タグ

英語とwebサービスに関するmkataigiのブックマーク (3)

  • 最強Web2.0サービス「iKnow」登場、ただし英語勉強したい人だけ!:[mi]みたいもん!

    トップ > iKnow,英語学習 > 最強Web2.0サービス「iKnow」登場、ただし英語勉強したい人だけ! いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2007.11.27 まだ年を越していないのに言うのもなんですが、来年の目標は英語だったりします。それもWriting。 そんなことを思っていると、神様というのはいるもんで、dannychoo.comで、まさにおれが今欲しいサービスが始まっていることが紹介されていました。 サービスの名前

  • 無料で英語をオンライン学習できる「iKnow!(アイノウ)」 - ネタフル

    いしたにさんがこのエントリーで「iKnow!(アイノウ)」というオンラインの英語学習サービスをベタ褒めしていたので試してみました。 どうやらSNSサービスのようで「海外に行ってしまえば、英語能力が向上しなくてはいけないように、SNSも変えてしまえばいいわけです」と書かれています。 なるほど、英語SNSに入って英語力を向上させる訳ですか。ただし、単に英語SNSに参加するのはハードルが高いというかモチベーションがわかないというか、そのあたりがどのようにクリアされているのか興味津々です。 だって「最強Web2.0サービス「iKnow」登場」なんていうタイトルでエントリーが書かれているんですから! いきなりユーザ登録するのがアレな人は「体験版」から試してみると良いかも。 すげぇ‥‥。ちゃんと発音しているし、メニューもしっかりしているし、なんでこれ無料なんですか‥‥。 早速「体験版」は途中で終了

    無料で英語をオンライン学習できる「iKnow!(アイノウ)」 - ネタフル
  • iKnow!が日記でtwitterに対応

    「iKnow!」からサイトアップデートのお知らせが入っていた。またプログラムの追加かなあとか思って見てみると、twitterに対応したというお知らせ。 なぬ!さっそくチェック! 「iKnow!」の日記の設定のページを見ると、たしかにtwitterのアカウントを設定する画面が出てる。 へー!、とりあえず設定。 で、設定してみると、すぐに日記に反映されました。 なるほど、右サイドに表示してくれるわけですね。これはなかなかいい配置。 twitter表示したからなに?という人もいるかもしれませんけど、既にYoutubeにも対応しているし、とりあえずみなが使っていそうなものはどんどん対応していこうという「iKnow!」の姿勢はとてもいいのではないのでしょうか? 次の機能追加はなんでしょうね? 日記でリクエストしてみるのもいいかもしれません。 個人的には、やっぱflickr対応して欲しいです。flic

  • 1