <金口木舌>IC乗車券システム - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    金口木舌 <金口木舌>IC乗車券システム2012年5月22日  Tweet 東京で電車に乗ると、改札機にカードや携帯をかざして乗り降りするスタイルが定着している。こちらが切符を買う間に、在京の友人は自動改札の向こう側 ▼Suica(スイカ)をはじめとするIC乗車券の普及が目覚ましい。JRや私鉄、バスとの相互乗り入れも可能だ。コンビニでの支払いにも使えるなど電子マネー競争にも参入。いったいどこまで便利になるのかとも思う ▼県内でも、那覇バスがNTTドコモの後払い電子マネー「iD(アイディ)」を導入した。対応端末機にカードや携帯をかざして乗車し、運賃を決済する。将来的には県内タクシーにも導入し、モノレールとの連携も検討するという ▼県も自動車依存社会からの脱却を目指し、バスやモノレールで利用できるIC乗車券システムの検討を始めた。IC導入により交通渋滞の緩和、二酸化炭素(CO2)の排出抑制

    kk_solanet
    kk_solanet 2012/05/23
    あちゃー、iDいれちゃったの、那覇バスさん。モノレールがSuica互換のカードを入れちゃったりしたらそことの連携は?
  • 1