タグ

アイドルに関するmakina129のブックマーク (10)

  • 韓国芸能界でアイドルの自殺が相次ぐ理由、BTS・KARAは大丈夫か

    しらかわ・つかさ/評論家、翻訳家、千代田区議会議員。国際政治からアイドル論まで幅広いフィールドで活躍し、海外メディアや論文などの情報を駆使した国際情勢の分析に定評がある。近著に『14歳からのアイドル論』(青林堂)。また、foomii配信のメルマガ「マスコミに騙されないための国際政治入門」が好評を博している。近著に『日学術会議の研究』(ワック)。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 今年10月14日、韓国の人気女性アイドルグループ「f(X)」の元メンバーで歌手・女優のソルリ(25)がソウル近郊にある自宅で死亡しているのが見つかった。警察は自殺と断じた。彼女の自殺はネッ

    韓国芸能界でアイドルの自殺が相次ぐ理由、BTS・KARAは大丈夫か
  • 徹子の部屋に乃木坂46の齋藤飛鳥さんが出演→小顔で有名だから…と、どのぐらい小さいかマスクを着用させられる→シュールすぎる絵面になる

    リンク Wikipedia 齋藤飛鳥 齋藤 飛鳥(さいとう あすか、1998年8月10日 - )は、日アイドルファッションモデルであり、女性アイドルグループ乃木坂46のメンバー、『CUTiE』の元専属モデル、『sweet』のレギュラーモデルである。東京都出身。身長158cm。血液型O型。1998年8月10日、東京で生まれる。名に「鳥」の字を含む2人の兄がいることから、父親から「飛鳥」と名づけられた。小学4年生の時、学校のダンス部員が踊っていた曲が気になり、調べてみるとアイドルの曲だった。それがきっかけでアイドルに励まされるようになり、自 1

    徹子の部屋に乃木坂46の齋藤飛鳥さんが出演→小顔で有名だから…と、どのぐらい小さいかマスクを着用させられる→シュールすぎる絵面になる
  • 気がつけばいなくなった「ひとりで歌うアイドル」 転換期は広末涼子のデビュー年だった〈dot.〉

    平成はアイドルの時代だった。男性ではジャニーズ勢、女性ではハロプロやAKB・坂道系が熱狂を生み、アニメの世界でも『ラブライブ!』のμ’sが異例の成功を収めた。ただ、それらはもっぱら「グループアイドル」の人気だったりする。昭和に時代の象徴とまで呼ばれた山口百恵や松田聖子クラスの「ひとりで歌うアイドル」は、ついに現れなかった。

    気がつけばいなくなった「ひとりで歌うアイドル」 転換期は広末涼子のデビュー年だった〈dot.〉
  • 雨宮天『大掃除』

    雨宮天オフィシャルブログ「天模様」Powered by Ameba 雨宮天オフィシャルブログ「天模様」Powered by Ameba こんにちは、雨宮天です。 『言い残したこと』を大掃除!長いです。 ①MRもう少し振り返りたい ②TrySailクリスマスパーティー ③アイドル声優について ①MRもう少し振り返りたい 今回のミュージックレインボーのテーマは『雨』でした!グッズのデザインも雨を意識したものにしました。 雨曲『ひなげし』から始まり、『明日も晴れる』で終わって、終演後BGMは『RAINBOW』!…気付いた?(°▽,°) 第二テーマは平成最後の年末ということで『平成のピカソ』。いつかコミケで画集を… 自作朗読劇もまた機会があればやりたいなあ。一人喋りは喉の負担が大きいので歌とは別で(笑) ②TrySailクリスマスパーティー 私たちとスタッフさん計8人でワイワイとやりました! 昨日

    雨宮天『大掃除』
    makina129
    makina129 2018/12/31
    青二とかに入っていればまた違ったのかな…。
  • 漫画家・能町みね子が地下アイドルに疑問を呈して論議「なぜ、どっちも中途半端で将来性もないものをわざわざ目指すのか」 - idol scheduler(アイドルスケジューラー)

    漫画家・能町みね子が地下アイドルに疑問を呈して論議「なぜ、どっちも中途半端で将来性もないものをわざわざ目指すのか」 2018/10/19 11:57:29 公開 idol scheduler ツイート 漫画家、イラストレーターや作家などマルチなクリエイターとして活動している、能町みね子が「なぜアイドルになりたいのか?まして地下アイドルに」と疑問を呈し話題になっている。 なぜアイドルになりたいのか?まして地下アイドルに。歌を歌いたいなら歌手、ダンスやりたいならダンサーになればいいのに、なぜそうではなく、どっちも中途半端で将来性もないものをわざわざ目指すのか じじいみたいな意見だけど私はまじめにこれが分かんないから最近のアイドル問題に乗れない — 味の能町みね子 (@nmcmnc) October 17, 2018 「歌を歌いたいなら歌手、ダンスやりたいならダンサーになればいいのに、なぜそうで

    漫画家・能町みね子が地下アイドルに疑問を呈して論議「なぜ、どっちも中途半端で将来性もないものをわざわざ目指すのか」 - idol scheduler(アイドルスケジューラー)
  • BABYMETAL雑感~YUIMETAL脱退によせて~ - 二度漬け禁止

    今年一番書いて吐き出したかったけど、果たしてこれをブログに書くことが、いいことなのかどうかわからず、もやもやと頭の中にうずまいていたままだった。 ただ、このもやもやを抱えたまま、2019年を迎えるのは嫌だなと思ったし、どこかに書き残して2018年を終えたいなという気持ちもあり、年の瀬にエディターを立ち上げながらこのブログを書いている。 あくまで私の中でケリをつけるための一つの作業であり、BABYMETALが好きな人に全くおすすめできる文章ではありません。 いや、当YUIMETALの脱退に関しては、正直まだ全然受け入れられてないです。 楽曲も、彼女の脱退以降全く聴けなくなってしまった。 だって、まだ音源の中の彼女たちって、当に楽しそうに歌ってるんですよ。 曲を聴くと、楽しそうにステージに立つ彼女たちが脳裏に浮かぶんです。 あんなに楽しかったライブ現場の思い出が、蘇ってくる。 私が好きだっ

    BABYMETAL雑感~YUIMETAL脱退によせて~ - 二度漬け禁止
  • AKBは夢の代議制なんだろうなあと総選挙を見て考えた - メロンダウト

    一人の人間に承認を委託するのは無理があると思うんだよね。当たり前だけどアイドルも普通の人間である。 ひさしぶりにブログを書きます。 AKB総選挙を始めて生放送で見たんだけどみんな泣いていてなんだこれはと、少女が泣いている姿は背景がよくわからなくとも見てしまうし、時々うるっときてしまった。いや、僕自身はAKB商法はまったく支持していないのだけど画像の破壊力がすごくてね、おぎのゆかさんのスピーチとかなんかすごい良かった。苦労したんだねえとかなんかすごいおっさん目線で見るほどに僕も歳をとったんだな、なんて。 それはそうと結婚を発表した女性がいたということで炎上しているみたいだけど、まずは以前あったアイドル刺傷事件みたいなことにならないといいです。ここまで挑発的な形でやってしまうと当に恨む人間が出てきてもおかしくはないと思います。 それと、結婚は単純におめでたいですね。 初めてAKBの選挙を見た

    AKBは夢の代議制なんだろうなあと総選挙を見て考えた - メロンダウト
  • 16歳のアイドルを自殺に追い込む、「夢を食うおじさん」の罪 (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン

    16歳のアイドルを自殺に追い込む、「夢をうおじさん」の罪:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) 16歳の農業アイドルが自殺した。所属事務所のブラックぶりが明らかになりつつあるが、筆者の窪田氏は「事務所に注目が集まってしまうと、少女を死に追いやった『真犯人』を逃がしてしまうかもしれない」と危惧する。どういう意味かというと……。 辞めたい、辞めたいと周囲に漏らしていた16歳の「農業アイドル」が、イベントを無断欠席して自宅で首をつって亡くなる、という痛ましい事件が注目を集めている。 彼女は農産物のPRイベントや物販で、早朝から深夜まで1日13時間にも及ぶ過重労働を強いられて月収は3万5000円だったという。あまりのブラックぶりに辞めたいと切り出したが、他のメンバーへ迷惑がかかると思いとどまったところ、所属事務所の担当者からはこんなLINEが返ってきている。 「次また寝ぼけた事言い出したらマジで

    16歳のアイドルを自殺に追い込む、「夢を食うおじさん」の罪 (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン
  • 「吉澤ひとみさんへの言葉」 #helloproject - 小娘のつれづれ

    news.yahoo.co.jp 吉澤さん。 芸能界に入ったときからずっと応援してきたファンの中の一人として、今回の引退は妥当である、という前提のもとで、以降の文章を書いていきます。 *** 2000年春にモーニング娘。4期として私たちの前に登場した女の子。キリっと引き締まったビジュアルが印象的だった半面、歴代のメンバーが時折そうであるように、彼女もまた、なかなか前に出てこないモーニング娘。の新メンバーの一人でした。 年頃の女の子が前に出てこられないというのは人によって理由がまったく異なりますが、彼女の場合は加入当時の立ち位置や表情を振り返るに、上昇志向という名の主体性は、最初からあまり持っていない人だったのではと思います。 ただ同時に彼女は「役割を与えられたときに」とてつもないスター性を発揮する、そんな天賦の才を持っていました。 彼女が初めて金髪になって登場した『ザ☆ピース!』 、そして

    「吉澤ひとみさんへの言葉」 #helloproject - 小娘のつれづれ
  • 『ファンを亡くした気持ち』

    アーティストとファンの関係ってなんなんですかね 十年間思えば毎日のように会っていたのに 家族よりも顔を合わせていて 振返れば電話番号も知らないんです。 思えばいつも会いに来てくれていましたね。 十年前の初めて私の予約出来て来てくれたのは渋谷の歌姫乱舞というイベントで 同じ事務所の違う子のファンだと思っていたのに「二週間ごとにローテーションしてる」なんてふざけて笑って じゃあ今だけ私のターンなんだね、なんて言って それから殆ど全部のライブに来てくれましたね。十年間。 一緒に青森も行ったし、クソみたいな箱も大きな会場も お花見、ストリート、ワンマンも具合が悪い時以外ほぼ全部来てくれたよね 顔を合わせることが当然のようで いつもそこに居るのが当然で だから手術後来なくなってSNSの更新が止まった時から みんなで心配して最悪の事態を想像しては打ち消して ひょっこり顔を出してくれるのを待っていたよ

    『ファンを亡くした気持ち』
  • 1