タグ

社会学と同人に関するlaisoのブックマーク (1)

  • 日記系の歴史

    日記系と呼ばれるサイト群の形成における系譜と、そのコミュニティに訪れる経路による社会学的意義付けと史学的読み方(適当) 皆さんはテキストサイト、主に日記系をたどってここまで来たと思います。日記系なんてのも、もう立派なコミュニティです。リンクとリンクを繋いで、1000個近いサイトが集まっているんじゃ無いでしょうか? 日記を書いてそれを見てもらって、他人の日記を見て感銘を受けたり…はっきり言って変な世界です。なんなのいったい? みんなどうしちゃったの? どうしてこんな所にいるの?? たどってみましょう。自分の起原を。見つけてみましょう、テキスト日記系のファーストインプレッションを。テキスト日記系ってのは閉じた世界です。いや、インターネット自体が閉じた世界ですが、さらに日記系は閉じた世界です。 考えても見て下さい。日記系のホームページにどうやってたどり着くと思いますか? 典型的なパターンが思いつ

  • 1