タグ

言語に関するmmddkkのブックマーク (220)

  • 「申される」をめぐる冒険 - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"

    去年の今頃も思いっきりツッコミを入れてしまったのだが、あの文化庁の「国語世論調査」結果が今年も報告された。今年のテーマは、漢字と敬語の使い方だという。 それによると、敬語の間違いが増えていると思う人が 8割を超え、自分の使っている敬語に自信のない人が 4割に近いのだそうだ。 敬語の代表的な誤用として紹介されているのが、「申される」という用法である。以下に朝日新聞の記事を引用する。 謙譲語の誤用とされる「ただいま会長が申されたことに」の例では、誤答の「正しく使われている」を選んだ人が 97年度に比べて7ポイント減り、正答の「正しく使われていない」が3ポイント増えた。世代別にみると、この例で誤答が一番多かったのは 60歳以上で、男女とも 6割近かった。 「申す」という動詞は、現在の教育現場では「謙譲語」ということで、ステロタイプなまでに固定化されている。従って、「申される」という言い方は、謙譲

    「申される」をめぐる冒険 - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"
    mmddkk
    mmddkk 2011/01/30
    謙譲語ではない「申される」の用法について。時代劇でおなじみ。
  • リーマンを承継した野村HDは「英語」にどう対応しているのか?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン ネットモール「楽天市場」を運営する楽天やカジュアル衣料店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングのように社内で英語の公用語化宣言こそしていなくとも、英語が公用語として浸透している企業が日に増えてきていると思う。 今回は、英語が公用語化しつつある企業の1つである野村ホールディングス(野村HD)を取り上げたい。2008年9月に米リーマン・ブラザース(リーマン)のアジア・パシフィックと欧州・中東部門を手に入れた野村HDが、社内でどのように変化しているのか。執行役で財務統括責任者(CFO)の仲田正史さんに、英語や人事制度を中心にお話を伺った。 1人でも日語ができなければ英語で話す 世界的な金融危機の引き金となったリーマンショック。その直後に野

    リーマンを承継した野村HDは「英語」にどう対応しているのか?:日経ビジネスオンライン
  • All About ビジネス英語

    ビジネス英会話ビジネスに使う英話は、実に多岐にわたります。定型文を中心とする、「実務・商業英語」の世界から、オフィスでの気の効いた会話、英語でのプレゼンテーションまで。ここでは、基的な日常会話と電話、Webで調べて対応する初級レベルの英会話を中心にご紹介していきます。

    mmddkk
    mmddkk 2010/10/17
    「モーターセオリー(The motor theory of speech perception: 言語認識における運動理論)」
  • [書評]日本語作文術 (中公新書:野内良三): 極東ブログ

    タイトルが冴えないけど「日語作文術 (中公新書:野内良三)」(参照)は良書だった。文章読の系統では新しい古典になるのではないか。レベルは一般向け。高校生が読んでもよいくらい。大学生や新社会人も読んでおくと、一生のお得。悪文を書き連ねている私がいうのもなんだけど、これ読むと、それなりに文章がうまくなることお請け合い。 文章読は数多くある。ありすぎる。人それぞれ信奉する良書もある。なので、どれが良書かという議論は、ご宗教みたいな話に堕しがち。どうぞご勝手に。私はある時期からあまりこだわらず、そのときおりの文章読を時代を読むように読むようになった。文章読自体を楽しむという趣向では「文章読さん江 (ちくま文庫:斎藤美奈子)」(参照)のような冷めた感じだ。文章というのは多面的で一冊の文章読ですべてを言い尽くせるものでもないし。 それでも信奉書に近いものはあって、平凡だが二冊。「日語の

    mmddkk
    mmddkk 2010/09/02
    『日本語の作文技術』と『理科系の作文技術』のエッセンス、プラスアルファという内容とのこと。
  • 気の利いた英語の言い回しを探しているなら『IdiomDictionary』が便利そうだ | 100SHIKI

    個人的にいつか使いそうなのでメモ的にエントリー。 IdiomDictionaryはいわゆる英語の熟語辞典だ。 「Chip on one’s shoulder」「face the music」など、一つ一つの単語の意味はわかるが全体としては「?」なる表現が満載だ。 5,000以上の熟語が登録されているので気の利いた表現を探している人におすすめだ。もちろん書籍やニュースで見た言い回しの意味がわからなければここで調べることもできる。 こうしたツールをうまく使ってひとつ上のコミュニケーションを実現させたいですな。

    気の利いた英語の言い回しを探しているなら『IdiomDictionary』が便利そうだ | 100SHIKI
  • Webサイト制作でよく出てくるコンテンツとそれによく使うディレクトリ・ファイル名の一覧 - btmup Blog

    Web 制作のことを中心に、ちょっとした Tips などを掲載しています。「自分用メモ」が基スタンス。 btmup Blog ディレクトリ名とかファイル名って、ちゃんとしようとすると意外に時間がかかるもの。 ページタイトルを直訳すれば良いってもんでもなく、いくつかある候補から内容に一番合った単語を見付けてこないといけない。 いちいち英語を調べるのもメンドいし、かといって「gaiyo」とかじゃ気持ち悪いし、どうしたもんかねー、とずっと思っていました。 で、今回、勢いでざっくりとまとめてみたのでついでに公開します。 当にざっくりなので抜けもあるだろうし「それくらい書かんでも分かるわボケ」なものもあるでしょうけど、まぁそれは追々。 ディレクトリ名やファイル名として使用することを前提としているので、文法とかは全く考慮してませんので悪しからず。 最近、医療・病院関係のサイトに仕事で関わることが多

    Webサイト制作でよく出てくるコンテンツとそれによく使うディレクトリ・ファイル名の一覧 - btmup Blog
  • 原文をスラスラ読みたい! 「MSDNライブラリによく出る英単語 100選」(1/2):CodeZine

    はじめに MSDNライブラリには、マイクロソフトの技術情報が大量に掲載されていますが、英語版に比べ、日語版の内容は中途半端なのが実状です。 たとえば、スレッドの優先順位を設定する「SetThreadPriority」関数の説明を見ると、英語版には「Windows Server 2008およびWindows Vistaでは、スタートアップやレジストリのRUNから自動実行されたプログラムに対するスレッドの優先順位指定が、システム開始から60秒程度効かない」との注意書きがありますが、日語版にはありません。 また、仮想ディスクの情報を設定する「SetVirtualDiskInformation」関数を検索すると、英語版には説明がありますが、日語版には項目自体がありません。 そこで記事では、MSDNライブラリの英語版がスラスラ読めるように、とはいきませんが、英単語で引っかかることが少なくなる

    原文をスラスラ読みたい! 「MSDNライブラリによく出る英単語 100選」(1/2):CodeZine
    mmddkk
    mmddkk 2010/07/29
    シケ単を思い出した…。
  • 【講座】 情報・システムソサイエティ誌 第 8 巻第 4 号(通算 33 号) 続・金谷健一のここが変だよ日本人の英語 第2回 金谷健一 岡山大学 今回は英語の発音を取り上げる.国際会議では ��

    【講座】 情報・システムソサイエティ誌 第 8 巻第 4 号(通算 33 号) 続・金谷健一のここが変だよ日人の英語 第2回 金谷健一 岡山大学 今回は英語の発音を取り上げる.国際会議では 発音が変でも意味が通じればよいし,英語国(英, 米,加,豪)生まれ以外は皆なまりがあるから気 にする必要はないという考えもある.それでもよ い発音のほうが研究の評価や説得力にプラスにな ることは間違いない. ただ,英語国に 10 年以上暮らしている人でも 誤った発音やアクセントがなかなか直らないこと を見ると,これは自覚しなければ決して進歩しな いようである.前回取り上げた挨拶と同様に,「正 しくなくても困らない」ことが進歩を妨げている. ここではそれを克服するための知識をまとめる. 1. 日語のアクセント 外国人がなまりがあるのは,ネイティブが最初 から正しい音を覚えるのに対して(地方や階級に

    mmddkk
    mmddkk 2010/07/23
    PDFファイル「続・金谷健一のここが変だよ日本人の英語 第2回」
  • 『「アジサイの話・5」 ── シーボルトは、なぜ、「お滝さん」 を otaksa と書いたのか 3』

    こちらは 「アジサイの話・5」 です。 1 は ↓ http://ameblo.jp/nirenoya/entry-10593295874.html 〓わかりやすい例で言うと、標準語で 「~です」 と言うときに、決して、 [ -desɯ ]  ※ [ ɯ ] は東京方言の “ウ”。関西方言の “ウ” [ u ] のように唇を丸めない。 とは発音されません。最後の [ ɯ ] において声帯が震えず、 [ -des:: ] となります。つまり、“ウ” が落ちて、 s ばかりが延長されるんですね。 〓一般に、日語に関する専門書では、 / -desɯ̥ / というぐあいに / ˳ / で無声化を示していますが、少なくとも東京方言の場合、イ段・ウ段の 「無声化」 と言われているものは、実際には、次のように実現されています。 (a) 母音が無声化しているのではなく、母音が脱落し、先行する子音のみの拍

    mmddkk
    mmddkk 2010/07/21
    「西ヨーロッパの言語の話者は、「子音が口蓋化しているか/していないか」 よりも、「母音があるのか/ないのか」 のほうに注意が向く」
  • メタル・ウムラウト - Wikipedia

    3点の変則ウムラウト記号付きの a(Die Ärzte のエンブレム) メタル・ウムラウトあるいはヘヴィメタル・ウムラウト(英: metal umlaut, heavy metal umlaut)とは、ヘヴィメタルバンドのバンド名を表記する際に、特に必然性のないまま装飾効果を意図して使用されたウムラウト(欧文の弁別符号)を指す呼称である。ロック・ドット(英: rock dots)と呼ばれることもあり、mëtäl ümläüt, röck döts と綴る場合もある[1][2]。 概要[編集] 記号の来の働きについてはウムラウトを参照のこと。 メタル・ウムラウトは、バンドロゴにブラックレター体のタイプフェイスと組み合わせて用いられることが多く、映画などのフィクション作品ではパロディーの対象とされることもある。典型的な用例はモトリー・クルー (Mötley Crüe)、モーターヘッド (Mo

    メタル・ウムラウト - Wikipedia
    mmddkk
    mmddkk 2010/07/12
    MotörheadとかMötley Crüeとかのバンド名のアルファベットの「チョンチョン」のこと。発音指定などの意味はなく、単なるカッコ付けみたい。
  • いまどき、普通の人なら、英語が書ければよろしい - michikaifu’s diary

    私が「英語習得」に関して興味を持つのは、「日人としての外国語」という意味だけでなく、このエントリーで書いたように、わが子が「国語としての英語」にいろいろ苦労していることも作用している。両方の面から、「コトバを習得する」という普遍的な作業に関して、人の脳の発達や社会においてのコトバの使われ方、といったことをつい考察してしまう。 楽天の「英語公用語化」に端を発した「英語習得」議論が、引き続きTwitterなどで垣間見られる。日企業の「英語公用語化」については、その企業の戦略方向性や企業体質によるので、そうしたいところはすればいいじゃん、というだけの話で、楽天に関して言えば、相変わらず体育会系のノリで三木谷さんらしいな、と思っている。(体育会テニス部出身の方なら、「三面振り回し〜!」の発想だな、と言えばおわかりいただけるだろうか・・・)「英語できないやつは辞めてよろし」というのが批判されて、

    いまどき、普通の人なら、英語が書ければよろしい - michikaifu’s diary
    mmddkk
    mmddkk 2010/07/09
    生活なり仕事なりで機会がなければ、会話能力を磨いてそれをさらに維持することはかなり難しいだろうなと思う。
  • 英語を死ぬほど勉強してきたからわかる、英語学習のありかた

    前のん: http://anond.hatelabo.jp/20100620143255 前回エントリのブコメ/トラバに逐一答えることはできないけど、眺めていて誤解があったかなと思う点について補足しておく。 まず一つ言っておくと、俺は自分の英語学習の成果としての英語力に「満足している」。俺の英語力は俺に対して果たすべき役目を十分に果たしてくれている。そして同時に、自分には場合に応じてネイティブの力を借りなければならない状況があることを知っている。しかしその自覚は、決して自分のコンプレックスを掻き立てるようなものではない。 なんつーかな、例えて言うなら、超サイヤ人になれなくてもクリリンにはなれる、ってことです。フリーザ一味のザコならガチでボコれるし、フリーザ相手にだって気円斬駆使して、クラッチプレイヤーとしての役割を果たすことはできるわけですよ。しかしやっぱり最終的にはサイヤ人やナメック星人

    英語を死ぬほど勉強してきたからわかる、英語学習のありかた
    mmddkk
    mmddkk 2010/06/21
    英語と中国語の対比が興味深い。「この非対称性を日本人は深刻な問題と捉えるべきだ」
  • 『「イ・スンヨプ」 の “燁” という字はむずかしい。』

    〓昨日は、イ・ビョンギュ (李炳圭) 選手の名前について書きましたが、「行列字」 (こうれつじ) の説明が中途半端に終わってしまいました。ここはひとつ、「行列字」 がハッキリしている、ジャイアンツの 「イ・スンヨプ選手」 を例に説明してみやしょう。 〓ところでですね、イ・スンヨプ選手の背中には LEE と書いてありますよね。不思議に思ったことはありませんか? 【 韓国人の名前は、中国に倣ったものである 】 〓韓国人の名前というのは、儒教の国──中国に倣ったものなんです。しかし、革命後の中国では、儒教的な名付けの習慣がすっかり廃れてしまって、現在では、化石のように韓国に残っています。 〓「李」 というのは、中国にも多い姓で lĭ [ りー ] と発音します。韓国語 (朝鮮語) には、音韻としての L音が存在しないので、리 ri [ リ ] という発音になりました。 〓ところが、民衆の発音では

    mmddkk
    mmddkk 2010/05/29
    韓国人の名前には「行列字」という習慣があるそうな。
  • 「†」「‡」「§」「¶」etc. 意味&読み方が知りたい!(web R25) - Yahoo!ニュース

    「†」「‡」「§」「¶」etc. 意味&読み方が知りたい! web R255月24日(月) 12時 5分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合 ケータイやパソコンなどで記号を変換しようとすると、膨大な数の候補が表示される。普段、“!”“?”“…”などしか使わない自分にとっては、まるで暗号の世界。使い方はおろか、読み方すらわからない記号も少なくない。たとえば“†”“‡”“§”“¶”などという記号は、何を意味するのだろうか。文字規格に詳しい東京外語大学の芝野耕司教授に聞いた。 「†は短剣符ともいって、脚注の参照記号として使う場合が多いですね。‡も同様に脚注として使われます。†は故人を表す記号などに使うともいわれますけど、ほとんどスラングに近いですね。§は文章の節を表す記号。§1、§2とか区切って見出しをつけたりもします。¶は、通常、文章を編集する時に使用されるもので、ここから新しい

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    mmddkk
    mmddkk 2010/05/23
    確かに「大丈夫です」の使われすぎは気になる。ただ、「よろしいですか」「結構です」の使い方も慣れが必要なんだろうな。「結構ですか」「よろしいです」(アレ?)みたいになっちゃったり。
  • リンガ・フランカのすすめ - 内田樹の研究室

    大学院のゼミで、シェークスピアの受容史について論じているときに(いったい何のゼミなんだろう)通訳翻訳コースの院生から、私の論の中にあった「言語戦略」という概念についての質問を受ける。 言語は政治的につよい意味を持っている。 母語が国際共通語である話者は、マイナー語話者(たとえば日語話者)に対してグローバルな競争において圧倒的なアドバンテージを享受できる。 なにしろ世界中どこでも母語でビジネスができ、母語で国際学会で発表ができ、母語で書かれたテクストは(潜在的には)十億を超える読者を擁しているのである。 自国のローカルルールを「これがグローバル・スタンダードだ」と強弁しても、有効な反論に出会わない(反論された場合でも、相手の英語の発音を訂正して話の腰を折る権利を留保できる)。 だから、自国語を国際共通語に登録することは、国家にとって死活的な戦略的課題である。 ご案内のとおり、20世紀末に、

    mmddkk
    mmddkk 2010/05/13
    面白い。
  • 「ウィキって呼ばないで」 - 書評 - ルリボシカミキリの青 : 404 Blog Not Found

    2010年04月27日04:00 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 「ウィキって呼ばないで」 - 書評 - ルリボシカミキリの青 著者より献御礼。 ルリボシカミキリの青 福岡伸一 「生物と無生物のあいだ」以来、卓越した科学者エッセイストとして日読みにはほぼ全て知られるようになったといっても過言ではない福岡ハカセ(書における一人称)の最新作は、そのエピソードの多さと、各エピソードの短さを感じさせない秀逸な筆運びとで、著者の現時点における最高傑作。ハードカバーなのは気にわないけど1,200円という価格も素晴らしい。BP2タンパク質に、実はきちんと機能があったことがわかったのもめでたい。 それだけならtwitterにその旨をつぶやくに留めただろう。今ではtwitterでの紹介はblogに劣らぬほど波及効果があるのだし、すでに出せば売れる著者でもあるのだし。でも… 福岡ハカセ、

    「ウィキって呼ばないで」 - 書評 - ルリボシカミキリの青 : 404 Blog Not Found
    mmddkk
    mmddkk 2010/04/27
    昔のことを今さらだけど、スーパーマーケットを「スーパー」と略したのはちょっと失敗だったかも(今なら「スパマ」だろうな)。スーパーインポーズも。Wikipediaは「ウィキペ」がよいと思う。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    mmddkk
    mmddkk 2010/04/20
    カタカナをこういう風に英語表記するんだな。「イ」は "ee"
  • 『はてなブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなブログ』へのコメント
    mmddkk
    mmddkk 2010/04/15
    意見が分かれてるなぁ。個人的には「30代女子」という言葉に引っかかる気持ちは分からんでもないけど、「クルクルパー」とまで言ってdisる気持ちは分からん。まあそれが「芸風」なのか。
  • ココカラハジマル : 私家版「雑誌原稿書き方_全111条」

    稿の改訂版をnoteにアップしています。項目別に整理しているので見やすいです。下のリンクで最新版をご覧ください https://note.com/cabanon/n/n379c454aad4f 昨日の【雑誌原稿書き方基礎講座】で使ったKeynoteに書いていたことを改変・再編集してアップします。全111条。僕が個人的に積み重ねてきたノウハウです。ライターだけでなく編集者としての心得も混じっています。仕事をしてきた出版社が違えば、このノウハウも違うものになったでしょう。だからあくまでも私家版です。デザイナーや建築家やアーティストや工学研究者の取材記事執筆を前提にした話であることをご了承ください。 *アップデート情報 ・全110条を全111条にしたり、第74条を追加して他を統合したりなど、こそこそ修正しているので、3/5にアップしたものとは少し変わっています(3/8記) ・95条の説明に奥義

    ココカラハジマル : 私家版「雑誌原稿書き方_全111条」