関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

社会と本とオタクに関するmamezou_plus2のブックマーク (1)

  • 同人小説がぼったくり値段だという話 - 長文置き場

    最近、小説書きの作家さん宛に「同人誌の値段がぼったくりではないですか?」というような、いわゆる「焼きマシュマロ」が送られてたりするのをいくつも目にします。 代表的なものを挙げると、ちょっと目にしたものは「184Pが1500円でぼったくりではないですか?」というのもありました。あとは「同人は利益が出たらアウト」というもの。 私は漫画描きです。小説書きではありませんが、色々と考えさせられました。 さて、私はどちらかというと合理主義的なほうです。むしろ合理厨。何かに迷った時など場合によっては自分の好き嫌いという感情よりも、合理的であるか論理的であるかを優先したりします。あんまり良くもないんだけどね。 そして同人歴は長いです。相当です。同人から離れてた時期もかなりあるけど初サークル参加は高校1年なので昔の事情も良く知っています。 そんな同人歴も長く合理厨の私が『当に同人小説はぼったくりなのか』を

    同人小説がぼったくり値段だという話 - 長文置き場
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/02/16
    ファン活動兼宣伝の手助け、の意味もあって二次創作のガイドラインを設けてる所、増えてるよね。ファン活動としてフェアユース的な黙認なんでバッティングするとNG。たいていのサークルが印刷費と出展費で赤字だから
  • 1