タグ

堺と本に関するlaislanopiraのブックマーク (4)

  • 閉店の名物書店に常連客のメッセージ 感謝、惜別(1/2ページ)

    常連客からのメッセージで埋め尽くされた天牛堺書店天下茶屋店のシャッター=5日午後、大阪市西成区(中井美樹撮影) 「会社帰りのささやかな幸せでした」「ここの空間に何度も救われたことを僕は一生忘れません」「再会の日が必ず、早く、来ますように」-。1月に破産し閉店した書店「天牛堺書店」の天下茶屋店(大阪市西成区)のシャッターには、さまざまな思いを込めたメッセージが並ぶ。日に日に増えるそのメッセージからは、地域に愛された町の書店の姿が浮かび上がる。 大阪府南部を中心に12店舗を経営していた天牛堺書店(堺市南区)。新刊と古を併売するなど特徴ある売り方で知られた同書店が突然閉店したのは、先月28日のことだった。 天下茶屋店の閉じたシャッターには、閉店を知らせる破産管財人の紙が掲示されたが、その日のうちに、中学生と自己紹介しつつ、「僕を好きにしていただきありがとうございました」と子供らしい字で書か

    閉店の名物書店に常連客のメッセージ 感謝、惜別(1/2ページ)
  • 大阪・天牛堺書店が破産 オダサクの「天牛書店」とは別

    堺市を中心に大阪府内で書店12店舗を展開する「天牛堺書店」(堺市南区)が28日、大阪地裁堺支部に自己破産を申請、破産手続き開始決定を受けたことがわかった。信用調査会社の帝国データバンク大阪支社によると、負債額は昨年5月期末時点で約16億4千万円という。 同社によると、天牛堺書店は昭和38(1963)年に創業。古買い取り店から発足し、新書と古書を併売する業態で知られ、最盛期には年売上高約28億円を計上した。 しかし、インターネット書籍販売者の台頭や若者の活字離れなどにより店舗の集客力が低下し、昨年5月期の年売上高は約18億円まで減少。近年は店舗の閉鎖も相次いでいた。 今回、自己破産した「天牛堺書店」は、大阪出身の作家、織田作之助の代表作『夫婦善哉』にも登場する老舗古書店「天牛書店」(大阪府吹田市)とは無関係。 ▼【関連ニュース】大型M&A吹き荒れる業界…武田薬品、サバイバルどう挑む

    大阪・天牛堺書店が破産 オダサクの「天牛書店」とは別
    laislanopira
    laislanopira 2019/01/29
    古本も買えるので便利だった
  • Amazon、堺に物流拠点 関西で当日配送も

    Amazon.co.jpの物流を担当するアマゾンジャパン・ロジスティクスは3月5日、2009年8月初旬をめどに大阪府堺市に物流拠点を開業すると発表した。国内の物流拠点は3カ所目で、関西地方は初めて。 「アマゾン堺FC」(フルフィルメントセンター)を同市堺区築港八幡町に新設する。延べ床面積は約6万8000平方メートル。当初約100人を雇用する予定。 開設後は関西近郊や西日のユーザー向けに迅速な配送が見込めるとしている。特に「お急ぎ便」、会員制サービス「Amazonプライム」を利用する関東在住以外のユーザーの注文は、これまでは早くて翌日配送だったものが、早くて当日配送になる予定という。 物流拠点は市川FC、八千代FC(それぞれ千葉県)に次ぐ3カ所目。新しい商品カテゴリーの拡充とその成長に伴う在庫スペースの必要性などが増したとして新拠点を開設する。

    Amazon、堺に物流拠点 関西で当日配送も
  • 堺市図書館BL本についてのブコメが酷すぎる

    最初に断っておきます。 俺は男で、かつ今までBLには全く興味が無かったのでBLってのを読んだことはない。 検索して調べたところBLってのは ・男同士の絡み(18禁に近い描写)をメインにした恋愛小説 という認識でいますが、これが間違っているあるいは他にこういった点を目的にして描かれている、 といった意見があればご指摘願います。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_shimin/data/5374.html 大半の意見がBLを置く事に肯定的ってどういうことだ?みんなアタマおかしいんじゃないの?当に気持ち悪い。 男の俺に置き換えてみれば、 「百合の官能小説図書館に置いてほしいです」 って言うのと同じってことでしょ? ありえねーだろ。 みんなオトナなんだよね??恥ずかしくないのか??

    堺市図書館BL本についてのブコメが酷すぎる
    laislanopira
    laislanopira 2008/09/11
    個人の政治感を持ち込むような右翼本左翼本を入荷するのもダメですかそうですか/純潔運動家のみなさんお疲れ様です
  • 1