タグ

社会とアラブとトルコに関するlaislanopiraのブックマーク (7)

  • サウジ皇太子、記者の遺族と握手 哀悼伝えて融和を演出:朝日新聞デジタル

    サウジアラビアのサルマン国王とムハンマド皇太子は23日、トルコ・イスタンブールにある自国総領事館で殺害されたサウジ人記者ジャマル・カショギ氏の遺族と面会した。国営通信などによると、国王と皇太子は哀悼の意を伝えてカショギ氏の息子らと握手し、遺族は感謝の意を表明したとしている。 事件をめぐっては、トルコのエルドアン大統領が23日、「事前に計画された殺人」と認定。一方、サウジ政府は偶発的な死亡だったとの主張を崩しておらず、ムハンマド皇太子ら王室の関与も否定した。サウジ側には、遺族と面会して融和ムードを演出することで、関与が取りざたされるムハンマド皇太子に対する国際社会からの疑念を打ち消す狙いもあるとみられる。 一方、AP通信は、カショギ氏の家族を知る人物の話として、カショギ氏の息子は昨年から、サウジからの渡航禁止措置を受けていたと伝えている。 ムハンマド皇太子は24日、首都リヤドで開かれた自身肝

    サウジ皇太子、記者の遺族と握手 哀悼伝えて融和を演出:朝日新聞デジタル
  • TechCrunch

    WeWork is on the verge of filing for Chapter 11 bankruptcy in New Jersey, according to sources cited by The Wall Street Journal. If WeWork does indeed file, it shouldn’t come as a shock to close

    TechCrunch
    laislanopira
    laislanopira 2018/10/18
    関係ないけど、日本のアニメ界はサウジアラビア資金はもらえなかったのかな
  • 生きたまま体切断、サウジ記者不明でショッキング情報 | 47NEWS - This kiji is

    Published 2018/10/17 11:29 (JST) Updated 2021/03/02 11:38 (JST) サウジアラビア政府を批判してきた米国在住のサウジ人著名記者ジャマル・カショギ氏がトルコで行方不明になった事件が世界のメディアの注目を集め、米国とサウジの外交関係にも影を落とす状況となっているが、中東地域を専門とするニュースサイト「ミドル・イースト・アイ」が16日、カショギ氏の動静についてショッキングなニュースを伝えた。カショギ氏は今月2日、イスタンブールのサウジ総領事館内で生きたまま体を切断され殺害されたというのだ。 カショギ氏が身に着けていたアップルウォッチに殺害の様子が録音されており、その録音を聞いたトルコ筋の話として報じた。それによると殺害に要した時間は7分間で、カショギ氏は総領事の執務室から書斎に引きずり込まれ、テーブルの上で殺害された。カショギ氏の叫び声

    生きたまま体切断、サウジ記者不明でショッキング情報 | 47NEWS - This kiji is
  • 不明記者は「尋問中に手違いで死亡」 サウジ政府発表へ:朝日新聞デジタル

    サウジアラビア政府を批判してきた同国籍の著名ジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏が、トルコ・イスタンブールのサウジ総領事館に入館後に行方不明になっている問題で、米CNNは15日、サウジ政府が尋問中に手違いで死亡させたとする報告書を準備していると伝えた。また、トルコの捜査当局は同日夜(日時間16日未明)、サウジ側と合同で総領事館内を初めて捜査した。 CNNは匿名の関係者の話として報じた。CNNによると、サウジ政府が準備している報告書では「透明性がない中で尋問が行われた」として、尋問の実行者を処罰する内容になりそうだという。ただし、報告書が正式に発表されるまで、内容は変わる可能性もあるとしている。 一方、トルコの捜査当局は15日、サウジ側と合同でサウジ総領事館を捜査した。カショギ氏が今月2日に行方不明になって以来、トルコの捜査当局が総領事館内を調べたのは初めて。 トルコはカショギ氏は総領事…

    不明記者は「尋問中に手違いで死亡」 サウジ政府発表へ:朝日新聞デジタル
    laislanopira
    laislanopira 2018/10/16
    手違いなら仕方ないな / アメリカはなぜイラクでなくサウジアラビアを爆撃しないのか不思議
  • コーヒーでトリビア。コーヒーを禁止しようとした5つの国の面白ストーリー : カラパイア

    の伝統飲料と言えば日茶なのだが、最近ではスターバックス、ドトール、タリーズなどなど、いたるところにコーヒーショップが点在する。コンビニでも手軽にコーヒーが飲めるようになり、毎日コーヒーを飲む人も増えてきているのではないだろうか? コーヒーが体に良いという研究結果や、やはり良くないという結果など、コーヒーに関しての研究は数多くある。それだけコーヒーに興味がある人が多いということなのだろうけれど、過去、コーヒーを禁止しようとする試みが行われた国があるそうだ。 その5つの事例を見ていくことにしよう。

    コーヒーでトリビア。コーヒーを禁止しようとした5つの国の面白ストーリー : カラパイア
  • 世界中に広がる市民デモ

    (英エコノミスト誌 2013年6月29日号) 世界各地の都市に怒りの波が押し寄せている。政治家は注意を払なければならない。 各地のデモでお馴染みなのが、「V」の仮面(写真はブラジル)〔AFPBB News〕 3つの大陸の数々の都市で6月下旬に起きた多くのデモでは、1つのお馴染みの顔が見られた。いたずらっぽい笑みを浮かべ、鉛筆で描いたような細い口髭をたくわえた、ガイ・フォークスの仮面だ。 この仮面は、1980年代のコミック『Vフォー・ヴェンデッタ』に登場するキャラクター「V」がかぶっていたもので、ハッカー集団「アノニマス」のシンボルになっている。今、Vが抱いていた政府に対する軽蔑に、世界中の人々が共鳴している。 発端はそれぞれ異なるが、多くの共通点も 世界各地のデモの発端は、それぞれに異なる。ブラジルではバスの運賃値上げ、トルコでは1つの施設の建設計画をきっかけに、人々が立ち上がった。インド

    laislanopira
    laislanopira 2013/07/02
    ネットから出てきてガイ・フォークスの仮面をかぶる群衆。民主主義国を荒れ狂うデモ
  • 中東のニュースを日本語で紹介する「日本語で読む中東メディア」プロジェクト - はてなニュース

    普段見聞きする機会の少ない中東の事情について、アラビア語、ペルシア語、トルコ語の新聞記事を日語に翻訳して紹介するプロジェクトに、はてなブックマークが集まっています。東京外国語大学の大学院生と学部生が中心となって進めるプロジェクトです。 ▽ http://www.tufs.ac.jp/common/prmeis/fs/aboutus.html (プロジェクトについて) ▽ News from the Middle East 日語で読む中東メディア (記事一覧) 「日語で読む中東メディア」プロジェクトは、中東地域の言語を専門とする東京外国語大学の学生が中心になり、アラビア語、ペルシア語、トルコ語の新聞18誌のインターネット版の記事を翻訳、紹介しているプロジェクトです。プロジェクトのウェブサイトでは、2005年4月から現在までの約7年分の翻訳記事を読むことができます。最近の記事では、エジプ

    中東のニュースを日本語で紹介する「日本語で読む中東メディア」プロジェクト - はてなニュース
  • 1