タグ

コメント欄に関するlaisoのブックマーク (6)

  • コメント削除は言論弾圧である - ウォッチャーズノート

    市民運動速報では取り上げる記事の性質上、コメント削除の是非の議論に出会うことが多い。また、ブログを運営している以上、コメントの削除の是非は避けて通れない道だ。今回はコメント削除はどういったものなのかを考えることにする。 ブログ主には「コメント欄管理権」があり、コメント欄の開閉はブログ主の裁量により行われる。コメント欄が開放されると閲覧者に「コメントを書き込む権利」が発生する。それにより書き込まれたコメントは、ブログ主の「コメント欄管理権」により削除することが可能だ。 ではコメントを削除する、コメント欄を閉める、といった行為はどういったことなのか。これは閲覧者に与えられていた「コメントを書き込む権利」を奪うことであり、それは言論弾圧であることは明白だ。 もちろんコメントの削除、閉鎖はブログ主に「コメント欄管理権」がある以上、自由に行うことが出来る。だがそれらの権利行使は責任を伴うのである。そ

    コメント削除は言論弾圧である - ウォッチャーズノート
  • http://koni.tea-nifty.com/koni/2005/08/post_a784.html

  • 2005-08-02

    絶叫機械+絶望中止 第6回、チキチキ勝ち負けを気にするはてなダイアラーのテクニック集 http://d.hatena.ne.jp/screammachine/20050801#p2 第5回があったかどうか探しちゃったよ! ネタとマジの両方を合わせたネタって一番楽しい気がする。 それはさておき、この部分がネタかどうかわからないんだけど、ちょうど主張したいネタがあったので。 誤字脱字は指摘するな! モヒカン族を気取って、カリスマブロガーのちょっとした誤字脱字を指摘するひとがいますが、そんなことをしても人気者にはなれませんよ!なぜならあなたが気づくレベルの誤字脱字には誰でも気づけるからです。つまり、その間違いは放置されているのです。空気を読みましょう! これはそんなことはない。自分は誤字脱字を指摘されると助かる。ただし、メールのような通信のほうが良い。コメント欄に誤字脱字の指摘は残っていると格好

    2005-08-02
    laiso
    laiso 2005/08/03
    最近賑わっているらしい
  • はてなブックマークって... - antiECOがいるところ

    なんか、井戸端会議というか、もし自分のエントリーがブックマークされているのを見つけたりすると、ほめられていれば嬉しいかも知れないが、もしけなされていたら陰口を言われているようで、ちょっとキショい。 人に、ブックマークされましたよっていう通知、ないですからね。コメント欄とかトラバと違って削除することも出来ないし、晒しっぱなしかよという感じで。レスも出来ないしね。もしそのような機能(ネタ元への通知機能)が出来たら、一行コメント書きにくくなるか。 で、一行コメントもああやって集めちゃうと、閲覧者にとって面白いかも知れないけど、取り上げられた方にとっては善し悪しかも。 罪作りな機能ですね。 (はてなブックマークで人の知らないところで勝手に祭りになってたら、2chよりもちょっとイヤかも、マジなコメントに思える分だけ。)

    はてなブックマークって... - antiECOがいるところ
  • http://d.hatena.ne.jp/matsukura/20050626/p1

  • じゃあ、何なんだ? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    6月11日の日記のコメント欄 http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20050611 にinfo-lab6と名乗る不思議な人が匿名で書き込んできました。 その6月11日の日記の内容は、映画配給会社のある人が、オイラの署名入りのコラム原稿に、固有名詞の間違いや著作権の侵害、およびネタバレについてではなく、「政治的なことを書くな」と脅してきたことについてです。 オイラが怒ったのは、署名入りコラムですから、別に政治的なことだろうが、性的なことだろうが、作り手の意図と関係あろうがなかろうが、どんな書き方をしたって、配給会社がそれを削除させる権利はないからです。 その作品がたとえどんな作品であろうと、削除したり手を加えたりできるのは、その作品を発注し、代価を払う者だけです。 でも、info-lab6氏は、その論点がまるで理解できてないようです。 しかし、それよりもこの人が不

    じゃあ、何なんだ? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • 1