タグ

マンガと京都に関するlaislanopiraのブックマーク (44)

  • 「へうげもの」が現代アートイベントに異色の参戦で候

    山田芳裕「へうげもの」のブースが、ホテルモントレ京都で開催中の現代アートイベント「アートフェア京都」に登場している。 会場では「へうげもの」から誕生した若手陶芸家集団「へうげ十作」の新作陶磁器や、「へうげもの」単行の装丁を担当するシマダヒデアキ(L.S.D)のへうげグラフィックス5点ほどを展示。さらにMANGART BEAMS Tを手がけた他社比社の新作ハンドメイドキーホルダーも登場する。キーホルダーは織部、利休、秀吉など作品のキャラクターをイメージした数種類が用意され、出品作はすべて販売される。 「アートフェア京都」はホテルの客室をブースに全国から精鋭ギャラリーが多数出展するイベントで、会期は日5月7日より5月9日まで。漫画界からは「へうげもの」が唯一の出展だ。 アートフェア京都 会期:2010年5月7日(金)~9日(日) 会場:ホテルモントレ京都4階客室 時間:11:00~19:0

    「へうげもの」が現代アートイベントに異色の参戦で候
    laislanopira
    laislanopira 2010/05/10
    残念、来年は行きたい…
  • なんと京都芸大の入試に「週刊少年ジャンプ」が登場、その裏事情と真の意味を探ってみました

    2月25日(木)・26日(金)・27日(土)に行われた2010年度京都市立芸術大学美術学部美術科の入試がこれまでとはかなり傾向の違う問題が次々と出題され、なんと「週刊少年ジャンプ」が着彩の対象物として出題され、受験者の間に衝撃が走ったとのこと。 編集部で調査したところ、実際に出題された問題を入手することに成功しました。また、なぜ公立の芸大でマンガ雑誌が問題として利用されたのかという裏事情についてもある程度の考察を得ることができました。単純に奇をてらって週刊少年ジャンプを選んだわけではないようです。 詳細は以下から。 まず前提として、京都芸大の入試は3日間にわたって行われ、公式サイトにある平成22年度京都市立芸術大学美術学部学生募集要項細目のPDFファイルを見ればわかりますが、以下のようになっています。 センター試験:国語(200点)+外国語(200点)+数学・理科(100点)+地理歴史・公

    なんと京都芸大の入試に「週刊少年ジャンプ」が登場、その裏事情と真の意味を探ってみました
    laislanopira
    laislanopira 2010/02/28
    日本最難関校の一つが試験で大冒険/ 受験予備校対策
  • ab京都まで

  • 芝生に寝転がってマンガを読める、「京都国際マンガミュージアム」に行ってきた - はてなニュース

    京都市中心部の烏丸御池。はてな京都社もあるそのオフィス街のド真ん中に、何やらいつも芝生に人々が寝っ転がってマンガを読んでいる場所があるのをご存じだろうか。オフィス街を歩いていると突如として出現するその光景は、まるで白昼夢。実は、この謎めいた場所こそが、はてなブックマークでもしばしば話題になる「京都国際マンガミュージアム」である。 京都国際マンガミュージアム たけくまメモ : 京都でメビウス展・京都と東京でシンポジウムやり... 京都国際マンガミュージアム行ってきた - かたつむりは電子図書館... はてなブックマークではマンガ関連のエントリーを見かけることが多く、そうしたエントリーの中で、時折この「京都国際マンガミュージアム」は話題に上ることがある。だが、この施設の名前を聞いたことはあっても、実際にここへ足を運んだことはあるという人は、意外と少ないのではないか。 そこで、今回はこの「京都

    芝生に寝転がってマンガを読める、「京都国際マンガミュージアム」に行ってきた - はてなニュース
    laislanopira
    laislanopira 2009/05/22
    一度中に入りたい