タグ

フェミニズムに関するmakina129のブックマーク (2)

  • フェミニズムが社会運動なのか学問なのかって部分で、フェミニストは随分..

    フェミニズムが社会運動なのか学問なのかって部分で、フェミニストは随分甘えがあるように思うんだよね。 社会運動家としての一貫性を追求されると、これは学問であり個人の思想や要求ではないと逃げるし、学問としての透明性や検証の担保をもとめられると社会運動家としての被害者論に逃げ込む感じ。 おそらく今現在の多くのフェミニストは、フェミニズムがなんで学問を経由しなきゃならなかったのか、そこが当にわかってない。 フェミニズムが、暴力の次元で既存社会と戦うと負けるからなんだよ。この場合暴力っていうのは、いわゆる肉体的だったり経済的だったり権力的だったりするようなぱっと想像できる暴力だけではなく、民主主義的な、多数決の暴力によってもフェミニズムは負けちゃうんだ。なにせ、以前の社会では「女性の権利が男性より劣るのは当たり前」だったから(女性参政権、この文脈では多数決に参加できる権利ですら日ではまだ100年

    フェミニズムが社会運動なのか学問なのかって部分で、フェミニストは随分..
  • けっきょく悪いのはツイッターじゃないのか感 - メロンダウト

    男性はフェミニストになろうといった漫画炎上しているのを遠巻きに見ていました。個別論点として漫画が啓蒙主義だといった批判をしたりはできるけどそれはちょっと横に置いておいて メタな視点から見ればツイッターというメディアの特性が、ある種短絡的といえる正しさを拡散させているように見える。 フェミニズムだけではなくてネトウヨや文化左翼もそうだが一見して理解できる正しさが短文メディアでは「バズ」りやすい。 マルクスさんの主張「男性はフェミニストになろう」もそれ自体が間違っているわけではないけれどマルクスさんの漫画がなにか奇妙に見えるのはその主張がまるで批判不可能な絶対善のように書かれているからなのですよね。 ツイッターではそういったわかりやすい善が視認性が高く拡散されやすいけれど例えばこれをブログや書籍で文章にしようとするとフレーズではなく文章として書かなければいけなくなる。その文章化の過程の中で価

    けっきょく悪いのはツイッターじゃないのか感 - メロンダウト
  • 1