タグ

ネタと社会と群馬に関するlaislanopiraのブックマーク (12)

  • 街路樹のトウカエデ17本が除草剤をまかれて枯死 群馬・太田市の国道354号 | 上毛新聞社のニュースサイト

    群馬県太田市の国道354号の歩道で、街路樹に除草剤がまかれ、落葉高木のトウカエデ17が枯死する被害が起きていたことが24日、道路管理者の県への取材で分かった。 県太田土木事務所によると、昨年8月に市民から情報提供があった。一度に大量に枯れていたため土壌を分析すると、除草剤が検出された。太田署に相談し、看板を立てて通行人に情報提供を呼びかけた。倒木などの恐れがあるため全て撤去した。今後、新たな木を植え直す予定。管内で他に同様の被害は確認されていないという。 現場は、中古車販売店「ビッグモーター太田店」の前の直線区間。

    街路樹のトウカエデ17本が除草剤をまかれて枯死 群馬・太田市の国道354号 | 上毛新聞社のニュースサイト
    laislanopira
    laislanopira 2023/07/25
    ネットの後追い記事
  • 「変なぐんまちゃん」出没にクレーム 貸し出し中止へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「変なぐんまちゃん」出没にクレーム 貸し出し中止へ:朝日新聞デジタル
    laislanopira
    laislanopira 2020/06/07
    子供を殴ったり、裏で中の人がタバコ吸ったりしてたのかなあ
  • ぜんぜんできないIKEA建設予定地をジオラマにする(夏休み特別付録付き )

    「取扱説明書のイラストを描く仕事をしている」と人に言うと「IKEAの取扱説明書をどうにかして欲しい」と言われることが多くあります。 くわしく聞いてみると、「絵だけで説明しているからわかりにくい。」ということでした。 しかし、私にはIKEAの取扱説明書よりもどうにかして欲しいものがあります。 それは前橋に出来ると言われて出来ていないIKEAの事です。

    ぜんぜんできないIKEA建設予定地をジオラマにする(夏休み特別付録付き )
  • 【おわび】「格闘ゲーム優勝」は虚偽   : 上毛新聞ニュース

    27日に掲載した「仏で格闘ゲーム世界大会」の記事で、群馬県太田市臨時職員の男性(23)が渡仏して大会に出場した事実はなく、格闘ゲーム部門で優勝したとする報道は事実無根だったことが分かりました。読者の皆さまに深くおわび申し上げます。  この報道は男性が所属する太田市産業環境部からの情報提供を受け、26日に太田市役所内で記者会見が開かれました。男性が作成したとみられる記者発表資料には「優勝」と明記され、1時間程度の質疑を経て会見時の写真とともに記事を掲載しました。  しかし、大会開催について疑念が指摘され、27日に市幹部も同席して男性に事実関係をただしたところ、虚偽であることが判明しました。男性は「フランスには行っていません。周囲に行くと言った手前、引くに引けなくなってしまった」と話しました。  記者会見で明らかにされた内容とはいえ、報道に際しての確認作業が不十分で、紙面の信頼を損なう結果とな

    【おわび】「格闘ゲーム優勝」は虚偽   : 上毛新聞ニュース
  • 釣り人、空手技でクマ撃退 自身は軽傷、群馬 - 共同通信 47NEWS

    1日午後1時45分ごろ、群馬県長野原町応桑の地蔵川で、釣りをしていた同町の無職男性(63)がクマに襲われた。男性は空手の有段者で、クマの目を攻撃して撃退、頭などに軽傷を負った。 長野原署によると、クマはツキノワグマとみられ、立ち上がると約1.9メートル。男性が釣りをしていたところ約5メートル離れた場所に現れ、目があうと飛びかかってきた。身長約170センチの男性が空手技で応戦し、クマの目を攻撃したところ逃げた。男性は頭や右半身にかみ傷やひっかき傷とみられるけがを負った。 同署は「クマを見かけたら戦わず、そっと離れて通報してほしい」と呼びかけている。

    釣り人、空手技でクマ撃退 自身は軽傷、群馬 - 共同通信 47NEWS
  • 夜中に町をプラプラしてたら警察に捕まった : 2chコピペ保存道場

    laislanopira
    laislanopira 2015/12/09
    これがグンマーの元ネタ?
  • 館林の“ズル林”疑惑は「濡れ衣」か 気象台、関係者が完全否定(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    「日一暑い街」という称号を争う群馬県館林市の観測所が、「わざと高温になるような設定になっているのでは」という疑惑が、ネット上などで数年前から話題になっている。ゆるキャラ投票をはじめ、ご当地間のまちおこし競争が激しさを増す中、やっかみからか高温都市として名をはせる館林を、“ズル林”と揶揄(やゆ)する声も上がる。疑惑は当なのか?取材に対し、地元の気象台や関係者は「当に暑い街ですよ」と、疑惑をあっさり否定した。 館林市は、高い気温が観測されることで全国的に知られている。気象庁によると、同市では2007年8月16日、過去最高の40.3度を記録。その後も気温上位の常連で、今年8月5日にも39.5度を記録した。ただ、ネット上では、館林の観測所について疑問を呈する指摘が相次いでいる。具体的には、「地面は芝生ではなく、人工シートを敷いている」「周りはアスファルトに囲まれ、熱源が多い」などだ。 館林市

    館林の“ズル林”疑惑は「濡れ衣」か 気象台、関係者が完全否定(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
  • 世界一ブックオフに行った男と群馬制覇ツアーに参戦する

    現時点で全国には、古屋としてのブックオフは約900店舗だという。その中で、431店舗を制覇した男がいる。 県単位では、岩手、茨城、埼玉、千葉、東京、石川、山梨、宮崎、沖縄の1 都8 県だ。 おそらく『日一ブックオフに通った男』といっていいだろう。 ん? よく考えてみればそれって世界一じゃねえか! そんなギネス級の御大から、 「群馬を制覇すべく、ブックオフツアーにいっしょに行きませんか?」とお誘いいただいた。 行く行く~。行きます、なんとしてでも行かせていただきます!

  • 敷地内にSLが走るホテル!

    いよいよリニアモーターカーが実用化されようかという昨今ですが、いまだに観光用ということで各地の路線でSLが走ってたりします。さらに、新橋駅前のSL広場をはじめとした、各地の公園などにもオブジェと化したSLが展示されているし……。 このように、実用としてではないものの今でも意外と色んなところで見かけることがあるSLですが、私有地でガンガンSLを走らせている例というのはまずないんじゃないでしょうか。……そんなホテルに行ってきました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:都会の観光協会イチオシの観光地は……? >

  • 朝日新聞デジタル:登頂しやすい?「富士山下駅」 1分で登山口、実は… - 社会

    富士山の世界遺産登録にあやかって発売する「富士山下駅」の入場券=上毛電鉄提供  富士山下駅。群馬県桐生市相生町にある上毛電鉄の駅で、「ふじやましたえき」と読む。すぐ近くに標高約160メートルの富士山(ふじやま)がある。世界遺産に登録された富士山と間違えて訪れる外国人もいるそうで、上電はそんな状況を逆手にとった事業を考え出した。  その一つが、富士山下駅で下車し、富士山に登頂してもらうというもの。登山口までは駅から徒歩1分、10分もあれば登頂できる。  山頂の祠(ほこら)と一緒に撮った記念写真は同社ホームページで掲載し、登頂記念認定証もプレゼントする。応募は先着50人で、掲載は1日から10月31日まで。 続きを読む関連リンク富士山、夏山シーズン終わる 締めくくりは「火祭り」(8/26)中央線特急の利用者前年比6%増 富士山効果か 山梨(8/20)富士の洞窟、気温3度の別天地 山梨・鳴沢氷穴(

    laislanopira
    laislanopira 2013/09/01
    これは詐欺か何かの罪で逮捕すべき
  • 「県魅力度」3年連続最下位の茨城、今年は… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    47都道府県と全国1000市区町村を対象にした「地域ブランド調査2012」で、3年連続47位だった茨城県の「魅力度」が、46位に浮上した。 最下位を脱出し、不名誉な記録に歯止めをかけた。 調査は、民間コンサルタント会社「ブランド総合研究所」(東京都)が06年から毎年実施している。「認知度」「観光意欲度」「まちのイメージ」など72項目について、全国の3万375人から回答を得た。 魅力度は総合順位で、都道府県別ランキングを始めた09年からワースト1位を続けていた。今年は昨年44位の群馬が最下位に陥落した結果、福島、栃木、佐賀に次ぐ46位となった。1位は4年連続で北海道だった。 県が項目別で上位だったのは、自治体のホームページ、ブログなどの接触度(7位)やテレビなどで見聞きする情報接触度(17位)。都道府県のイメージでは、「IT・先端技術のまち」で5位、「道路・交通の便がいい」で10位にランク

    laislanopira
    laislanopira 2012/09/24
    東京と東北の間に何があるか実はよく知らない
  • 「未開の地・グンマー」の情報が群馬県知事の知るところとなった。 : 哲学ニュースnwk

    2011年07月23日04:47 「未開の地・グンマー」の情報が群馬県知事の知るところとなった。 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/22(金) 14:06:35.29 ID:Jf7u95wg0● 7月22日午前、自由民主党が主催するネット生中継番組「Cafesta」において 東京都内で行われる群馬県観光誘致イベントへ出席する予定の大澤正明・群馬県知事をゲストとして招き 地元国会議員の小渕優子衆議院議員とともに群馬の観光アピールを行った。 番組中、司会の平井卓也衆議院議員が番組に寄せられたtwitter上の質問を読みあげた。 「未開の地グンマー。最近ネット世界ではアフリカ諸国の映像を群馬県とするパロディが流行っています。このことについて知事に一言お願いします。」 この質問に大澤知事は「ひどいなぁ」と一瞬驚いたものの、「群馬は3分の2が森林で自然が一杯です」 「

    「未開の地・グンマー」の情報が群馬県知事の知るところとなった。 : 哲学ニュースnwk
    laislanopira
    laislanopira 2011/07/23
    もはやどれが本当の群馬かわからん
  • 1