タグ

ニュースに関するmkataigiのブックマーク (4)

  • 首相辞意表明でマンガ・アニメ株が高騰 | スラド

    安倍晋三首相の辞意表明が各方面に波及しているようだが、MSN毎日インタラクティブの記事に依ると、これに関連して?12日午後の東京株式市場の商いで突如として「マンガ・アニメ関連銘柄」が値を上げたとの事。 マンガ通として知られ「ローゼン閣下」の異名でも呼ばれる麻生太郎自民党幹事長が次期首相になるのではという観測から、この業界への好影響を期待したものではないかと思われるが、東証マザーズに上場しているまんだらけが前日終値に比べて5万円高の 43万6000円を筆頭に角川グループホールディングスや東映アニメーションなどが値上がりした。更に株式新聞の記事では最近株価がアレなブロッコリーまで値を上げる(前日比 70.65%増)という状況。 …いやぁ、政局と経済がこんな風に働くとは流石に想像できませんでしたよ!

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Mixxが、ソーシャルニュースを見直す

    A feature Google demoed at its I/O confab yesterday, using its generative AI technology to scan voice calls in real time for conversational patterns associated with financial scams, has sent…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Mixxが、ソーシャルニュースを見直す
  • メディア・パブ: プロが編集したニュース 対 集合知で編集したニュース

    伝統的なメディアが提供するニュースと,読者参加型のメディアが提供するニュース。どちらのニュースに接する機会が多いだろうか? 以前なら,新聞社やTV局などのメインストリームメディアが提供するニュースに頼るほかなかった。ところが最近は必ずしもそうではない。ユーザーの集合知によって編成されるソーシャルニュースサイトが台頭してきたからだ。 では,メインストリームメディアが提供するニュースと,ソーシャルニュースサイトが提供するニュースとでは,どう違うのだろうか。例えば,NYT(New York Times)とDigg とでは,接するニュースにどれくらい違いが生じるのだろうか。それに答えるレポートが,Project for Excellence in Journalism (PEJ)から出た。 PEJは,07年6月24日から29日までの1週間,ソーシャルニュースサイトやメインストリームメディアを対象に

  • 「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生」、現代用語の基礎知識に

    はてなは11月14日、ユーザーがコンテンツを追加・編集するオンライン辞書「はてなダイアリーキーワード」に掲載されている97のキーワードが、新語辞典「現代用語の基礎知識2008」(自由国民社)に収録されると発表した。 「ビジネスと社会」のジャンルには「それは仕様です」「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」などが、「政治と社会」には「ローゼン麻生」などが、「行動とパーソナリティ」には「フルボッコ」「HDDのフォーマットと同人誌の焼却」などが、「ことばと社会」には「アサヒる」「アタシ、もうアベしちゃおうかな」などが、「ウェブのことば」には「ググレカス」「能登かわいいよ能登」などが、「趣味と萌え」には「初音ミク」「みっくみく」「痛車」などが収録されている。 はてなダイアリーキーワードは2005年から、現代用語の基礎知識に収録されている。 収録語は以下の通り。 ジャンル ビジネスと社会 政治

    「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生」、現代用語の基礎知識に
  • 1