タグ

ネタに関するl-_-llのブックマーク (68)

  • 「デブ、ブス、ハゲ、いい歳して独身の人は笑いものにしていい」というテレビの常識はおかしくないですか - 限りなく透明に近いふつう

    前回、もっとお笑い全体について書きたい事があった気がしてたのに、気がついたら全然バカリズムについての話しか書けてなかったので小倉智昭ばりに「ど〜なってるの?」と思いました。 さて前回、私は「なんとなくお笑い番組を観ていて自分が『これ、笑えないなぁ』と感じるネタや場面が多くなっているような気がしている。」と書いたのですが、今日はそのお笑いを全体的に見た時の「これ笑えないなぁ」について書こうと思います。(頭の中ではまとまってないのでうまく書けるか分かりませんが) 私は最近テレビのお笑いやバラエティ番組を見て笑えない場面がちょこちょこあるのですが、それを整理すると以下の2つのパターンになります。 身体的ダメージ系 芸人を落とし穴に落としたり、熱々おでんを顔につけたり、水槽に沈めたりするようなやつ。 精神的ダメージ系 「デブ、ブス、ハゲ、いい歳して独身」などの、芸人の容姿やプライベートな事情を

    「デブ、ブス、ハゲ、いい歳して独身の人は笑いものにしていい」というテレビの常識はおかしくないですか - 限りなく透明に近いふつう
    l-_-ll
    l-_-ll 2016/01/27
    弄っていいのは弄られる覚悟がある奴だけだ
  • 人は首への手刀で気絶するか - 火薬と鋼

    「人を気絶させる」ミステリの基礎スキルがハードル高い - Togetterで、首へ手刀を当てて気絶させることへの言及があったので、それについて書いておく。 首、それも側面に手刀を当てて気絶するメカニズムは、迷走神経(vagus nerve)への打撃で気絶すると説明されていることが多い(首の後ろ、延髄ではない)。これが首を圧迫する(絞める)ことで起きる頚動脈洞反射と同じものかどうかはよくわからない。状況によっては首経由で頭部を揺らしたことで脳震盪を起こしている可能性も考えられる。この機序について信頼性のある研究があるかどうか以前探したのだが、みつけられなかった。 ともかく実際に首側面の特定部位への打撃で一瞬にして気絶するということは武術の世界では知られている。 手刀・チョップ以外の打撃でもこの部位を打つ武術がある。英語圏では頸部に限らずこうした神経を打つ打撃を“nerve strike”と呼

    人は首への手刀で気絶するか - 火薬と鋼
  • 約23万円で実現する宇宙葬「ソラエ」 最後は大気圏に突入して“流れ星”に - はてなニュース

    葬送サービスなどを運営するみんれびは、アメリカのエリジウムスペース社による宇宙葬「Sorae(ソラエ)」のサービスを提供しています。専用のカプセルに遺灰を入れてロケットで打ち上げるという仕組みで、カプセルは地球をじっくりと周回した後、大気圏に突入して“星”になります。価格は、割引を適用すると22万9000円(税別)です。 ▽ 宇宙葬Sorae-ソラエ 28.5万円で、宇宙のお葬式。 ソラエは、遺灰が入った専用カプセルを人工衛星に配備し、ロケットで宇宙まで運んで散骨する宇宙葬サービスです。人工衛星の収容量によって参加者数が制限されているため、先着順で申し込みを受け付けています。 まずはWebサイトの専用フォームで仮予約を済ませ、アメリカから届けられるカプセルに遺灰を約1g入れて返送します。打ち上げはアメリカ国内の宇宙基地で実施。人工衛星は軌道まで運ばれた後にロケットから分離され、地球の周りを

    約23万円で実現する宇宙葬「ソラエ」 最後は大気圏に突入して“流れ星”に - はてなニュース
    l-_-ll
    l-_-ll 2015/01/07
    星になれっ!
  • 少年グループ 決闘容疑で送検 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    ことし8月、東京・府中市の神社で、対立する2つの少年グループあわせて29人が、金属バットを準備してけんかをしようとしたなどとして、警視庁は双方のグループのリーダーの少年ら3人を、決闘などの疑いで書類送検しました。 書類送検されたのは、東京・武蔵村山市などに住むいずれも17歳で解体工などの少年3人で、ほかに26人の少年が補導されました。 警視庁の調べによりますと、少年らは、対立する2つのグループのリーダーなどで、ことし8月、府中市にある神社で、金属バットを準備してけんかをしようとしたなどとして、決闘などの疑いが持たれています。 警視庁によりますと、2つのグループは2年前のトラブルの決着をつけるために、けんかをする約束をしましたが、一方のグループのメンバーが金属バットを持っていたことにもう一方のグループが驚いて逃げたため、実際にけんかは行われなかったということです。 警視庁は少年らの立ち直りを

    少年グループ 決闘容疑で送検 - NHK 首都圏 NEWS WEB
    l-_-ll
    l-_-ll 2014/11/12
    まぁ、金属バットで人殴ったら普通死ぬからな……
  • 攻撃的な信者に法的措置も視野、ソフトバンクをめぐるTwitterで何が起きているのか | Buzzap!

    批判的なブログが「すべての記事が事実無根で名誉毀損」という、とんでもない削除依頼で凍結させられるなど、インターネット上において、ソフトバンク周辺にキナ臭い空気が流れつつありますが、今度は法的措置が視野に入りつつあります。詳細は以下から。 ◆携帯ジャーナリストを執拗に攻撃するソフトバンク信者が問題に ゲーム業界であれば任天堂信者、ソニー信者……といったように、携帯電話業界ではドコモ・au・ソフトバンクなどの各陣営に「信者」がいるわけですが、今回問題となっているのはソフトバンクの信者。 Twitterのフォロワー数が1万2000近くに達するなど、ソフトバンク信者の中でもおそらく日で一・二を争う影響力を誇るであろう「@masa_toku」氏は、携帯電話業界を中心に活動するジャーナリストに対し、ソフトバンクと競合関係にあるKDDIの御用ジャーナリストとして、以下のように事あるごとに「攻撃」してき

    攻撃的な信者に法的措置も視野、ソフトバンクをめぐるTwitterで何が起きているのか | Buzzap!
  • ソフトバンクの「定額パック」は要注意、かけ放題ではなく実質的な値上げ - 日経トレンディネット

    2014年1月25日、ソフトバンクからスマートフォン向けの新しい料金プラン「定額パック」が発表された。通話料金とパケット料金がセットになったもので、ソフトバンクでは「VoLTE時代を見据え」た先進的な料金プランとうたっている(参考:ソフトバンクのプレスリリース)。消費税アップ後の4月21日から提供される予定だ。 他社あての通話が「実質かけ放題」の「通話定額」であり、「パケット定額」もあるとしているが、実態は異なる。詳しく調べるほど「定額」にはほど遠く、筆者の分析では今までと比べて値上げとなるケースが大半だ。 通話もパケット通信も「定額」とはいえない!? 今回の料金パックの特徴は、大きく分けて3つある。特徴を見たうえで、当に安いのかをじっくりチェックしてみたい。なお、この4月からの消費税アップを考慮し、今回の料金の表示はすべて「税抜き」で表示するので、ご了承願いたい。 ▼通話料とパケット料

    ソフトバンクの「定額パック」は要注意、かけ放題ではなく実質的な値上げ - 日経トレンディネット
  • Tumblr

    l-_-ll
    l-_-ll 2014/02/02
    話題になったエントリは絶対IDチェックして る…中の人…。そんな気がしてなりません…。 実際、増田で話題になった記事の書籍化を本 人に連絡してましたから、そういうことやら れると、不信感は出ますよね。
  • Amazon.co.jp: 私、パチンコ中毒から復帰しました (中公新書ラクレ): 本田白寿: 本

    Amazon.co.jp: 私、パチンコ中毒から復帰しました (中公新書ラクレ): 本田白寿: 本
  • ぎゅわんぶらあ自己中心派 - Wikipedia

    『ぎゅわんぶらあ自己中心派』(ぎゅわんぶらあじこちゅうしんは)は、『ヤングマガジン』1982年1月4日号から連載された片山まさゆき作の麻雀漫画である。 なお、稿では番外編とも言える『片山まさゆきの麻雀教室』についても併せて記述する。 作品内容[編集] 作はプロ雀士を主人公とするギャグ漫画であるが、一般向け雑誌に連載されていたこともあり、作者が同時期に「近代麻雀オリジナル」に連載していた『スーパーヅガン』などと比べると、麻雀の専門用語などは少なく、当時の世相やパロディなどを積極的に取り入れ、麻雀を知らない読者にも楽しめる内容となっている。 基的な物語は毎回個性的な麻雀を打つキャラクターが登場してドラ夫達と卓を囲む内容であり、時には特殊ルールによる麻雀対局も描かれた。 キャラクターの中には、「タコ」と呼ばれる、麻雀のルールや戦法を無視した[注釈 1]打ち手もおり[1]、連載開始初期には彼

    l-_-ll
    l-_-ll 2014/01/31
    "ストレスなく動く様を「サクサク」 と表現するのは、この漫画が語源であ る。"
  • Tumblr

  • Tumblr

    l-_-ll
    l-_-ll 2014/01/30
    「パンがなければお菓子を食べればいいのよ」
  • ふぁさ夫 on Twitter: "「パンがなければお菓子を食べればいいのよ」は誤解されている http://t.co/YLWOqUGWC3"

    「パンがなければお菓子をべればいいのよ」は誤解されている http://t.co/YLWOqUGWC3

    ふぁさ夫 on Twitter: "「パンがなければお菓子を食べればいいのよ」は誤解されている http://t.co/YLWOqUGWC3"
  • Tumblr

  • ソニック速報

    2chまとめサイトです。ニュースや気になる話題を中心にまとめています。

    ソニック速報
  • 使うと馬鹿だと思われるネット用語(2014年版) - Hagex-day info

    相手や事象を攻撃するのに便利だけれど、使うと思考停止してしまう恐ろしい言葉があります。ネットをうろうろしていると、よく見かけますが、書いている人は馬鹿にしか見えないという……恐怖のキーワードですね。怖いですね〜、ホラーですね〜(淀川長治風)。私もうっかり使ってしまいそうなので、注意のためまとめてみました。 ・在日 テレビも在日♪ ラジオも在日♪ 愛国者はそれほどい無エ~ 芸能も在日、新聞も在日、毎日ネットをぐーるぐる、朝起きてPCつけて、24時間ちょっとの在日攻撃、俺らこんな国いやだ、俺らこんな国いやだ♪ 在日嫌いだ~♪ と揶揄したくなるぐらい、すぐに「在日」認定する人がいますね。 ニュースを見ていて、警察から逃走すれば在日、農薬をばらまけば在日、ぜーんぶ在日が悪い。 在日在日と念仏を唱えるだけで自分の精神はすっきりしますが、根的な部分を考えたり追求しないので、何も良くなりませんね。 →

    使うと馬鹿だと思われるネット用語(2014年版) - Hagex-day info
    l-_-ll
    l-_-ll 2014/01/28
    「おいらも使うことがあるけど、思考停止で使うと単なる女性差別にしかならない」 始動してれば使ってもいいのか/※欄の『ネタ・釣り認定も馬鹿っぽい』に同意。そんじゃーね。
  • 「トマトの缶詰めに異物が」と主婦がクレーム  輸入元の会社の説明に納得せず : 飲食速報(゚д゚)ウマ-

    トマトの缶詰めに異物が」と主婦がクレーム  輸入元の会社の説明に納得せず Tweet 1 おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2012/01/14(土) 22:46:50.66 ID:???0 イタリア製ホールトマト缶に異物が入っていたと、宇佐市の主婦が、 購入した店を通じて輸入元の川崎市の品会社に異物を送り、電話で抗議した。 主婦によると、12月22日夕、缶詰を開けたところ、トマトに混じって、黒く変色したものが出てきたという。 品会社はこの缶詰の中身を分析。「缶詰のリングと溶接部分に液漏れがあった。 缶に強い力がかかり、極小の穴が開いて雑菌が入った」と結論付け、 13日に主婦に会って「雑菌の可能性が高い」と説明。しかし、主婦は 「雑菌やカビなら、トマト全体が変色するはず」と納得せず、 会社は第三者機関に調査を依頼し、再度報告すると約束した。 毎日新聞の

    「トマトの缶詰めに異物が」と主婦がクレーム  輸入元の会社の説明に納得せず : 飲食速報(゚д゚)ウマ-
    l-_-ll
    l-_-ll 2014/01/26
    最近は中国>イタリア>日本と渡ってくるトマ ト缶もあるそうだから油断ならないんだよね
  • 赤ちゃんにきびしい国で、赤ちゃんが増えるはずがない。

    この年末年始もそうだったが、ソーシャルメディアを使うようになったこの数年間でも何度か、赤ちゃんの泣き声だのベビーカーだのレストランだの、子育てを巡る激しい議論が巻き起こった。ぼくはその度に『トゥモロー・ワールド』の先のシーンを思い出す。

    赤ちゃんにきびしい国で、赤ちゃんが増えるはずがない。
    l-_-ll
    l-_-ll 2014/01/24
    “満員電車にベビーカーを押して母親が乗ってきた。じゃあその周りの5人くらいは電車を降りて(...)遅刻したら堂々と「ベビーカーに譲ったので」と報告して、上司は「それはよいことをしたね」と褒めればいい”
  • 家入、都知事選にでるってよ - Hagex-day info

    有料メルマガ遅延&廃刊やStudygiftなどでお馴染みのインターネット炎上男、この日記でもお馴染みの家入一真氏が都知事選にでることが、ほぼ決定したようだ。 昨年12月半ば、「1000RT達成したら都知事選にでる」と発言し達成したにもかかわらず、「元旦のニッポンのジレンマ、どうしても出たい」という理由で、出馬しないと表明していました。 しかし、さすが平成のチャラン&ポランスキー・イエイリカズマ、今月半ばに入ってから、出馬を決意。供託金はホリエモンに貸してもらったようです。 ぜひ家入レオをウグイス嬢に、池田一真を秘書にして選挙活動を頑張っていただきたい。 では、家入親分の乙女のようなモジモジした出馬決意のツイートをまとめてみた。長いよ! 時は来た… 2014-01-15 23:35:54 via Twitter for iPhone インターネッ党 2014-01-16 01:02:48 v

    l-_-ll
    l-_-ll 2014/01/23
    ペパボ創業時の写真で吹いた/猪瀬前知事に応援してほしい
  • 大学の学費を12人いる子ども全員が自分で払えるようになった子育て術

    ノースロップ・グラマン社で働くフランシス・トンプソンさんは、との15年半の結婚生活の間に12人の子どもをもうけました。トンプソンさんは子どもたちのために十分な収入を得ていましたが、と話し合った結果、子どもたちに与えないことを決めたとのこと。その結果、12人の子どもたちは、親から学費を援助してもらうことなく大学に入学し、在学中の息子を除いて全員が学位を取得しています。一体どのような子育て術が行われたのでしょうか? How I made sure all 12 of my kids could pay for college themselves - Quartz http://qz.com/165716/how-i-made-sure-all-12-of-my-kids-could-pay-for-college-themselves/ ◆ルール1:家事 By Alec Couros

    大学の学費を12人いる子ども全員が自分で払えるようになった子育て術
    l-_-ll
    l-_-ll 2014/01/22
    “トンプソン家では、朝食は5時15分、夕食は17時30分に揃って食べることになっています。”
  • PS4に関する読んでおくべき17個のFAQ

    いよいよ2週間後の11月15日に北米から発売されるPS4ですが、PS3からあまりにも変更された点が多すぎるため、ソニーが公表したFAQは191個にも及ぶというカオス状態になっています。そこで、これらの大量のFAQの中から、特に読んでおくべきFAQ17個がArs Technicaによって厳選されています。 17 things we learned from Sony’s massive PS4 FAQ | Ars Technica http://arstechnica.com/gaming/2013/10/17-things-we-learned-from-sonys-massive-ps4-faq/ ◆良いところ 01.2つのPS4システムに同時ログインOK PSNアカウントによってシステムに「primary(優先権)」を設定しておけば、ログアウトすることなしに他のシステムにログインするこ

    PS4に関する読んでおくべき17個のFAQ
    l-_-ll
    l-_-ll 2014/01/22
    ・外付けHDDの使用は不可 ・MP3やCDの再生はできません。 ・DLNA使用不可 ・DUALSHOCK 3は利用不可