タグ

清掃とデザインに関するlaislanopiraのブックマーク (31)

  • 物理学者が試行錯誤を重ね、一番おしっこが飛び散らない小便器の形を導き出す : カラパイア

    image credit:M. Shi and Z. Pan/University of Waterloo 洋式トイレの立ちションで飛散するおしっこのしぶきが想像以上に広範囲な件は以前お伝えしたとおりだが、近ごろは掃除も臭いもやっかいな尿の汚れにうんざりし、自主的に自宅トイレは座りションにする男性も多いと聞く。 一方、外では立ちションがデフォの小便器を気兼ねなく利用する男性もいそうだが、こうした飛び散りを根から防ぐ方法は無いのだろうか。 今月22日このテーマに取り組んだカナダの物理学者が、アメリカの物理学会で小便器の新デザインを発表した。 一世紀以上も不変だったとされる小便器改革のヒントになったデザイン。それはなんとオウムガイと犬だったそうだ。

    物理学者が試行錯誤を重ね、一番おしっこが飛び散らない小便器の形を導き出す : カラパイア
  • 『ポカリスエット』のリターナブル瓶が登場!サステナブルだし「かわいい」でもいろいろな問題点も噴出

    Loop Japan @LoopStore_Japan NEW! 7/12 (火)より、関東及び京都のイオン #loop 参加店舗「66店舗」にて、再利用可能な #リターナブル瓶 を利用した、 #ポカリスエット リターナブル瓶 250mlが発売されることが発表されました!! #捨てないポカリ 、お楽しみに! pic.twitter.com/9BmlxWt4nb 2022-07-02 22:14:24 Loop Japan @LoopStore_Japan ループジャパンは「捨てるという概念を捨てよう」というミッションのもと、循環型ショッピングプラットフォーム Loop を日で展開するソーシャルエンタープライズです。Loopは世界の複数国で展開されており、現代のごみ問題を生み出している”使い捨て文化”に挑戦しています。 linktr.ee/LoopJapan PR TIMES @PRTIM

    『ポカリスエット』のリターナブル瓶が登場!サステナブルだし「かわいい」でもいろいろな問題点も噴出
  • ゴーストバスターズみたいになってると気持ちいい!

    町にあふれる禁止マークがゴーストバスターズみたいになっていた時、頭の中にレイ・パーカーJr.のあれが流れ、テンションが上がるのだ。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:世界を俯瞰する巨大イリオモテヤマネコに圧倒された > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー ルールがあって、ゴーストバスターズがある 自由はとても素晴らしく尊いものだが、だからといって皆が際限なく自由を行使してあんな事やこんな事までしだすと文化的な社会はたちまち破綻するので、なにげに我々の暮らしは様々な制約に縛られている。 それらの禁忌は赤枠に斜線のマークで示され、街の、暮らしのいたるところで我々に警告を

    ゴーストバスターズみたいになってると気持ちいい!
  • リサイクルのすごい版「アップサイクル」ってなんですか?

    編集古賀さんから唐突に「きだてさん、アップサイクル素材に興味ないですか?」という連絡が来た。興味のあるなし以前に、なんなんだアップサイクル。あ、初めましてー、としか返事できないワードだ。 話を聞くに、いま渋谷で開催中のアートイベントで「アップサイクル素材にスポットした展示」をやってるので、その辺りを詳しい人に聞いて記事にしようぜ!という流れらしい。 そう言うことならやぶさかではないが、それにしてもなんなんだアップサイクル。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:中学生が開発したガムテープ剥がし機「熱ぺろん」とはなにか > 個人サイト イロブン Twittertech_k 渋谷のオ

    リサイクルのすごい版「アップサイクル」ってなんですか?
  • 私の部屋のインテリア2022 - VAMRSS

    いつもご覧いただきありがとうございます。しらすサラダです。 今回は私の部屋の紹介です。 以前住んでいた賃貸物件から引越しを行い、昔からの憧れであった雑居ビルでの生活が叶いました。そんな雑居ビルでの生活も一年が過ぎ、部屋も落ち着いてきたので紹介致します。 まずは部屋のプロフィールから。 間取りは1R。広さは34平米+水回り(浴室、お手洗い)の賃貸物件です。 1Rなので各要素を区切るものがありません。何々スペースと言った概念で区切っています。 今回は、キッチンスペース、作業スペース、パソコンスペース、応接スペースの各スペースの紹介と、収納や時計などについて紹介いたします。 まずはキッチンスペースから キッチン全景です。 一枚の板のキッチンカウンターに、シンク、IHコンロが置いてあるシンプルなものです。 カウンターの後ろ側の窓には「INK」と書かれたオブジェを吊しました。 アルファベット3文字の

    私の部屋のインテリア2022 - VAMRSS
    laislanopira
    laislanopira 2022/01/20
    寝る場所は…
  • “ラベルなし”飲料広がる プラスチックごみ削減に向け | 環境 | NHKニュース

    世界的な課題となっているプラスチックごみの削減に向けて、ペットボトル飲料にラベルを付けずに販売する「ラベルレス」の取り組みが企業の間で広がっています。 ラベルレスはペットボトルの飲料にラベルやシールを付けない販売方法で、プラスチックごみの削減につながるとされ、飲料メーカーなどの間で取り組みが広がっています。 このうち「伊藤園」は、主力ブランドの緑茶飲料の一部の商品で今月16日からラベルレスでの販売を始めます。 24入りのケースのみでの販売で、表示することが法律で義務づけられている成分表示などは箱に記載し、スーパーの店頭やネットで販売します。 伊藤園では今後、消費者の反応をみてほかの商品への拡大も検討したいとしています。 一方、通販サイトのアスクルは自社で生産・販売する2リットル入りの飲料水を今月11日からラベルレスに切り替え、ボトル自体を軽量化してプラスチックも削減しました。 また、この

    “ラベルなし”飲料広がる プラスチックごみ削減に向け | 環境 | NHKニュース
    laislanopira
    laislanopira 2020/11/14
    中に偽物飲料でも入ってそう
  • ハンドドライヤー収集の面白さを改めて語らせてくれ

    1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きなべ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:オムライスを内側から見る > 個人サイト 日和見びより ダイソンのかっこよさにしびれる 以前の記事では様々なハンドドライヤーをバーッと紹介したが、今回は筆者が面白さを感じているポイントに絞ってお伝えしたい。 前回の記事のまとめで紹介した各メーカーのハンドドライヤー商品名相関図。ここに出てくる6メーカーが国内ハンドドライヤーのメインプレーヤーとなります。 ハンドドライヤー鑑賞歴0日のビギナーであっても比較的簡単に面白がれる要素として、まずは一番とっつきやすいダイソンのハンドドライヤーについて語っていこう。 街中でこのタイプのハンドドライヤーを見たことある人もいるのではないだろうか。 蛇口部分から角の

    ハンドドライヤー収集の面白さを改めて語らせてくれ
    laislanopira
    laislanopira 2020/05/28
    いまやコロナで軒並み撤去の危機
  • 最新家電にカバーをかけて昭和感をだす

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:歩けない息子のために「発明」を続ける父の思い > 個人サイト NEKOPLA Tumblr カバーをかけて個性を出す文化 そのむかし、電話機に服を着せる(布のカバーをかける)文化があった。 特に黒電話は、こういうカバーかけるのが一般的であった。柄が妙にファンシーなのもポイント 黒電話は見た目も地味だったため、「自分の好きなカバーをかけることで個性を出す」というファッション的な側面もあったのだろう。その点は、現代における「スマホカバー」と一緒である。 とはいえ……。画像検索でもヒットするけれど、いま見ると「昭和っぽいなぁ」というステレオタイプな感想を抱いてしまう。布のカバーから、「

    最新家電にカバーをかけて昭和感をだす
  • あのマットができるまで

    の玄関の前を長い間演出し続けている「あのマット」のメーカーが和歌山県に存在する。50年以上にわたって泥除けマット「コンビマット」を製造している老舗「ジポン」でマット造りのあれこれを聞いてきた。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:都内のプールに8,000匹! 「ヤゴ救出大作戦」に参加した > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー 誰もの記憶にある「あのマット」 以前記事で店舗の軒先にあるウェルカムマットを特集したが、マットの中のマットといえばあのトラディショナルな一品、「緑のひし形模様のやつ」である。 これ。友人の家で飼っていたクワガタが脱走し、この下に潜んでいた事

    あのマットができるまで
  • 『姿勢としてのデザイン 「デザイン」が変革の主体となるとき』 | ためし読み アリス・ローソーン

    PROLOGUE Design as an Attitude 姿勢としてのデザイン 「デザインをすることは職業ではなく姿勢である」 ――ラスロ・モホリ=ナジ 幸先の悪い年初めだった。シカゴにデザイン学校を新設しようと、この6年間、財政難や政治的ないざこざと闘ってきたラスロ・モホリ=ナジ[ラズロ/モホイ/ナギとも表記される]だったが、1945年初め、再び理事会とぶつかった。今度は学生の定員割れをめぐってだった。さらには、建物の賃貸契約が春に切れるため、新しい校舎を見つけなければならなかった。モホリ=ナジがシカゴに最初に設立した学校は1年余りで閉鎖され、今、2校目も同じ運命を辿ろうとしている。結局、理事会が折れ、学校の存続が決まったが、学校を守るためのすさまじい闘いは、モホリ=ナジ自身に大きな代償を払わせることになった。 1945年、モホリ=ナジは50歳を迎えた。2年前から書き始めた視覚理論の

    『姿勢としてのデザイン 「デザイン」が変革の主体となるとき』 | ためし読み アリス・ローソーン
  • 「鳥肌立った」「夢に出そう」 ルンバと羊毛フェルトの猫ちゃんを合体させた「奇想生物」がインパクトあり過ぎ

    ロボット掃除機のルンバと羊毛フェルトのちゃんを合体させた姿が、夢に出てきそうなインパクトです。夜に見たら叫んでいたかもしれない。 その“生き物”はゆっくりとこちらに近づいてきて、まるで飼い主に呼ばれて寄ってくる愛のようです。かわいいはずの行動ですが、足のない円形の胴体にの顔がある見た目は、なにか恐ろしいモノを見てしまったようなヒヤッと感があります。ヤバい……。 向こうからナニカが…… ひえっ 羊毛フェルトでできたちゃんのクオリティーが高くてリアルなだけに、スーッと無言で動く姿がシュールを超えたホラーを演出しています。一体このちゃん……ルンバに何が。 よく見ると、かわ、いい……? 生み出したのはTwitterユーザーのさこっちょ(@sacocho)さん。「奇想的なものが “現実に事実として起こる”」という未知のモノを作りたい、見たいという思いから「奇想ものづくり」をしており、今回の

    「鳥肌立った」「夢に出そう」 ルンバと羊毛フェルトの猫ちゃんを合体させた「奇想生物」がインパクトあり過ぎ
  • 「スーツに見える作業着」が登場 人手不足にあえぐ清掃・設備・建設業界のイメージ改善を目指して

    スーツのようなデザインの作業着「WORK WEAR SUIT(ワークウェアスーツ)」が発売されました。スタイリッシュでありながら、現場作業に必要な伸縮性や多収納、形状記憶などの機能を完備しています。価格はジャケットとパンツのセットが1万9800円から、シャツは5000円(税別)。 見た目はスーツですが、実は作業着 スタイリッシュでありつつ現場作業に耐える 水道工事やメンテナンスを行うオアシスソリューションのグループ会社、オアシススタイルウェアの製品。防水・速乾・撥水機能もあり、通常の作業着と同様に水洗いできます。 パンツのウエストにはゴムを使用し、動きやすく ジャケットスタイルとブルゾンスタイル。女性用も用意されています 「若者受けするスーツのようなスタイルで作業はできないか」という、女性社員の発言が開発のきっかけ。「作業着で出勤するのが恥ずかしい」「デートの日は退社前に全身着替えなくては

    「スーツに見える作業着」が登場 人手不足にあえぐ清掃・設備・建設業界のイメージ改善を目指して
    laislanopira
    laislanopira 2018/03/28
    ほこりっぽい空間に潜るシステム担当者もこれで
  • 「孤独死」「ゴミ屋敷」ミニチュアで再現 25歳女性が込めた思い

    ゴミが天井まで 父との記憶思い出す 孤独死の悲惨さ知って 部屋を埋め尽くす大量のゴミ、2カ月遺体が放置された浴室・・・思わず目を背けたくなってしまうような現場を再現した、異色のミニチュアが話題を呼んでいます。制作者は、孤独死の遺品を整理する会社に勤める25歳の女性社員です。込められた思いを聞きました。 「ディテールがすごい」 25日まで東京ビッグサイトで開かれた葬儀業界の商品展示会「エンディング産業展」。その一画にブースを構えたのが「遺品整理クリーンサービス」(社・東京)です。 「ミニチュア展示中」の看板の脇に、家の中を再現した三つの模型が飾られています。この模型、展示初日の23日に来場者が、「センスもディテールも凄い!」とツイッターに投稿。会期終了後も拡散は続き、1万4000回以上リツイートされる反響を呼んでいます。 会期中にブースを訪ねると、ミニチュアをつくった社員の小島美羽さん(2

    「孤独死」「ゴミ屋敷」ミニチュアで再現 25歳女性が込めた思い
  • ゴミ収集所のえんとつの良さをアイスで伝える

    デイリーポータルZの14周年企画のときにえんとつがかっこいいと思い始めてから、ずっと気になる存在になっている。きちんと見ると、デザインもおしゃれではないだろうか。 しかし、うまく魅力を伝えられる気がしない。なら代わりのもので例えればきっと伝わるのではないか。アイスとか。

    ゴミ収集所のえんとつの良さをアイスで伝える
  • ホームレスの排除アート? 渋谷の交通島にあらわれた突起物 国交省の設置理由や地域の反応は

    渋谷の首都高高架下あたりにある植栽帯が、突起物が点在したコンクリート地帯へ変わったことに対し、ホームレスを寄せ付けないために国が工事したものでは、と疑いの声がネットであがっている。話題になった2、3日後には突起物だけが撤去。工事の理由を国土交通省の東京国道事務所に取材したほか、以前の植栽帯の状況について周囲のお店の人に話を聞いてみた。 14日9時ごろの交通島。突起物はすっかりなくなっていた 場所は、道玄坂をのぼっていった先の道元坂上交差点にある、交通島。もともとは低木が土を埋め尽くすように植えられていた。11月下旬に国土交通省の工事によって、コンクリートを盛るようにして塗り固められた。完成当初は、ブロック石の破片のような突起物が散りばめられていた。 交通島の位置。中央の緑色の部分にあたる(Googleマップより) 以前の交通島の様子。低木を植えた植栽帯となっていた(Googleストリートビ

    ホームレスの排除アート? 渋谷の交通島にあらわれた突起物 国交省の設置理由や地域の反応は
  • 人工島にひっそりとたたずむど派手な建築物「舞洲工場」が気になったので見学してきました

    大阪大阪市此花区にある舞洲は、約220ヘクタールにもおよぶ人工島で、その大部分を2008年夏季オリンピックの誘致活動の一環で建設された「舞洲スポーツアイランド」という公園が占めています。そのほかは企業の物流拠点や青果センターなどが立ち並んでいるいるのですが、その一角に遊園地と見間違えてしまいそうな建物があります。この建物は「舞洲工場」と呼ばれる施設で、大阪市中から運ばれてくるゴミを焼却する、いわゆるゴミ処理場になっています。舞洲工場は外観だけでなく内部も無料で見学できるとのことなので、実際に行って見てきました。 焼却工場の見学 - 大阪広域環境施設組合 https://www.osaka-env-paa.jp/kengaku/kojokengaku/index.html 大阪市此花区にある舞洲にやって来ました。 この辺りは、物流センターや工場が建ち並ぶエリアです。 その中に突如と現れるの

    人工島にひっそりとたたずむど派手な建築物「舞洲工場」が気になったので見学してきました
    laislanopira
    laislanopira 2015/07/05
    無駄遣いの象徴から一転観光の目玉に
  • 日の丸掃除機、敗戦の日:日経ビジネスオンライン

    ルンバで家庭から「箒」をなくした米アイロボットが、今度は「ぞうきん」を世の中から一掃しようと新商品を投入した。 同社が7月1日に新たに発表したのは、水拭き掃除機「ブラーバ」。白を基調としたB5サイズの四角いコンパクト軽量機で、黒をメインとした丸い形状を特徴としたルンバとはイメージを一新する。 すでに世界30カ国で発売されているブラーバは、元々米エボリューションロボティクスが開発販売していた「Mint(ミント)」をベースにしたものだ。2012年に同社を買収したアイロボットが、改良を加えブラーバとして市場に投入。2013年8月から販売を開始し、すでに世界30カ国で発売している。今回日向けに投入するに当たって、ボディを白に改良。2014年7月4日、アイロボットストアで3万3000円で販売を開始した。量販店等での販売は今後直販サイトでの売れ行きを見ながら決めていくとしている。

    日の丸掃除機、敗戦の日:日経ビジネスオンライン
    laislanopira
    laislanopira 2014/07/09
    "すべての人に安心して使ってもらうため、という慎重さによる開発ストップ" "目先の製品(1年以内)と長期的な最新技術に労力を注ぎすぎ、中期的な開発に人材や資金を注ぐのを忘れてしまう企業は少なくない"
  • 『ブラジルの環境都市を創った日本人』 まかせとき、まかせとき - HONZ

    世界三大瀑布の1つ、イグアス滝。それをブラジル側から擁するパラナ州の州都、標高900mの高原に位置する人口180万人の都市クリチバは、都市計画の成功例として世界的に有名な街だ。先導した市長のレルネルは1971年の就任当時33歳、市のマスタープランのコンペで最優秀賞をとった建築家であった。クリチバは、「醜くて、おどおどして、魅力がなく、そして貧しかった」。 レルネル市政の特徴は、環境を重視した施策だ。中央の幹線道路が歩行者専用道路に変えられて花が植えられる一方、通過タイミングに合わせて信号が変わるバス専用の高速レーンが作られ、公共交通機関が整備された。全市域の18%が緑地になっており、街路樹を除いた市民1人あたりの緑地面積は49㎡(東京都は4㎡以下)である。 そのようなクリチバを著者が初めて知ったのは1990年代、留学中に頻繁に取り上げられた時であった。アメリカの都市計画を学ぼうと渡米したに

    『ブラジルの環境都市を創った日本人』 まかせとき、まかせとき - HONZ
    laislanopira
    laislanopira 2014/04/09
    クリチバの都市デザインを頼まれた日本人職員
  • プラスチックごみを芸術作品に、台北で街角3Dプリンターが話題

    3月17日、台湾の台北の街中に、3Dプリンターと自転車を合体させた移動型モノづくり工場が登場し、プラスチックカップやボトルをその場でアートに変えるサービスが話題を呼んでいる。写真右はサービスを提供する会社の共同創設者KammKai-yu氏。13日撮影(2014年 ロイター/Patrick Lin) [台北 17日 ロイター] -台湾の台北の街中に、3Dプリンターと自転車を合体させた移動型モノづくり工場「モバイルファブ」が登場し、プラスチックカップやボトルをその場でアートに変えるサービスが話題を呼んでいる。 このサービスを手掛けるのは台北を拠点とするデザイン会社ファブラフト。同社の共同創設者、KammKai-yu氏は、一般の人々がリサイクルと3Dプリンターをもっと身近なものに感じられればという思いで企画したという。

    プラスチックごみを芸術作品に、台北で街角3Dプリンターが話題
  • 人工知能学会の表紙について、会員として調べた/考えたこと

    ●筆者は何者か 人工知能という広大な研究領域の一角で、ヒューマンエージェントインタラクション(HAI)という研究分野を行っている研究者の一人です。HAIを簡単に述べますと、人と、人に見えるような「エージェント(ロボットや、仮想エージェント)」との相互作用を扱う学問です(実際はそれに限りませんが)。 その意味で、今回の表紙の件については、非常に興味を持って見守っています。 今回の件について様々な意見が出ていますが、会員の意見はあまり表に出てきていません。その結果、いくつか事実と異なる点が議論されていたり、曖昧になってしまっていたりする点があります。会員として気になる点もあるので、現状で知っていることを述べることにしました。 ただし、私は今回の会誌の編集に関わったわけでもありませんし、人工知能学会を代表する立場でもありません。わかっていないことも多いです。あくまで、一会員の意見として考慮頂けま