タグ

社会とネットと福井に関するlaislanopiraのブックマーク (5)

  • サーバ管理会社が契約更新ミス 「ふくいナビ」全データがクラウドから消失、復旧不能に

    福井県の産業を支援する公益財団法人ふくい産業支援センターが運営するポータルサイト「ふくいナビ」の全データが、サーバ管理会社であるNECキャピタルソリューションの社内手続きミスにより、完全に消失した。データの復旧も不可能という。同センターが11月5日付で発表した。 発表によると、同センターとNECキャピタルソリューションは、今年10月31日までふくいナビのクラウドサーバの賃貸借契約を結んでおり、10月13日にその契約を更新していたが、NECキャピタルソリューションの社内手続きのミスで更新の手続きがされておらず、貸与期間が終了したとして全データが削除されたという。 これにより、システムの全プログラムが完全に消失。同センターが登録したデータや、ユーザーが登録したデータ(メールマガジンの配信先や配信内容など)も完全に消失した。 プログラムの再構築は可能だが「相当の期間が必要」で復旧のめどは立ってお

    サーバ管理会社が契約更新ミス 「ふくいナビ」全データがクラウドから消失、復旧不能に
  • 白い粉動画で罰金「納得いかねぇから控訴する」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「納得いかねぇから控訴する」 福井市で昨年8月、覚醒剤に見せかけた白い粉入りの袋を交番の前で落として逃げ、騒ぎを起こしたとして偽計業務妨害罪に問われた被告の男(32)の判決。21日、福井簡裁で不服としていた略式命令と同じ罰金40万円を言い渡され、悔しさを隠さなかった。 この日、被告は白い丸首のシャツに紺のスーツ姿で入廷。裁判官に「覚醒剤撲滅ではなく、面白い動画を撮って再生回数を上げるのが目的だった」と指摘された瞬間は身じろぎし、その拍子に足が証言台に当たって音を立てた。 閉廷後、集まった報道陣に「うわ、いっぱいいる」と笑顔を向け、判決を「予想通り」と言う余裕を見せた。 だが、「それならなぜ正式裁判を請求したのか」と問われると、「気にくわないから」と語気を強めた。裁判を振り返った感想を聞かれて「ノーコメント」と言い残し、大型バイクのエンジン音を響かせながら去っていった。 ◆異例の所持品検査

    白い粉動画で罰金「納得いかねぇから控訴する」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    laislanopira
    laislanopira 2018/05/22
    印象操作がひどい
  • AV閲覧しPC乗っ取られる 福井、池田町議会事務局:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    福井県池田町は4日、「議会事務局のパソコンが乗っ取られ、議会関係のデータを抜き取られた可能性がある」と発表した。議会事務局長の50代男性がアダルトサイトを閲覧し、遠隔操作されたという。県警もファイルの流出がないかを調べている。  町によると、事務局長は3日にアダルトサイトを複数回閲覧。画面に「あなたのパソコンはウイルスに感染しています」とのメッセージと、連絡先として「050」で始まる電話番号が表示された。  事務局長はこの番号に電話し、片言の日語を話す男の声による指示通りにパソコンを操作して、遠隔操作ファイルをインストール。約1時間半にわたって電話がつながった状態で遠隔操作される状況を見ていたという。  町によると、このパソコンに入っていたのは、議員の個人情報や議案など一般に公開しているデータがほとんどだが、流出すると問題となるファイルが入っていた可能性も否定できないという。今のところ役

    AV閲覧しPC乗っ取られる 福井、池田町議会事務局:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    laislanopira
    laislanopira 2016/06/05
    詐欺広告にひっかかるなんて
  • オープンデータ先進県「福井」の残念なデータに思う - xin9le.net

    2013 年 6 月 14 日に閣議決定された世界最先端 IT 国家創造宣言。政府が打ち出した「日IT で 1 位になるんです!2 位じゃダメなんです!」というアレです。この方針に従うべく、日中のアチコチの自治体/行政が自分たちの持っているデータを一般に公開するオープンデータを始めているのは周知のことと思います。 福井県 (特に鯖江市) はその中でもモデルケースとして非常に注目されており、オープンデータとしての情報公開数が日一 (記事公開時点で 27 個) となっています。そこには市営バスの現在位置などのリアルタイムな情報まで含まれており、すでにそれらが活用されたスマホアプリなども公開されています。2013 年に高互換性コンピューター言語「XML」でバズったのも記憶に新しいですね。 中日新聞の「鯖江市が行政データ「XML」形式で提供 全国初、加工可能に」についての反応 今回紹介す

    オープンデータ先進県「福井」の残念なデータに思う - xin9le.net
  • 本当に必要?普及せぬ住基カード 行政側も費用対効果を疑問視 福井 (福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース

    総務省が導入した住民基台帳カード(住基カード)の交付開始から8月25日で10年が経過する。全国的に普及が進まない中、福井県の人口当たりの交付率も6月末現在でわずか6・44%にとどまっている。住民にとって利用価値が乏しいのが要因。市町が順次追加してきた住民票の自動交付などのサービスも利用者は一部のみ。市町にとっても事務効率化の成果はほとんどなく、費用対効果には疑問符が付く。 県によると、6月末現在の県内市町の累計交付枚数は5万2152枚。交付率は全国平均の約5・1%(2011年度末現在)をわずかに上回るが、低い水準に変わりはない。 「身分証明書なら運転免許証がある。持っていないと不便なわけではない」(福井市の32歳会社員)。住民の声を聞くと、取得の必要性を感じない人がほとんど。住民票の手続きで同市役所窓口を訪れた自営業男性(51)は「カードの存在すら知らない」と話した。 住民基台帳

  • 1