タグ

静岡とスポーツに関するlaislanopiraのブックマーク (19)

  • プロ野球2軍にハヤテ223、新潟アルビレックスBC参入へ どう変わる? | NHK

    プロ野球では、2軍の公式戦が、イースタン・リーグ7球団とウエスタン・リーグ5球団に分かれて行われていますが、野球のすそ野を広げることを目的に2軍の試合に参加する新たな球団を公募し、3つの企業などが申請していました。 NPB=日野球機構と12球団による実行委員会は申請を元に経営計画やチーム編成の方針などのヒアリング、さらに拠地となる球場などを視察して審査を進めてきました。 そして29日、都内で行われたオーナー会議で、静岡市を拠地とする球団の創設を目指す「ハヤテ223」と、独立リーグ BCリーグの「新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ」の2つの球団が来年から2軍の試合に参加することが内定しました。 「ハヤテ223」がウエスタン・リーグに、「新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ」がイースタン・リーグに参加するということです。 参加が内定した2球団は今後、準備を進め、11月に行われる

    プロ野球2軍にハヤテ223、新潟アルビレックスBC参入へ どう変わる? | NHK
  • サッカー強豪の藤枝東高で規定違反14年以上 県外生徒巡り、校長「グレーと言われるとグレー」:東京新聞 TOKYO Web

    サッカー強豪校の静岡県立藤枝東高校(藤枝市)が、「保護者の県内在住」を入学条件とする県教委の規定に反し、少なくとも14年以上、県外生徒をサッカー部員として受け入れていることが分かった。出願時に転居の意思を示す書類を受理しながら、実際は転居しないことを黙認していた。県外からの部員は学校近くの実質的な寮で生活するが、学校側は管理していない。県教委は事態を問題視し、他校でも同様の事例がないか実態解明に乗り出す。(塚田真裕) 紙に規定違反を巡る情報提供があった。県教委によると、県内の高校を県外から受験できるのは、保護者と一緒に転居する場合と、隣接県の自宅からの通学(静岡県内の高校の方が近い場合)と、少なくとも2008年度以降の実施要領で規定。水産科がない他県から焼津水産高へ、過疎化対策による川根高校への入学も認められている。

    サッカー強豪の藤枝東高で規定違反14年以上 県外生徒巡り、校長「グレーと言われるとグレー」:東京新聞 TOKYO Web
  • 静岡放送のカメラマンら感染 五輪事前合宿の選手団取材:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    静岡放送のカメラマンら感染 五輪事前合宿の選手団取材:朝日新聞デジタル
  • 甲子園がつらいという話

    今年は新型コロナウイルスの影響で全国高校野球選手権大会、いわゆる夏の甲子園大会が中止になりました。 この大会のファンがたくさんいるのは知っていますし、私の友だちにも、実家の家族にも、高校野球好きな人が多いです。親戚には球児もいて、その子のことは私も応援しています。 こうした人たちが大会中止を残念がる気持ちはよくわかります。その気持ちを否定するつもりは、一切ありません。題に入る前に、まずそれを書いておきたいと思います。 甲子園がつらい理由 そのうえで、私は夏の風物詩となっているこの大会を見るのが苦痛です。毎年この時期になるのが嫌で仕方ない。高校野球がテレビで放映されていると、とても苦しくなります。 「嫌なら見なければいい」と言う人もいるでしょう。でも、高校野球は、どんなに避けようとしても、完全には避けられないほどの大イベントです。地方大会もあり、町を歩いていれば、ユニフォームを着ている選手

    甲子園がつらいという話
  • 常葉菊川の女性記者セクハラ 「被害者」朝日、毎日は口閉ざす

    2007年春のセンバツ高校野球で優勝し、夏もベスト4入りを果たした野球の強豪「常葉菊川高校」がセクハラ騒動に揺れている。週刊誌が「同校野球部の監督や主力選手が、チームに密着取材していた女性記者にセクハラ行為を働き、うつ病による休職に追い込んだ」などと報じたのだ。報道を受けて高野連も調査に乗り出す考えを表明したが、「被害者」であるはずの新聞社の口は重い。 担当女性記者2人が休職に追い込まれる? 「セクハラ騒動」を報じたのは、「週刊文春」08年5月15日号(首都圏では5月8日発売)。記事によると、同校野球部の森下知幸監督(47)が、06年12月下旬から、同校を担当していた毎日新聞のA記者(20代女性)にセクハラ行為をしたというのだ。記事によると、監督はA記者を無理矢理カラオケに誘ったほか、A記者が運転していた車に無理矢理乗り込み、A記者の手を握るなどしたという。 さらに07年夏には、同校が静岡

  • 静岡 新型ウイルス感染男性 スポーツクラブの浴室など利用 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染があったクルーズ船の乗客で28日、感染が確認された静岡市の男性がクルーズ船を下りたあと、市内のスポーツクラブで浴室などを利用していたことがわかりました。市は同じ時間帯に利用した可能性がある男性客の健康観察を行うことにしています。 静岡市保健所によりますと28日、新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表した市内に住む60代の男性が発症前、先月20日と22日にこのスポーツクラブを自家用車で訪れ、いずれも浴室や更衣室を利用していたということです。 20日は男性が集団感染があったクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から下船した当日でした。 クラブ側の記録では、男性と同じ時間帯に施設を利用した人は、 ▽20日は男性28人、女性13人、 ▽22日は男性42人、女性57人で、市は2日以降、全員に連絡して経緯を説明することにしています。 また男性は ▽20日は午後5時時4

    静岡 新型ウイルス感染男性 スポーツクラブの浴室など利用 | NHKニュース
    laislanopira
    laislanopira 2020/03/01
    よりによってダイヤモンドプリンセスからの下船者
  • 女児を土俵に上げないのは安全確保と芝田山広報部長「顔に傷が残ることになってはいけない」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 8日に静岡市で開催された大相撲春巡業で関取が子どもに稽古をつける「ちびっ子相撲」に参加予定だった女児が、日相撲協会の要請で土俵に上がれなかった問題で、芝田山広報部長(元横綱・大乃国)は12日、「安全確保のためです」と説明した。 巡業では小学生らを対象にちびっこ相撲が行われており、静岡市での巡業は13年から毎年開催されており、女子もほぼ毎年土俵に上がっていた。 今回女子の参加を見送る要請をしたのは昨年9、10月に巡業部の会議で土俵に上がる子どもは男子のみで、今年春巡業から実施するという方針が固まっていたからだという。 その背景として、これまでの巡業で保護者など

    女児を土俵に上げないのは安全確保と芝田山広報部長「顔に傷が残ることになってはいけない」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
  • 相撲協会「女性が土俵に上がれない話とは別」 女児除外:朝日新聞デジタル

    8日に静岡市で開かれた大相撲の春巡業で、力士と子どもが土俵で稽古する「ちびっこ相撲」に参加予定だった小学生の女子が、日相撲協会からの要請で土俵に上がれなかった問題で、協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)は12日、「安全面を考慮した措置で、女性が土俵に上がれない話とは別問題だ」との認識を示した。 協会関係者によると、これまで「ちびっこ相撲」などで女の子がけがをしたという報告が複数寄せられており、昨年9~10月の段階で女児を土俵に上げない方針を決めていたという。巡業を主催する勧進元などに担当親方から口頭で周知していたというが、ある協会幹部は「静岡の勧進元にうまく伝わっていなかったとしたら、それは反省点だ」と話した。 静岡市の巡業では、4日に協会の荒磯親方(元幕内玉飛鳥)から電話で「女の子は遠慮してもらいたい」と連絡があったと地元有志らでつくる実行委員会が説明している。

    相撲協会「女性が土俵に上がれない話とは別」 女児除外:朝日新聞デジタル
    laislanopira
    laislanopira 2018/04/12
    男の子はケガしないのか
  • 東京新聞:「ちびっこ相撲」女児土俵に上げず 協会、静岡巡業で今年から:社会(TOKYO Web)

    静岡市で八日にあった大相撲春巡業「富士山静岡場所」で、力士が土俵上で子どもに稽古を付ける「ちびっこ相撲」に、毎年参加していた小学生の女児が参加できなかったことが分かった。主催者側に日相撲協会から直前に「女の子は遠慮してほしい」と連絡があった。 富士山静岡場所は前身を含め二〇一三年から毎年開催。少なくとも昨年までの三年間は、ちびっこ相撲で女子児童が土俵に上がっていた。今年は静岡市と静岡県焼津市の相撲クラブの女児五人程度が参加する予定だった。 主催した実行委員会の幹部によると、静岡場所を担当する日相撲協会の荒磯親方(元幕内玉飛鳥)から四日に電話があり、ちびっこ相撲に女児を参加させないよう要請された。ちびっこ相撲には結局、焼津市と静岡市の相撲クラブの男子のみ約二十人が参加した。 電話があった四日は、京都府舞鶴市での巡業で、土俵上であいさつをしていた多々見良三市長が突然倒れ、看護師の女性らが駆

    東京新聞:「ちびっこ相撲」女児土俵に上げず 協会、静岡巡業で今年から:社会(TOKYO Web)
    laislanopira
    laislanopira 2018/04/12
    かえって意固地になる相撲協会
  • インサイド:サッカーどころの今 清水J2降格/中 自治体合併で人気陰り - 毎日新聞

  • 練習中バットで尻たたく…バレー部体罰ほぼ毎日 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    静岡県の私立浜松日体高校(浜松市東区、松田清孝校長)の男子バレーボール部監督の男性教諭(41)による体罰問題で、同校が部員に対して聞き取り調査を行った結果、体罰が日常的に繰り返されていたことがわかった。 同校は21日、緊急の保護者会を開き、保護者に謝罪するとともに今後の対応を説明した。 同校は19、20の両日、男子バレーボール部員20人に対し、聞き取り調査を実施した。塩沢敏隆教頭によると、部員らはほぼ毎日、この教諭から練習中にプラスチック製のバットで尻をたたかれ、他校との週1度の練習試合の際には平手打ちをされたと話したという。 昨年12月に大阪市立桜宮高校での体罰による自殺が発覚し、体罰が社会的に問題となって以降、体罰は減ったが、それでも2年生の部員が月に2度程度、平手打ちされ、今年8月には2年生部員が教諭ので頭を8回たたかれていたという。 同校は当初、この教諭による体罰を「日常的なもの

    laislanopira
    laislanopira 2013/09/22
    親も子供も体罰文化圏の住民か
  • ホームランに主審「アウト」…球場全体「えっ」 : 地方大会 : 高校野球2013 : 高校野球 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ◇…富士球場…◇ ▽1回戦 伊豆総合  110101004—8 富   士 100402000—7 ◇ 富士球場の伊豆総合—富士では、九回に「幻のホームラン」が出るハプニングが起こった。 伊豆総合は2点を追う九回一死満塁、一打逆転のチャンスに打席に立ったのは5番杉山祐規選手(3年)。初球のストレートを振り抜いた打球は、大きく弧を描きながらライトスタンドに飛び込み、ベンチや応援席は喜びを爆発させた。 だが、次の打者が打席に入る時、主審から突然「アウト」の宣告。球場全体が「えっ」という戸惑いの声に包まれた。 実は、杉山選手は塁を踏んでいなかった。公式記録では三塁を回った時点で三塁打までは認められ、前の3走者のホームインも認められた。杉山選手は「先に塁を踏んだ選手らが出迎える中、ベースの位置がわからなかった」という。 杉山選手には試合後、県高野連から「幻のホームラン 杉山祐規君」と書かれたボ

    laislanopira
    laislanopira 2013/07/16
    まるで野球漫画のような悲劇的な展開
  • 「大外刈り」禁止 中学柔道指針 試合は座った状態で 静岡 - MSN産経ニュース

    4月から中学で武道が必修化されることに伴い、県教育委員会は重篤な事故が起きている柔道について、「大外刈り」を禁止し、投げ技を使った試合は行わない、などとする安全指導指針をまとめ、各市町の教委に通知した。県内では平成22年、中学の柔道部で大外刈りを受けた部員が死亡する事故が起きたこともあり、技の種類を制限する全国的にも厳格な内容の安全指針となった。 県教委の指針は頭部外傷などの事故が予想される大外刈りは行わない▽投げ技を使う試合は行わない▽体格や技能の異なる生徒同士を組ませない-などとなっている。投げ技を使わなければ、試合は座った状態で行うのみとなり、立った状態での試合はできないことになる。 1、2年生については「投げ技は互いに約束した動きの中で行うだけで、乱取りなどは行わない」と、より厳しい条件を課した。 名古屋大学大学院の内田良准教授のまとめでは、22年度までの28年間に柔道中の事故によ

    laislanopira
    laislanopira 2012/03/30
    ブラジリアン柔術…
  • ずさん運営だった新東名マラソン…知事も怒る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    静岡県や静岡陸上競技協会などでつくる実行委員会の主催で、20日に開かれた「ふじのくに新東名マラソン」の参加者が給水不足で救急搬送された問題を受け、川勝知事は28日の定例記者会見で「極めて重大な失敗。特にけがをされた方々、不愉快な思いをされた方々に心よりおわび申し上げます」と謝罪、原因を検証した上で関係者の処分を検討する方針を明らかにした。 実行委は県、静岡陸上競技協会、県教育委員会、沼津市、静岡新聞社・静岡放送で構成。2人の実行副委員長の1人を森山誠二・県交通基盤部長が務めるほか、4人の顧問の1人に川勝知事が名を連ねている。 担当部署の県道路企画課は大会終了後の20日夜、エントリーを受け付けたインターネットサイトへの書き込みで、給水不足などの不手際に、参加者から批判が出ていることを把握。県にも21~24日、参加者から「脱水症状の人がいた」「(フルマラソンの)参加費8500円は高い」といった

  • ずさん「ぶっつけ本番」 : 静岡 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    工事中で下見ままならず 「そもそも高速道路でのマラソン開催自体が無謀だった」。今月20日の「ふじのくに新東名マラソン」について、実行委員会の一人はそう語った。実質的に運営を取り仕切った団体はフルマラソン(42・195キロ)の開催は初めて。新東名の工事の都合でコースの下見もままならず、大会の運営は「ぶっつけ番」のようなずさんさだった。(小沢理貴) ■早々に水尽きる この問題では、少なくとも10人が熱中症とみられる症状で救急搬送されるなど、数十人の参加者がレース途中で体調不良を訴えた。 実行委(委員長・勝又瑛逸=静岡陸上競技協会副会長)によると、フルマラソンでの給水用の水を、約1万人の参加者1人あたり紙コップ(150ミリ・リットル)2杯分と計算し、計約3000リットル用意した。 しかし、当日は26・5度という11月としては異例の暑さもあって、水は早々に尽きたという。実行委は慌てて追加調達に動

  • 新東名「最初で最後」マラソン満喫 1万人力走 | 静岡新聞

    建設中の新東名高速道路を駆ける「ふじのくに新東名マラソン」が20日、駿河湾沼津サービスエリア(SA)=沼津市根古屋=を基点に開かれた。フルマラソンの部は、富士宮市の相馬剛さん(37)が2時間33分45秒で大会を制し、女子の部は富士市の村松夏子さん(35)が優勝した。10キロ、5キロの部も設定され、2キロの部では小学生も力走した。大人から子供まで、多くの市民が高速道路上を走るという最初で最後の貴重な体験を楽しんだ。  静岡市清水区から参加した栗田里衣さん(38)は「二度と走れない場所でフルマラソンに挑戦してみたかった。駿河湾がきれいに見えて勾配も少なく、車でも走りやすそう」と話し、完走の喜びをかみしめた。  メーン会場の同SA駐車場には、NPO法人富士山を世界遺産にする国民会議などが、富士山世界文化遺産登録への賛同と富士山への思いを込めた「WE LOVE FUJISAN 3776メッセージ」

    laislanopira
    laislanopira 2011/11/27
    主催者・静岡新聞はいいことしか書いていない
  • 大会レポ - レポート&評価・東日本大震災復興支援 ふじのくに新東名マラソン(2011年)

    サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

    大会レポ - レポート&評価・東日本大震災復興支援 ふじのくに新東名マラソン(2011年)
    laislanopira
    laislanopira 2011/11/27
    水を求めてゾンビのようにたくさんの人々がさまよい、道端に行き倒れ、水たまりに群がる…これは太平洋戦争末期の惨状ではない。先週日曜日の静岡のマラソン大会である
  • asahi.com(朝日新聞社):給水地点に水がない! 静岡のマラソン、参加者脱水症状 - 社会

    印刷 関連トピックス熱中症新東名マラソンの給水状況  静岡県富士市などで20日にあった「ふじのくに新東名マラソン」で、給水地点の水が尽き、参加ランナーの一部が最長で17キロにわたって水分補給ができなかったことがわかった。脱水症状を訴えるランナーが相次ぎ、大会を公認した日陸上競技連盟は「生命に関わる、絶対あってはならないこと」として調査に乗り出す。 ■紙コップもトイレットペーパーも  新東名マラソンは、建設中の新東名高速道路を使い、静岡県や静岡陸上競技協会などで組織する実行委員会が主催した。駿河湾沼津サービスエリアを基点に、42.195キロのフル、10キロ、5キロ、2キロに計約1万人が参加した。  トラブルがあったのはフル部門(制限時間7時間)。実行委によると、7カ所の給水地点のうち、23.5キロ地点と27キロ地点でスタートから約3時間後、用意していた水がすべて尽きた。ゴール地点などから水

    laislanopira
    laislanopira 2011/11/27
    開通前の高速道路を走れるだけでなく、無計画な戦争の悲惨さをも追体験できる、何とも貴重な経験
  • 新東名マラソン体制不備 : 静岡 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    来年初夏に開通予定の新東名をコースに今月20日開催された「ふじのくに新東名マラソン」で、少なくとも10人の参加者が熱中症とみられる症状を訴え、救急搬送されていたことが分かった。参加者からは、給水や救護などの体制不備を指摘する声が多数寄せられており、主催者側は「問題があった」と認め、近く大会ホームページに謝罪文を掲載する。 大会は、新東名のPRのため、県や静岡陸上競技協会などで作る実行委員会が主催。沼津市や富士市などの県内区間をコースに、フルマラソンや10キロなど4種目で行われ、県内外から約1万人が参加した。参加料はフルマラソン(18歳以上)で8500円。 沼津市消防部などによると、20~50歳代の参加者10人がレース中に脱水症状などを訴え、次々と救急搬送された。このほか、10人以上が主催者側の車で病院搬送されるなどしており、倒れた参加者は数十人に上るとみられる。 静岡地方気象台によると、

  • 1