タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

東北と交通に関するkk_solanetのブックマーク (1)

  • 大船渡線、BRT継続決定 沿線3市、鉄路断念

    【東京支社】東日大震災で被災したJR大船渡線気仙沼―盛(さかり)間(43・7キロ)の復旧を協議する沿線自治体首長会議が25日、国土交通省で開かれ、大船渡、陸前高田、気仙沼の沿線3市が鉄路復旧の断念を受け入れ、JR東日が提案したバス高速輸送システム(BRT)の継続が正式に決まった。JR側はBRTの運行改善や新幹線との接続向上などを示し、各自治体は今後、利便性の向上を求めていく。  大船渡市の戸田公明市長、陸前高田市の戸羽太市長、気仙沼市の菅原茂市長と座長の山順三国交副大臣、県の千葉茂樹副知事、JR東日の深沢祐二副社長らが出席し、非公開で行われた。 会議では、7月にJR東日が提案したBRT継続について、戸田市長が市民や市議会の意見を踏まえて18日に回答した受け入れを重ねて表明。戸羽市長は市民の一部区間で鉄路復旧を求める声も伝えたが、JR側は利便性の低下などを理由に鉄道復旧の可能性を

    大船渡線、BRT継続決定 沿線3市、鉄路断念
    kk_solanet
    kk_solanet 2015/12/26
    バス化するとその路線もやがて消えてしまう、というのはさんざん見てきた光景だが、今回のBRTは専用道路をもつもの。運行状況のアプリなども作ったようなので、どこまで本気でいけるかである。
  • 1