タグ

中国と経済と芸術に関するlaislanopiraのブックマーク (27)

  • 張大千の作品がゴッホより売れている理由

    張大千の名は欧米では知られていないかもしれない。だが張は中国、そして世界のアート市場ではアンディ・ウォーホルやモネに匹敵する人物だ。 張は中国古典絵画の巨匠であり、後に移り住んだ米国で現代美術を再構築した。水墨風景画から抽象画まで作品は多岐にわたる。「東洋のピカソ」とも言われる張だが、ピカソと比較するのは、絵画の様式が異なるため誤解を与えかねない。とは言え、張のジャンルを超えた才能がそれを物語っており、張の作品は現在、非常な高値で取引されている。 没後40年近く経った今年4月、張が1947年に制作した「王希孟の模写『千里江山図』」が、香港で行われたサザビーズのオークションで4700万ドル(約64億円)で落札された。オークションで落札された張の作品としては史上最高額となった。 張の絵画はこれまでにも高値で取引されており、同作品は高額落札された最新のものに過ぎない。アートプライスの年間ランキン

    張大千の作品がゴッホより売れている理由
  • 格差の現実か、悪ふざけか…無料サービスに頼り21日間生活 中国で芸術家の映像作品が議論呼ぶ:東京新聞 TOKYO Web

    北京の芸術家、鄒雅琦(すうがき)さん(23)が、芸術系の名門大学「中央美術学院」の卒業制作として、一銭も使わずに21日間生活する様子を映像にまとめた。頼ったのは、鄒さんが社会の「余剰物質」と呼ぶ無料サービス。北京では富裕層を対象にしたこの種のサービスがあふれる一方、貧困層は日々の暮らしにあえぐ。そんな「貧富の格差」がテーマの作品はネット上で話題となったが、「無銭飲の悪ふざけだ」と非難も浴びた。(北京・中沢穣)

    格差の現実か、悪ふざけか…無料サービスに頼り21日間生活 中国で芸術家の映像作品が議論呼ぶ:東京新聞 TOKYO Web
  • 美術館化する「メガギャラリー」。 その最新動向を探る

    美術館化する「メガギャラリー」。 その最新動向を探る アートマーケットの中で、大きな力を持つ通称「メガギャラリー」たち。彼らの動向は注目を集め、アートビジネスのあり方にも影響を及ぼす。アートマーケットに関するレポートと合わせながら、メガギャラリーの最新動向を探ってみたい。 文=國上直子 ニューヨーク・チェルシーに建設中の「ペース」の新しいギャラリービル Architectural rendering of the southeast façade of 540 West 25th Street, New York. Courtesy of Bonetti / Kozerski Architecture. 中国マーケットへの進出 先日発表された「The Art Basel and UBS Global Art Market Report 2019」のなかで、国別マーケットシェアと、過去11

    美術館化する「メガギャラリー」。 その最新動向を探る
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
  • タグ : 私たちの気付かない漫画のこと 一覧ページ|Zing!

    情報コンテンツサービス終了のお知らせ 2020年9月30日(水)をもちまして、以下コンテンツを終了いたしました。 【終了するコンテンツ】 Zing! 長らくご愛顧いただきました皆さまに感謝を申し上げますとともに、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 トップページ - サイトマップ - お問い合わせ

  • 藤田美術館の中国画に49億円=30点超の美術出品-NY:時事ドットコム

    藤田美術館の中国画に49億円=30点超の美術出品-NY 中国の画家・陳容の絵巻「六龍図巻」(クリスティーズのホームページより) 【ニューヨーク時事】藤田美術館(大阪市)が所蔵する中国美術30点以上が15日、米ニューヨークで競売商クリスティーズのオークションに掛けられ、中国宋代の画家・陳容による絵巻「六龍図巻」(13世紀)が4350万ドル(約49億円)で落札された。  1954年開設の藤田美術館は明治時代の実業家、藤田伝三郎とその息子が収集した美術品を展示している。クリスティーズによると、美術館の改装や所蔵品の保全のため出品した。日の美術館がこれだけの数の所蔵品を海外のオークションに出品するのは珍しい。  六龍図巻は、龍や風景の水墨画などが約5メートルにわたり描かれた作品。清朝の乾隆帝のコレクションの一つで、美術商の山中商会経由で藤田に渡った。  このほか、殷・周時代の青銅器などが出品され

    藤田美術館の中国画に49億円=30点超の美術出品-NY:時事ドットコム
  • 美術品 株高でも安く 相続で出品増、富裕層の需要減 - 日本経済新聞

    国内で開催される美術品オークションの落札価格が下がっている。大手オークション会社の価格指数はアベノミクス効果の株価上昇に伴って急伸した2015年の直近ピークに比べ4割低下した。相続による出品増や日富裕層の需要が冷え込んでいるためで、業界は中国マネーの取り込みに乗り出した。富裕層の購入が多い美術品は、株式相場と一定の連動性がある。美術品競売で国内最大のシンワアートオークションが算出する価格指

    美術品 株高でも安く 相続で出品増、富裕層の需要減 - 日本経済新聞
  • 中国・南宋時代の茶碗は12億円…米NYで落札 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    競売会社クリスティーズが15日に米ニューヨークで行った競売で、中国・南宋の 油滴 ( ゆてき ) 天目 ( てんもく ) 茶碗 ( ちゃわん ) が、1170万1000ドル(約12億円)で落札された。 同社によると、宋時代の碗としては史上最高落札額だという。 油滴天目茶碗は、東洋陶磁の名品を集めた安宅コレクションなどを経て、中国陶磁器を収集する日人コレクターが所有していた。1935年、輸出に文化庁長官などの許可が必要な重要美術品に認定されたが、2015年9月に取り消されていた。

    中国・南宋時代の茶碗は12億円…米NYで落札 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 世界の美術市場、2016年上半期は中国がシェアトップに

    美術品価格と美術品索引で世界をリードするデータバンク「 Artprice 」は 2016 年上半期の世界美術品市場報告を発表。米英が数字を下げるなか、中国が世界シェアトップとなった。  Artpriceによると16 年上半期、世界では 25 万 2000 点を超える美術品が売買され、計 65 億 3000 万ドル(約6606.6億円)の売上高(手数料を含む)が生み出された。なかでも顕著だったのが中国の台頭だ。アメリカやイギリスが低調の中、中国市場は昨年比 18% の伸びを見せており、約 23 億 1759 万ドル(約2344.7億円)で世界シェア第1位となる 35.5% を占めた。 Artprice の創業者兼 CEO 、ティエリ・エールマンは今期、中国が世界最大のマーケットに躍り出たことについて「中国の全体的な景気は何期にもわたって低迷していることから、売上高が 5 億 7000 万ドル

    世界の美術市場、2016年上半期は中国がシェアトップに
  • 市場に何が?ピカソより高くなった中国アート 日本はバブルマネーで印象派を買ってる場合ではなかった | JBpress (ジェイビープレス)

    東京画廊は、豊津氏の父親である山孝氏が1950年に開設し、日で初めて現代アートを専門に取り上げた日屈指の画廊だ。2002年には、弟の田畑幸人氏が中国・北京にギャラリー「B.T.A.P.」(ビータップ)をオープンし、東京と北京を拠点にアジアの現代美術を紹介している。 経済にとどまらず芸術文化の領域においても中国の躍進が目覚ましい。山さんの著書『アートは資主義の行方を予言する』(PHP新書)を読むと、中国が経済成長とともにアート市場における存在感を高めている様子がよく分かる。

    市場に何が?ピカソより高くなった中国アート 日本はバブルマネーで印象派を買ってる場合ではなかった | JBpress (ジェイビープレス)
    laislanopira
    laislanopira 2015/12/27
    フランスの過去の美術なんか買わずに、日本の過去や現代の(特に現代の)美術を爆上げして世界に何が起こっているのか関心を持ってもらうべきだった / ただし平山郁夫を買っていたのでは意味がなかった
  • 【アート】「日本の現代アート」 買い占める中国人のなぜ…爆買い家電だけじゃない、日中で争奪戦も 

    家電製品などの爆買いで話題となっている中国人たちの中には、日の現代アートへの関心が高い人々が少なくない。中国人コレクターは、主に日では無名の作家の作品などをオークションで続々と競り落とし、買い占めている。その真意とは…。 日では美術関係者すら知らない作品も渡部満(みつる)(61)という、日ではまったくの無名の画家が中国で人気だ。2008年、クリスティーズ香港オークションに出品され、約1000万円で落札。それから火が付き、近年はほとんど中国台湾のコレクターが買ってしまうという。今年5月に開催される同オークションでも目玉作品の1つとして出品され、高値で落札されることが予想されている。 青森県八戸市で暮らしている渡部は、美術大学出身ではなくまったくの独学。1994年、第2回小磯良平大賞展で大賞を受賞したものの、過去に公立美術館で個展が開催されたことはない。作品は独特で、背景が素朴派のル

    【アート】「日本の現代アート」 買い占める中国人のなぜ…爆買い家電だけじゃない、日中で争奪戦も 
  • ウォーホルが98億円...2014年に高値で落札された美術品10選

    2014年は美術界で何作もの作品の持ち主が変わった。ニュースの見出しを飾った大半の作品が、例によってウォーホル、ベーコン、トゥオンブリーといった、白人で漫画キャラクターのような名前を持った作家による現代美術だった。

    ウォーホルが98億円...2014年に高値で落札された美術品10選
    laislanopira
    laislanopira 2015/01/02
    これに数十億ドルかけるより、これから有名になるかもしれない世代に数十億ドルかける方が、利ざやも大きくていいかもしれない
  • 全身9ドルの服が語る中国の肖像

    $9 FASHION Photographs by Quentin Shih 個性的な髪形で麺をすする汪雨陽(ワン・ユィヤン)は、昼間は理髪店で、夜は屋台で働いている ポップな色彩にキッチュな着こなし、どこかぎこちないモデルたち・・・現代中国をリアルに切り取るファッションフォトが並ぶ。ただしここには、華やかな舞台もプロのモデルも、高級ブランドの新作も登場しない。 写真家クエンティン・シー(時暁凡:シー・シャオファン)が挑んだのは、異色ずくめのファッション撮影。中国の小さな地方都市、山西省南部の臨汾市を舞台に、素人の住民をモデルに起用して予算9ドルで洋服をコーディネートさせた。スタイリングの唯一のルールは、地元の店で地元のスタイリストと共に探した「メイド・イン・チャイナ」の安い服だ。 「単なるドキュメンタリーにしたくはなかった」とシーは言う。「中国社会の肖像と、鮮やかな色彩あふれる作り物のフ

    全身9ドルの服が語る中国の肖像
  • 現代アート、過去1年間の落札総額 史上初20億ドル突破

    仏ベルサイユ宮殿(Chateau de Versailles)の「ヘラクレスの間」に展示された現代美術作家ジェフ・クーンズ(Jeff Koons)氏の代表作「バルーンドッグ(Balloon Dog)」(2008年9月9日撮影)。(c)AFP/STEPHANE DE SAKUTIN 【9月24日 AFP】現代アート市場情報の世界的大手である仏アートプライス(Artprice)が23日に発表した年次報告によると、13年7月から1年間の世界の現代アート作品の落札総額は、史上初めて20億ドル(約2200億円)を突破した。 この期間に行われた公開競売での現代アート作品の落札総額は、前年比40%増の20億460万ドル(約2220億円)に上った。 現代アート市場で依然、高い人気を誇っているのは、ジャンミシェル・バスキア(Jean-Michel Basquiat)と、ジェフ・クーンズ(Jeff Koons

    現代アート、過去1年間の落札総額 史上初20億ドル突破
    laislanopira
    laislanopira 2014/09/25
    クーンズってまだ先端にいるのかどうか/ 中国の作家はまだまだ高く売れている
  • 上海に暮らし、現代アートで食べています:成り行き任せの海外アート起業記~第1回 | ライフハッカー[日本版]

    まずリアルな場面で初対面の方にこんな感じで自己紹介をすると、だいたい聞かれることが2つあります。 1つは「アートマネージメントっていったい何?どんな仕事をしてるの?」。 たしかによくわかりませんよね。私の親なんかは何度説明してもいまだに息子がどんな仕事をしているのか理解してくれていませんし、もしかしたらもよくわかっていないかもしれません。 乱暴に言ってしまえば「アート」に関わることであれば何でもやっています。展覧会の企画(キュレーション)やアーティストのマネージメメント、様々なアートプロジェクトのプロデュース等がメインですが、 場合によっては自社で作品を作ったりもしますし、作品を販売(ディーリング)もします。ギャラリーの運営をしたり、アート関連の文章を書いたりもしますし、翻訳もします。 ニッチな分野なので上海で私と同じようなポジションで働いている日人はいないということもあり、当にいろ

    上海に暮らし、現代アートで食べています:成り行き任せの海外アート起業記~第1回 | ライフハッカー[日本版]
  • ゴッホの絵も受注生産、中国「模写の村」 出稼ぎ労働者が年10万枚制作

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303709304579528934287812534.html

    ゴッホの絵も受注生産、中国「模写の村」 出稼ぎ労働者が年10万枚制作
    laislanopira
    laislanopira 2014/05/01
    “「教育を受けていない農村の労働者が、生計を立てる手段としてここで画家という職業を見つけた。1980年代に絵を描いていた画工の多くは今や監督になっている」”
  • NHK NEWS WEB 追跡 消えた重要文化財

    国宝を含む国の重要文化財が各地で所在不明になっていることがNHKの調査報道で明らかになりました。 その数は全国で76点に上り、文化財保護法で義務付けられた届け出をせずに、重要文化財が無断で売買されている実態も見えてきました。 “日の宝”重要文化財の相次ぐ所在不明はいかにして明らかになっていったのか、報道局特別報道チームの板倉弘政記者がお伝えします。 旅館の和室に置かれた仏像の写真 「こんな写真がブローカーの間で出回っていますよ」。 取材のきっかけは、特別報道チームの清水將裕記者が入手した2枚の写真でした。 温泉旅館のような和室に無造作に置かれた2体の仏像。 11面の顔を持ち、無数の手でつえや鈴を持ってたたずむ仏像は、来であれば寺院の堂で目にするものだが、乱雑に座布団が積み上げられた和室に置かれた仏像の姿は異様なものでした。 その写真には「重要文化財指定書」まで添付されてい

    laislanopira
    laislanopira 2013/11/02
    "「中国で日本の美術品の価値は年々高まっていて、勢いは衰えない。今後は国宝級の作品などを買い集めていきたい」"
  • 日本人的美意識がゆえに億の損をしたという話。 | カテキンの中国株日記

    もう20年前の話になるが、中国北京で開業したレストランが変に儲かり(軍関係の接待に使われた為)お金に余裕があったのと、元々やることがなく暇だったことが重なり私はどんどん中国古陶磁器収集にのめり込んでいった。 今の中国古陶磁器業界はバブルバブルでエライ事になっているが、当時の中国はようやく格的な骨董オークションが始まったばかり。今から思えば正に宝の山を目の前にしていた訳だが、株と同じでその当時は自分の目の前に広がる光景が宝の山であったとはさすがのカテキンさんも気付かなかった。 私がよく参加したのは、「嘉徳」と「ハン海」という二つのオークション。今ではかなりビッグネームになっている。その他、故宮博物館近くで毎週末に開催された「周末オークション」にはほぼ毎週参加していた。 で、かなりの古陶磁器を落札していった訳だが、私が欲しい品は案外他の参加者とバッティングしなかった記憶がある。「よし、これは

    laislanopira
    laislanopira 2013/05/18
    自分で使ったり愛でたりなら上の青磁でよかったと思う。転売するなら周囲の好みを考えて下のド派手な超絶技巧を買えばよいとはいうものの
  • 中国の陶器に9億円超、高まる需要背景に激しい入札合戦

    鮮やかな赤色をしたこの陶器は清の皇帝「康熙帝」時代のもので、表面にはピンクや青のハスの花が描かれている。激しい入札合戦の末、香港の陶器ディーラーが7400万香港ドル(約9億4000万円)で競り落とした。 同日午前に開かれた陶器のオークションは、400人以上が参加する盛況ぶりだった。入札に参加した中国土のある収集家は、「こうした陶器には中国の要素が入っており、祖先から受け継がれたものだからこそ愛着を感じる」と話し、土のバイヤーの間でも陶器の需要が高くなっていると指摘した。

    中国の陶器に9億円超、高まる需要背景に激しい入札合戦
    laislanopira
    laislanopira 2013/04/09
    これだけ需要が高まると出てくるのが偽物…
  • White Cube Hong Kong | HITSPAPER™ : ASIA CREATIVE SPOT