タグ

ミュージックと次元に関するlaisoのブックマーク (1)

  • ポップカルチャーとしての日記系

    以前、日記でRead Me!ランキングとオリコンランキングの類似性を指摘したことがあるのですが(参考)、最近はさらに症状が進み、日記系とは音楽そのものではないか、なんて考えるようになりました。 例えば「買ったばかりの傘に穴が開いた」という話を、 「金かえせ!350えん!」と書けばポップに、 「傘までオレを馬鹿にしやがるShit!」と書けばロックに、 「独り身に 雨がふります 冬の雨」と書けば演歌になる。 そんな気がしませんか。ちくしょう、風邪ひいたよ。 日記系の歴史とは文体破壊の歴史でありました。音楽がそれ自体に価値観を内包するように、文体もそれ自体に何らかの価値観を内包します。互いに共鳴しあうサイトがリンクしてコミュニティが形成される。あるサイトが熱狂をもって迎えられ、模倣され、再生産され、飽きられた末の閉塞の後に新たなるムーブメントが生まれる。こうした構造はポップミュージックにおけるそ

  • 1