ネタと中国と韓国に関するmamezou_plus2のブックマーク (4)

  • THAAD韓国配備開始、止まらぬ中国のロッテ叩き

    3月6日、米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(Terminal High Altitude Area Defense missile、 略称:THAAD)」が韓国の烏山基地に到着した。翌7日、米韓両軍は北朝鮮の弾道ミサイル攻撃に備えてTHAADの韓国配備を開始すると発表したが、当初予定していた年末までの配備を大幅に前倒しし、早ければ5~6月にも運用を開始するものと思われる。 中国人に人気の「楽天集団」だが THAADが配備されるのは韓国南東部の慶尚北道星州郡にあるゴルフ場「ロッテスカイヒル星州カントリークラブ」(以下「星州ゴルフ場」)の敷地である。その名からも分かるように星州ゴルフ場は、韓国第5位の財閥「ロッテグループ」(以下「ロッテG」)が所有していたが、2月28日にロッテGが韓国国防部との間で星州ゴルフ場と京畿道南揚州市にある国有地とを交換する契約に締結したことによりTHAA

    THAAD韓国配備開始、止まらぬ中国のロッテ叩き
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/03/17
    娯楽の少ない国は大変だね、ストレス発散がデモ位しかないなんて
  • 韓国海洋警察、中国漁船の取り締まりで積極的な武器使用を警告

    韓国・白ニョン島沖を航行する韓国海洋警察の船舶(2015年3月24日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/DANNY KIM 【10月11日 AFP】韓国海洋警察は11日、自国領海内で違法操業する中国漁船に対し、「いっそう積極的」な武器使用もあり得ると警告した。 韓国の領海内で9日、中国漁船が韓国海洋警察の警備艇に衝突し、後者が転覆・沈没した事件を受けた措置。中国船は衝突後、現場から立ち去っている。 中国漁船の違法操業をめぐる対立は長年、両国関係に付きまとう問題となっており、韓国海洋警察と中国漁船の乗組員によるもめ事も後を絶たない。 9日の衝突では死傷者はなかったが、韓国外務省はソウル(Seoul)駐在の中国大使を呼んで強く抗議するとともに「迅速に捜査を開始し、責任を有する者を逮捕・処分」することを要求した。 一方、海洋警察は記者会見を開き、事件を非難するとともに、現在は「非常に限

    韓国海洋警察、中国漁船の取り締まりで積極的な武器使用を警告
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/10/12
    ラムアタックは駄目なのか?
  • そうだ、日本と一緒に核武装しよう

    韓国で「日に核武装を唱えさせよう」との声が上がる。「日の核」で脅せば中国も「北朝鮮の核」を気で阻止するはず、との計算からだ。もちろん、日を風よけにして自分が核武装しようとの思惑もある。 「核武装権」を日韓で主張 鈴置:親米保守の指導者の1人、趙甲済(チョ・カプチェ)氏が1月25日「緊急提案・韓日が助けあい『朝鮮半島の核ゲーム』のルールを変えよう」(韓国語)を発表しました。 趙甲済氏は「世界が北の核武装を黙認するのなら、韓国も核武装するしかない」と呼び掛けてきました(「ついに『核武装』を訴えた韓国の最大手紙」参照)。 この記事では北朝鮮の核武装はもう、国際社会頼みでは阻止できず、自主的な戦略を練らねばならない――と主張しました。戦略の1つとして訴えたのが「中国を圧迫するための韓日共助」です。趙甲済氏の記事の日関連部分は以下です。 北朝鮮の核の脅威に晒される韓国と日が協力し「自衛的

    そうだ、日本と一緒に核武装しよう
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/02/04
    核兵器は一部を除き(深海高圧化での破壊用兵器)相打ち前提の兵器、いわゆる報復兵器です。つまり核を打たれたら相手を殲滅するために核で応酬する。専守自衛の為の他国領土への殲滅兵器投射はありえない。
  • 10年後には「北朝鮮」がもう1つ?:日経ビジネスオンライン

    矢野義昭(やの・よしあき) 岐阜女子大学客員教授、日経済大学大学院特任教授、拓殖大学客員教授、博士(安全保障、拓殖大学)。専門は核抑止論、対テロ行動、情報戦。1950年大阪市生まれ。京都大学工学部機械工学科を卒業後、京都大学文学部中国哲学史科に学士入学し卒業。1975年、陸上自衛隊幹部候補生学校入校。以来、普通科幹部として第6普通科連隊長兼美幌駐屯地司令、第一師団副師団長兼練馬駐屯地司令などを歴任。2006年小平学校副校長をもって退官(陸将補)。2014年、フランス戦争経済大学大学院において共同研究。単著に『日はすでに北朝鮮核ミサイル200基の射程下にある』(光人社、2008年)、『核の脅威と無防備国家日』(光人社、2009年)、『あるべき日の国防体制』(内外出版、2009年)、『日の領土があぶない』(ぎょうせい、2013年)、『イスラム国 衝撃の近未来』(育鵬社、2015年)が

    10年後には「北朝鮮」がもう1つ?:日経ビジネスオンライン
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/06/13
    核ミサイル=ガンダム▪ヤマト論。そんなに万能ならどこも核ミサイル配備する。大体、アメリカが管理されない核ミサイルなんて容認しない。金だけ出させて「アメリカが管理する」ミサイルを配備するんじゃないの?
  • 1