タグ

京都とFacebookに関するlaislanopiraのブックマーク (3)

  • 本学教員のフェイスブック上の発言について | 京都精華大学

    このたび、学教員によるフェイスブック上での不適切な発言がありました。 「人間尊重」「自由自治」を理念に掲げ、ダイバーシティの推進により多様性を大切にする学では、個人の主義主張、思想、信条の表現や発言に寛容でありますが、今回の発言は、人間の命を軽んじた内容であり、人間尊重の立場をとるべき学教職員として不適切な行為であったため、厳重な注意を行いました。 件におきまして、不快な思いをされた方々、ご心配をおかけした方々に、深くお詫び申し上げます。

    本学教員のフェイスブック上の発言について | 京都精華大学
  • ダライ・ラマ14世がコンビニで紅茶花伝を……レアな写真に10万いいね! (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    ダライ・ラマ14世がコンビニで紅茶花伝を……レアな写真に10万いいね! ねとらぼ 4月16日(水)19時26分配信 4月6日から来日しているダライ・ラマ14世を捉えた1枚の写真が話題になっていました。Facebookの公式アカウントには10万を超える「いいね!」がついています。 【拡大画像や他の画像】  写っているのは、コンビニで買い物をしている姿。ミルクティー「紅茶花伝」を手に、レジ前のホットスナックを見つめています。一般人であれば何でもない光景ですが、ダライ・ラマ14世となると途端にレアな感じがしてきますね。 こちらは13日に撮影されたもので、京都から高野山に向かう一幕とのこと。この後、高野山大学で行われた講演会には600人が集まったそうです。

    laislanopira
    laislanopira 2014/04/17
    坊さんが物を買っている場面を見ると「坊さんから金とっていいのか…」という気分に(実際日本の坊さんはリッチな人も多いから構わんのだろうけど)
  • 奈良県総務部長:フェイスブックで「産経不買」呼びかけ - 毎日jp(毎日新聞)

    奈良県の総務部長(42)が、インターネットの交流サイト「フェイスブック(FB)」で、今月1日付の産経新聞夕刊の記事を巡り、同紙の不買運動を呼びかけていたことが分かった。総務部長はその後、FBで「産経新聞の方に不愉快な思いをさせていたとしたならば遺憾」と謝罪し、当該部分の書き込みを消去した。 同紙は「明日の京都の高速鉄道検討委員会」が、リニア中央新幹線の中間駅を奈良市付近ではなく、JR京都駅への誘致に乗り出したと報じた。 総務部長は1日、FBで氏名や身分を公開し、一般利用者も見られる状態で、「キター、奈良県民の皆さん、気合い入れましょう!! この対等の書(き)ぶり、産経新聞に抗議しましょう。(略)少なくとも、『奈良に京都が宣戦布告』くらいするように、電話しましょう(略)。不買運動でもしてやらないと分からないだろう」と書き込んでいた。 総務部長は毎日新聞の取材に「(書き込みは)喫茶店で友人と話

    laislanopira
    laislanopira 2012/02/15
    「キター」って…
  • 1