タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

webサービスとsnsに関するmkataigiのブックマーク (2)

  • 「持ちつ持たれつ」のソーシャルネットワーキング「PeopleJam」

    PeopleJamは、健康や対人関係、宗教、ファイナンスに関心のある人々が集い、お互いにアドバイスを与えたり受けたりする場所となっている。 このサイトは米国時間9月24日に立ち上がり、現在はペータ版として一般に公開されている。創設者らは、作家やモチベーショナルスピーカー、カウンセラー、金融専門家など150名以上の専門家を選り抜き、こうしたライフスタイルをテーマにしたブログを書いてもらっているという。また、動画やテキストでコンテンツを寄稿する「ライフコーチ」と呼ばれる人もいる。 PeopleJamでは、同サイトが、注目を集める特定の質問を持っている人や質問に対する答えを探している人、サイトに自ら投稿してくれる人が集まる場所となり、それがより多くの参加を促進してくれることを目指している。同社は、このサイトを「目的のあるソーシャルネットワーキング」と呼んでいる。同サイトは、25歳〜49歳のウェブ

    「持ちつ持たれつ」のソーシャルネットワーキング「PeopleJam」
  • iKnow!が日記でtwitterに対応

    「iKnow!」からサイトアップデートのお知らせが入っていた。またプログラムの追加かなあとか思って見てみると、twitterに対応したというお知らせ。 なぬ!さっそくチェック! 「iKnow!」の日記の設定のページを見ると、たしかにtwitterのアカウントを設定する画面が出てる。 へー!、とりあえず設定。 で、設定してみると、すぐに日記に反映されました。 なるほど、右サイドに表示してくれるわけですね。これはなかなかいい配置。 twitter表示したからなに?という人もいるかもしれませんけど、既にYoutubeにも対応しているし、とりあえずみなが使っていそうなものはどんどん対応していこうという「iKnow!」の姿勢はとてもいいのではないのでしょうか? 次の機能追加はなんでしょうね? 日記でリクエストしてみるのもいいかもしれません。 個人的には、やっぱflickr対応して欲しいです。flic

  • 1