タグ

医療と神話に関するlaislanopiraのブックマーク (15)

  • 日本人の日本人による「マスク神話」はいつまで続く?

    多くの国で新型コロナの流行は昨年中にほぼ落ち着き、マスクをはじめとする規制の緩和が続いた。ところが日だけは大きな7波と8波に襲われて規制が続き、今年に入ってやっと流行のピークを過ぎて、3月からマスク着用は個人の判断に委ねられた。また新型コロナの感染症法上の位置づけが5月から季節性インフルエンザと同じ5類に移行し、すべての規制が解除された。 そこで関心が集まっているのが、マスク着用をどうするのかだ。日は法律で強制しなかったにもかかわらず、マスク着用率は極めて高い。その理由は、学校給で生徒にマスクをつけさせたことがマスクに対する違和感をなくしたためという説がある。 そのような土台の上に、流行発生以来マスク着用が急激に増えたのは、政府と専門家による〝誘導〟の結果だ。ワクチンが開発されるまでの感染防止対策は緊急事態宣言しかなかった。そこで国民に外出自粛、三密回避、マスク着用などの個人対策をお

    日本人の日本人による「マスク神話」はいつまで続く?
    laislanopira
    laislanopira 2023/05/19
    これで疫病を抑えられる。やめる理由がない
  • 無痛分娩が普通?「母乳神話」はある?海外で出産・育児を経験した人たちのエピソードいろいろ→日本の無痛分娩の話も

    かなか*4y+0y @KanakaTsubaki 義母と話してると「私も無痛分娩やったよ」とか「液体ミルク懐かしいわー!便利よね」とか当に育児してたの30年前ですか?ってワードが出てくる。30年前義実家はイギリスで子育てしてたんだよね。つまり今の日って30年前のイギリスと同じなのでは…と思うと…😱 2022-11-15 07:09:59 かなか*4y+0y @KanakaTsubaki 今のイギリスって日と違うのかな?そんな先進的な子育てってわけでもないのかな?シッター文化はもっと広まればいいなと思ってるけども、私は外国住んだ経験もないから全然わかんないなぁ…。 2022-11-15 07:09:59 かなか*4y+0y @KanakaTsubaki 思いがけずバズってしまったので、ぜひ海外で出産・育児をされた方に聞きたいのですが、日で良く聞くような母乳神話や痛みがあってこその母

    無痛分娩が普通?「母乳神話」はある?海外で出産・育児を経験した人たちのエピソードいろいろ→日本の無痛分娩の話も
  • 『疱瘡神 江戸時代の病いをめぐる民間信仰の研究』(岩波書店) - 著者:H.O.ローテルムンド,Hartmut O. Rotermund - 山折 哲雄による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

    著者:H.O.ローテルムンド,Hartmut O. Rotermund出版社:岩波書店装丁:単行(270ページ)発売日:1995-03-17 ISBN-10:4000020919 ISBN-13:978-4000020916 内容紹介: 書では、赤、黄表紙、護符を丹念に渉猟し、赤絵などの埋もれた図版や、そこに記された歌や川柳を読み解き、災いのシンボル疱瘡神の姿がやがては守護神として祭り上げられていく過程を追う。民間医療の呪術的世界、日人の病気観と世界観を浮き彫りにする歴史民俗学。 はやり神信仰の生態えぐる疱瘡(ほうそう)神にとりつかれた著者が、江戸時代に盛んになったこのはやり神信仰の内側にわけ入り、その生態の明暗を縦横にえぐりだした珍しい研究である。 まず疱瘡の怖ろしさが克明にたどられる。伝染力のすさまじさ、病状の無惨さなど。ついで疱瘡の治療と予防のためにくりだされる対抗手段が豊富

    『疱瘡神 江戸時代の病いをめぐる民間信仰の研究』(岩波書店) - 著者:H.O.ローテルムンド,Hartmut O. Rotermund - 山折 哲雄による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
  • 松岡正剛の千夜千冊

    先週、小耳に挟んだのだが、リカルド・コッキとユリア・ザゴルイチェンコが引退するらしい。いや、もう引退したのかもしれない。ショウダンス界のスターコンビだ。とびきりのダンスを見せてきた。何度、堪能させてくれたことか。とくにロシア出身のユリアのタンゴやルンバやキレッキレッの創作ダンスが逸品だった。溜息が出た。 ぼくはダンスの業界に詳しくないが、あることが気になって5年に一度という程度だけれど、できるだけトップクラスのダンスを見るようにしてきた。あることというのは、父が「日もダンスとケーキがうまくなったな」と言ったことである。昭和37年(1963)くらいのことだと憶う。何かの拍子にポツンとそう言ったのだ。 それまで中川三郎の社交ダンス、中野ブラザーズのタップダンス、あるいは日劇ダンシングチームのダンサーなどが代表していたところへ、おそらくは《ウェストサイド・ストーリー》の影響だろうと思うのだが、

    松岡正剛の千夜千冊
  • 一人旅ネタを紹介するサイト | けさらんぱさらん |

    laislanopira
    laislanopira 2020/05/26
    “立山で「霊獣クタベ」と出会ってしまった件”
  • 日本人の神話的思考が機能 精神分析医が読み解くコロナ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日本人の神話的思考が機能 精神分析医が読み解くコロナ:朝日新聞デジタル
  • 妖怪「アマビエ」ついに厚生労働省の啓発アイコンに採用される 国も認めるありがたみ

    厚生労働省が、妖怪「アマビエ」を描いたアイコンを公式サイトの新型コロナウイルス対策ページで公開しました。やっぱ疫病には神頼みだな! 厚生労働省が公開したアマビエアイコン 「アマビエ」は江戸時代から肥後国(熊県)伝わる妖怪で、海から現れ「私は海中に住むアマビエである。この先6年間(6カ月とも)は豊作が続くが、もし疫病が流行したら、私の姿を描いた絵を人々に見せよ」と予言めいたことを語り、海へ帰っていったとされる半人半魚です。この伝承から、人々を疫病から守るといわれています。 アマビエ出現の報と、その姿絵を描いた江戸時代の瓦版。京都大学附属図書館所蔵 厚生労働省が公開したアイコンは、アマビエのイラストの横に「STOP! 感染拡大 ―COVID-19―」と大きく書かれたもの。若い人を対象とした啓発アイコンとして作成したそうです。 advertisement 関連記事 「疫病が流行したら私を描いた

    妖怪「アマビエ」ついに厚生労働省の啓発アイコンに採用される 国も認めるありがたみ
    laislanopira
    laislanopira 2020/04/10
    草の根の人々ではなく、国が予言獣に頼ってたら危ない
  • 大阪と兵庫「道一本やん、あほらし」 往来自粛は突然に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大阪と兵庫「道一本やん、あほらし」 往来自粛は突然に:朝日新聞デジタル
    laislanopira
    laislanopira 2020/03/20
    神戸と大阪の往復をやめる話ではなく、両方ともしばらく家から出ないほうが良いと思われる
  • 妖怪「アマビエ」とは? 新型コロナウイルスの沈静化を祈ってイラストを描く人が続出

    江戸末期に「病気が流行したら自分の姿を写して人々に見せるように」と伝えて海中に消えたと伝えられています。

    妖怪「アマビエ」とは? 新型コロナウイルスの沈静化を祈ってイラストを描く人が続出
  • ケルベロスに去勢手術を施す考察 - とある獣医の豪州生活Ⅱ

    ある暇な土曜日、ふと「獣医とは何か」について哲学的に考えてみた。 獣医とは何か。とても難しい問いである。傷病の動物を治す人、公共衛生を守る人、動物と人との間に入って架け橋となる人、研究者、科学者・・・どれも正しい。どれも正しいのではあるが、どうであろうか、何とも曖昧というか、範囲が広すぎるのである。 獣医の範囲とは何か。問題を考えているうちにまたも難しい問題にぶつかってしまった。獣医という職業の内容は多岐に渡るが、その対象となる動物の範囲もまた非常に多岐に渡る。一般の感覚だとイヌやネコ等の愛玩動物が主体となるであろうが、その実は畜産動物は勿論の事、各種エキゾチックペット、様々な野生動物、海獣、魚類、挙句の果てには畜産業の一環として蜂についてまで大学で学ぶほどである。 駄目である。 深く考えていては貴重な週末も無駄に脳細胞を焼き殺して終わってしまう。 そう、単純化すれば良いのだ。 つまり獣医

    ケルベロスに去勢手術を施す考察 - とある獣医の豪州生活Ⅱ
  • タグ : 私たちの気付かない漫画のこと 一覧ページ|Zing!

    情報コンテンツサービス終了のお知らせ 2020年9月30日(水)をもちまして、以下コンテンツを終了いたしました。 【終了するコンテンツ】 Zing! 長らくご愛顧いただきました皆さまに感謝を申し上げますとともに、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 トップページ - サイトマップ - お問い合わせ

  • ざしきわらし(童子)伝承はLevy小体病だった?民俗学史料への病跡学的分析の試み(原著論文)の要約

    ⅃ЯAƎ⊿せかんどらいふすたあと @DrMagicianEARL 【背景・目的】ザシキワラシの文献での初出である柳田国男『遠野物語』は佐々木喜善の語りを書き起こしたものである。佐々木による多数のザシキワラシの逸話が『奥州のザシキワラシの話』にまとめられている.これらの逸話にLevy小体病の幻覚との類似点があるかどうか検討した. 2016-08-15 17:26:44 ⅃ЯAƎ⊿せかんどらいふすたあと @DrMagicianEARL 【方法】民俗学的史料への病歴に準じた分析にあたり条件を設定した.パーキンソン病でみられる幻視の特徴を参考に,覚醒時or睡眠時の別,周囲の環境の別が特定もしくは推察できる記述のあるもの,また,「言い伝え,昔話である」と明記されておらず,ザシキワラシの経験者が特定できる逸話のみを抽出 2016-08-15 17:30:46

    ざしきわらし(童子)伝承はLevy小体病だった?民俗学史料への病跡学的分析の試み(原著論文)の要約
  • 『黒の文化史』by 出口 治明 - HONZ

    ややペダンチックなではある。でも美術好きにはたまらないだろう。なにしろ、扉絵がダ・ヴィンチから始まるのだから。光がない光源色としての黒、光の反射率がゼロですべての波長の光を吸収する物体色としての黒、黒は生命に敵対する色とも言われるが、世界の喪服には黒と白がある。また結婚式の礼服も白と黒。書はこのように、極めて多義的な(両極端の意味とも結びつく)黒に捧げられたオマージュである。 黒は最古の色であった。黒曜石、ラスコーの「黒い雄牛」からインドのカーリー女神に至るまで(第1章)。古典古代のアッティカの壺の黒絵から、黒い聖母へ。そして「多神教から一神教への変遷過程において、黒という色の価値も根的に変化していく」、「神話における光と闇との広大無辺なせめぎ合いは、信仰におけるそれとまるで合致しない」から(第2章、第3章)。話はアラビアへ。カアバ神殿の「黒石」、そしてイスラームの黒はスペインを通じ

    『黒の文化史』by 出口 治明 - HONZ
  • もしもメンヘラがひとつの村だったら…―脱メンヘラの人類学講座― - ライフ・イズ・カルアミルク

    「メンヘラ」って概念は果たしてどうかと思っていて、「理性はあるけど教養はない不摂生なバカ」って言えばいいのにと思いますね。 世間一般に言うところの「メンヘラ」に足ていないのは「健康」と「教養」なんだけど、そんな身もフタもない事実に向き合いたくないから「メンタルヘルス」なんていう高尚な概念にすり替えやがる、ってだけで、たのむから石を投げないでほしいんですけど、そういう話をします。 【メンヘラはさっさと健康になれ】 まず健康。早寝早起き・腹八分目を心がけてください。暴飲暴はNG。昼はちゃんと日を浴びること。自分の足で歩くこと。ODしないこと。以上。 以下は教養について話をします。 【教養とはなにか?】 教養とは「理性が依って立つ根拠」です。どういうことか。 「狂人は理性が狂っているのではない。理性以外全部が狂っているのだ」という箴言がありますが全くそのとおりで、ここではメンヘラを「狂人数歩手

    もしもメンヘラがひとつの村だったら…―脱メンヘラの人類学講座― - ライフ・イズ・カルアミルク
  • asahi.com(朝日新聞社):天皇陛下、マイコプラズマ感染か 軽度の気管支肺炎 - 社会

    印刷  東京大病院に入院中の天皇陛下について宮内庁は18日、肺に軽い炎症があるとして「長引いた気管支炎を中心とした軽度な気管支肺炎と改めて診断された」と発表した。ここ数日あった39度近い発熱は、抗生物質による治療で低下傾向にあるという。  天皇家の私的行事である宮中祭祀(さいし)の一環「新嘗祭(にいなめさい)」が23日に予定されているが、天皇陛下は欠席する。 関連リンク陛下の11月静養進言 皇太子さま臨時代行、当面継続(11/18)天皇陛下、39度近い熱も 気管支炎長引く(11/15)天皇陛下、「震災以降、疲れたまる」 宮内庁会見(11/7)天皇陛下、気管支炎で入院 皇太子さまが国事行為代行(11/6)

  • 1