タグ

animeと生活とけいおん!に関するlaislanopiraのブックマーク (3)

  • 「けいおん!! 」二次元生活グッズが発売!次元を超えた新ライフスタイル宣言!|シネマトゥデイ

    「ついに次元を突き破っちまったな」「前は声優が次元をつなぐ存在とかいっていたのに」「でもあいつ、輝いているぜ……!」 - (C)かきふらい・芳文社/桜高軽音部 キャラクターグッズに囲まれた夢のような部屋を作るというコンセプトの新プロジェクト「二次元生活」より、人気テレビアニメ「けいおん!!」のカーテンやベッドシーツが発売される。単品のほか、3点セットに特典タオルの付いた「けいおん!! 二次元生活セット」も用意されており、これで新生活もばっちり!? 「けいおん!! 二次元生活セット 特典タオル付き」は、どんな部屋でも瞬く間に「けいおん!」色に染め上げてしまうカーテン、ミニテーブル、シーツがセットになったもの。各アイテムは単品購入もできるものの、セット購入すれば特製の「(二次元に)お引越し記念タオル」が付いてくるため、ファンは迷わずセット購入? もっとも、カーテンとシーツは劇中バンド「放課後テ

    「けいおん!! 」二次元生活グッズが発売!次元を超えた新ライフスタイル宣言!|シネマトゥデイ
    laislanopira
    laislanopira 2011/06/06
    どんな部屋でも二次元に早変わり…
  • けいおん!における建築的考察 1 「平沢家編」|建築エコノミスト 森山のブログ

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 以前このブログでも学校のモデルをご紹介したことがあるのですが、 ヴォーリズ設計「けいおん!」の学校 もともと四コマだった漫画をあの京都アニメーションのもてる力を全力投入して作り上げたアニメです。 高校生になったばかりの女の子たちが、 女子高内で廃部寸前の「軽音部」をいかに立て直すか、盛り上げるかを通じて起こる友情や青春模様を、 まったりと追っかけたところのリアリティが、うけているんだと思います。 いわゆる高校生主人公漫画でありがちな、 泡沫高校が熱血監督のもと甲子園へ出るぞ!とか、 天

    けいおん!における建築的考察 1 「平沢家編」|建築エコノミスト 森山のブログ
    laislanopira
    laislanopira 2010/07/10
    わずかな描写からよくこれだけの考察を…
  • オープンな空間、私たちの楽しい空間、そして見えない不安。「けいおん!!」第二話 - たまごまごごはん

    「けいおん!!」二話見たよー。 いやー、最高でしたね。 律のひかがみ! 律のひざ! どうにもこうにも律はこういうフェティッシュなシーンが多い、多すぎる。すばらしい。眼福でござる。 以下ネタバレ全開で書いていきますので、一応収納しておきます。 今回もまたムギ贔屓気味です。 というかムギが物語の中心軸になってる気がするんですよ二期。 というわけで収納。 ペロペロ(^ω^) ●私たちの世界は開けている。● 今回の「けいおん!!」シリーズになってから最も目を惹くのは、モブシーンの多さです。 しかもそれぞれ、使い捨てじゃなくて、「1話からの継続で使われている=設定がある」という凝りよう。 分かりやすいのはこの子。 制服の上にジャージを腰巻しているという、特徴的なファッションの子。一話でもその特異なファッションが話題になりましたが、ちゃーんと出ています。 そして「モブ」とは言いますが、単なる背景じ

    オープンな空間、私たちの楽しい空間、そして見えない不安。「けいおん!!」第二話 - たまごまごごはん
    laislanopira
    laislanopira 2010/04/25
    "いずれ来る「終り」に漠然とした不安を持ちながら、その中でどのくらい笑顔になれるか"
  • 1