関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

経済とアニメとネタに関するmamezou_plus2のブックマーク (3)

  • ジオンとその系譜に見る、「国力」とは何か? (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

    ジオンとその系譜に見る、「国力」とは何か?:元日銀マン・鈴木卓実の「ガンダム経済学」(1/5 ページ) 我々はしばしば「国力」という言葉を使う。国力とは、GDPといったフローの経済指標だけでは測れず、保有する資源や資産というストックも含めた、広い概念なのだ。そこで今回は、ガンダム作品の敵役であるジオンとその系譜を題材に、国力について考察する。 ガンダムの世界を舞台に、現実の経済学歴史などを用いて解釈、分析する連載「ガンダム経済学」。回を重ねるごとに、思わぬ場所で読者とお会いすることができ、賛否両論、叱咤激励などさまざまなご意見・ご感想をいただく。筆者にとっては望外の喜びである。 まれにアニメのBlu-ray Boxやガンプラを衝動買いしてしまった、といった類の苦情をいただくが、筆者の原稿料もバンダイ、サンライズの売り上げに消えており、お互いさまということでご容赦いただきたい。 執筆中に

    ジオンとその系譜に見る、「国力」とは何か? (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/12/11
    コロニー経済ってどうやって回してるんだろう?コロニー自体の維持費も高いだろうし
  • 『けものフレンズ』たつき監督降板騒動に進展 KADOKAWA井上専務とヤオヨロズ福原Pが話し合いを始めるとツイート - Togetterまとめ

    リンク ORICON NEWS 『けものフレンズ』降板騒動、制作会社側が謝罪 KADOKAWA交え話し合いへ ニュース| アニメ『けものフレンズ』のたつき監督がプロジェクトからの降板を発表した騒動で、監督を擁するアニメーション制作会社・ヤオヨロズ取締役の福原慶匡氏が3日、自身のツイッターで騒動を謝罪し、「これから話し合いを始めます」とつづった。 投稿では「ファンの皆様にお伝えする事が遅くなりまして大変申し訳ございませんでした」とまず騒動をお詫び。続けて「影響の大きさを鑑... 37 users 23

    『けものフレンズ』たつき監督降板騒動に進展 KADOKAWA井上専務とヤオヨロズ福原Pが話し合いを始めるとツイート - Togetterまとめ
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/10/03
    "今回の騒動"の幕引きは出来る感じ。二期に関しては、まだ不明と。KADOKAWA というかKFPが仁義を切らなきゃいけない局面にした馬鹿は反省してほしい。たつき氏のツイート受けても双方傷つかない対処可能だったから…。
  • 『けもフレ』騒動を、元アニメ版権営業が丁寧に解説する(1)

    10/02追記:この記事は、元々は怒りを原動力として書いたものなので、 こういう書き方になってしまったのですが、 そんな表現では正しく伝わらないよ、という指摘を数多くの方から頂きました。 不快にさせてしまった方々、申し訳ありませんでした。今後同じ間違いをしないようにします。 ↓に、表現を修正したものをアップします。 https://anond.hatelabo.jp/20171002002200 これをそのまま修正するのはずるいので、この元記事は残しておきます。申し訳ありませんでした。 -- 長いので2立てです。(1)は基知識編、 (2)では業界文化に触れながらの経緯の「想像」を書いてますが、 趣旨は「KADOKAWAを現状出ている情報だけで叩くのはやめよう」です。 (2)→https://anond.hatelabo.jp/20170930051452 -- けもフレ炎上に関して、

    『けもフレ』騒動を、元アニメ版権営業が丁寧に解説する(1)
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/10/01
    そう、たつき氏のモノでは無い。だが、たつき氏のアニメが無ければ製作委員会の面々は投資失敗という成果しか得られなかった。たつき氏のアニメ2期で更に利益が見込めたのに、それに対する手当をしてない時点で無能
  • 1