タグ

仏教に関するmmddkkのブックマーク (26)

  • 「葬式にお坊さんを呼ばない人」が増えている理由

    おおたけ・すすむ/1974年岐阜県生まれ。筑波大学卒業、筑波大学大学院哲学・思想研究科修了。博士(文学)。京都大学人文科学研究所や花園大学などの非常勤講師を経て、現在、宗教評論家、仏典翻訳家。著書に『宗祖に訊く』『大乗起信論成立問題の研究』『大乗非仏説をこえて』『セルフ授戒で仏教徒』(以上、国書刊行会)、『唯識説を中心とした初期華厳教学の研究』『元魏漢訳ヴァスバンドゥ釈経論群の研究』(以上、大蔵出版)、『「悟り体験」を読む』(新潮社)、『仏のなりかた』(春秋社)など。訳書に『現代語訳 最澄全集(全4巻)』(国書刊行会)など。 ニュースな ビジネス・経済から、エンタメに教育政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気

    「葬式にお坊さんを呼ばない人」が増えている理由
    mmddkk
    mmddkk 2024/02/24
    本当に「在家者」であればエラい坊さんが現れれば呼ぶのかもしれないが、いまの少なくない日本人は自分のことを「在家者」とも考えていなのでは。葬式に坊さんを呼ぶのはクリスマスにケーキを食べる感覚かも。
  • 我が家がお線香で火事になりかけた話「同じところに刺すと下から燃え始める可能性がある」その原因が意外な盲点だった

    ちば・しゅう(千葉秀作)🔞 @chibasyu 我が家のお線香で火事になりかけたお話。 1目が灰の中でまだ燃えてる事に気が付かず、同じところにお線香を刺すと、下 か ら 燃え始める可能性があるんですよね。 pic.twitter.com/3D4B7BR5Jt 2024-01-09 04:59:39 ちば・しゅう(千葉秀作)🔞 @chibasyu 以前は「千葉秀作」で、今は「ちば・しゅう」というPNでひっそりエロ漫画描いてます。⚠️未成年の方はご遠慮を頂いています。⚠️無断転載は固くお断り致します。⚠️Do NOT use or re-upload my artworks.  ✉️ c_outerworld@bb-unext01.jp ライブドアニュース @livedoornews 【けが人なし】旧田中角栄邸の火災、真紀子氏「線香消し忘れ」 news.livedoor.com/arti

    我が家がお線香で火事になりかけた話「同じところに刺すと下から燃え始める可能性がある」その原因が意外な盲点だった
  • 宇治の伝統寺院が中華オブジェに乗っ取られた? 中国共産党「浸透工作」の驚愕の実態 | 文春オンライン

    コロナ禍の前後から、中国の対外工作や戦狼外交(西側諸国に対して中国外交官が過剰に攻撃的な姿勢を取ること)はいっそう露骨になった。日国内での公安出先機関の設置工作や、Xで暴言を連発する中国大阪総領事の素顔は、すでに過去の記事でも見てきたとおりだ。さらに、彼らはなんと日の伝統仏教の世界にも浸透工作を仕掛けていた事実が判明した──。12月15日に『戦狼中国の対日工作』(文春新書)を刊行する安田峰俊氏が、実態に迫った。 明代仏教を伝える⽇の仏教寺院にせまる影 「黄檗宗」という仏教宗派をご存知だろうか。信者数こそ約7.3万人とすくないものの、日の伝統仏教十三宗の一角を占めており、数百万人以上の信者を抱える大宗派とも対等の権威と社会的信用を持つ。同じ禅宗の大宗派である臨済宗や曹洞宗とは、法統の上でも親類関係にあり関係が良好だ。 黄檗宗の最大の特徴は、宗祖の隠元隆琦(いんげんりゅうき:1592

    宇治の伝統寺院が中華オブジェに乗っ取られた? 中国共産党「浸透工作」の驚愕の実態 | 文春オンライン
    mmddkk
    mmddkk 2023/12/12
    隠元が開祖の黄檗宗の本山、萬福寺の話。本当に信仰心のある中国人がやってきているのなら問題ないのだけど、どうやらそうではなさそうなのが……。
  • アウトドア般若心経

    アウトドア般若心経とは、全国各地の看板や標識から「般若心経」に含まれる文字を写真に収め管理することができる写経(写真経)アプリです

    アウトドア般若心経
    mmddkk
    mmddkk 2023/10/07
    「出家」と「家出」は見た目は似ているけど意味はぜんぜん違うな、いや、実はそんなに変わらないのかもな、みたいなことを思った。
  • ネット霊園「風の霊」

    重要なお知らせ 風の霊はシステムを譲渡いたしました。

    mmddkk
    mmddkk 2023/03/24
    釈迦も苦笑い? というかこれは仏教なのかな? 新興宗教っぽさを感じる。「仮想現実世界の霊園に、故人様の遺影を納めます」
  • 元日にベトナム人が大仏に大集結する理由、福岡の南蔵院・茨城の牛久大仏…

    ますともたけひろ/中国・ASEAN専門ジャーナリスト。カリフォルニア大学サンディエゴ校で国際関係の修士号を取得後、中国の経済メディア「財新」で国際ニュースを担当。シンガポール国立大元研究員。アジアのいまを、日語、英語中国語、インドネシア語の4カ国語で発信中。掲載メディアは東洋経済オンライン、NewsPicks、Nikkei Asia、South China Morning Post、Straits Times、Jakarta Post、Kompas、Tempoなど多数。 Twitter: @hiromocean note: https://note.com/tmasutomo News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 今

    元日にベトナム人が大仏に大集結する理由、福岡の南蔵院・茨城の牛久大仏…
    mmddkk
    mmddkk 2023/01/01
    「(日本の大仏に多い阿弥陀ではなく)涅槃仏は釈迦が寝た姿がモデルになっているので、より自分たちが普段信仰する上座部仏教に近い」「結婚生活をして肉を食べたり酒を飲んだりする日本の僧は親しみを覚えづらい」
  • 江戸時代の僧侶・円空の絵は変化がはげしく面白い

    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:攻め攻めの辛い中国のカップ春雨 族人酸辣粉 > 個人サイト 唐沢ジャンボリー お経の絵に円空ワールド お経にはしばしば冒頭に「見返し絵」がついています。お経の世界観をあらわす大事な絵で、言ってみればの扉絵のようなものです。 私がいつも美術館で目にするものは、 このようにていねいに描きこんだもの お釈迦さんと、説法を聞きに来た菩薩たちを描いた「釈迦説法図」という絵です。みんな、お釈迦さんをかこんで真剣にお話を聞いていますね。 一方、円空の見返し絵は、 (「大般若経」599巻のうち巻第481、志摩市片田区金剛院蔵、以下「片田経」) おお! (「大般若経」600巻のうち巻第82、志摩市立神自治会蔵、以下「立神経」) うおおおおお! (立神経巻第77)

    江戸時代の僧侶・円空の絵は変化がはげしく面白い
    mmddkk
    mmddkk 2022/11/18
    仏像は有名だけど、絵も描いていたのだな。ただ、「トランス状態」というよりは、疲れて手を抜いたという感も……。
  • 今月の『月刊ムー』に、弥勒菩薩の正体はウィンドウズ95だったという斬新すぎる説が「サポート終了してんじゃねーか!」

    リンク Wikipedia 弥勒菩薩 弥勒菩薩(みろくぼさつ)、梵: maitreya(マイトレーヤ)、巴: metteyya(メッテイヤ、メッテッヤ)は仏教において、釈迦牟尼仏の次に現われる未来仏であり、大乗仏教では菩薩の一尊である。 弥勒は音写であり、「慈しみ」(梵: maitrī, 巴: mettā)を語源とするため、慈氏菩薩(“慈しみ”という名の菩薩)とも意訳する。 三昧耶形は蓮華上の塔、賢瓶(水瓶)。種子(種子字)はयु(yu)。 一部の大乗経典では字(あざな)が阿逸多 Ajita とされているが、スッタニパータ第五章や、『中阿含経 36 users 526

    今月の『月刊ムー』に、弥勒菩薩の正体はウィンドウズ95だったという斬新すぎる説が「サポート終了してんじゃねーか!」
    mmddkk
    mmddkk 2022/10/12
    「MicrosoftのMicroは、Miroc(弥勒)のアナグラム」「マイクロソフトが弥勒ならAMDは阿弥陀かな?」「現世をデフラグして最適化するんだな」
  • 仏教世界のメタバース「テラバース」、仏教対話できる「ブッダボット」--京都大学など

    京都大学などの研究チームは、仏教の精神世界をメタバースで表現する「テラバース」を開発すると発表した。試作品として、「仏陀(ブッダ)」と対話できる拡張現実(AR)サービス「テラ・プラットフォーム AR Ver1.0」を開発した。 テラバースでは、仏教の伝統知と、ARや仮想現実(VR)、人工知能AI)といった技術を融合し、人間を物理空間の制約から解放する「重層的な精神世界を構築していく」。なお、テラバースの「テラ」には、10の12乗である1兆、つまり「Tera」のほか、「寺院」の「寺」という意味も込めている。 試作品のテラ・プラットフォームAR Ver1.0は、スマートフォンのカメラを通して見た現実空間上に、仏教対話AIアバター「ブッダボット」を呼び出せる。ブッダボットは対話機能を備えており、質問をすると仏教経典に基づいた回答をするという。AIの学習に使った経典は、「スッタニパータ」と「ダ

    仏教世界のメタバース「テラバース」、仏教対話できる「ブッダボット」--京都大学など
    mmddkk
    mmddkk 2022/09/10
    一般論として、宗教とメタバースは(良くも悪くも)相性が良さそう。そして、「洗脳」がしやすそうな……。
  • 紀元前6世紀の寺院跡発見、釈迦の生誕時期示す? ネパール

    (CNN) 仏教の開祖、釈迦(しゃか)の生誕地と伝えられるネパール南部ルンビニの発掘調査で、紀元前6世紀のものとみられる木造仏教寺院の痕跡が見つかった。考古学会誌アンティクイティに紹介され、英ダラム大学などの研究チームが25日に発表した。 釈迦の生涯については主に口頭の伝承で伝えられ、物的証拠はこれまでほとんど見つかっていなかった。今回の発見は、釈迦の誕生時期を初めて考古学的に示すものと期待されている。 発掘調査では、当時のアショカ王が紀元前3世紀に建造した寺院の下に、木製の柱が立てられていた痕跡を発見。大きさや形状は、紀元前3世紀の寺院とほぼ同じだった。柱の跡から見つかった木炭や砂を調べた結果、いずれも6世紀のものであることが判明した。一方、柱の穴ができたのは紀元前800~545年と推定される。 「柱の穴が木造寺院の存在を示すものだとすれば、釈迦が または直後から儀式が始められていた可能

    紀元前6世紀の寺院跡発見、釈迦の生誕時期示す? ネパール
    mmddkk
    mmddkk 2022/04/08
    2013年。
  • テキストから御朱印を自動生成するシステム、筑波大が開発 寺社1000カ所以上から御朱印収集、データ化

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 筑波大学落合研究室の研究チームが開発した「Goshuin 2.0: Construction of the World’s Largest Goshuin Dataset and Automatic Generation System of Goshuin with Neural Style Transfer」(御朱印2.0)は、テキストから御朱印を自動生成する学習ベースのシステムだ。訓練用のデータセットは、寺社1000カ所以上を訪問し取得した御朱印を基に大規模にデータ化した。 御朱印とは、日の神社やお寺に参拝した証として集められるものだ。御朱印はおおむね、印章と寺社の名称や尊/祭神の

    テキストから御朱印を自動生成するシステム、筑波大が開発 寺社1000カ所以上から御朱印収集、データ化
  • 神道と仏教が一緒に新型コロナ終息を祈願 京都 北野天満宮 | NHKニュース

    京都の北野天満宮で、神職と比叡山延暦寺の僧侶が一緒に疫病退散などを願う神仏習合の儀式「北野御霊会」が行われ、新型コロナウイルスの終息を祈願しました。 京都市上京区にある北野天満宮の「北野御霊会」は1000年以上前に始まったとされる神仏習合の儀式で、応仁の乱以降途絶えていましたが、去年新型コロナウイルスの終息を願っておよそ550年ぶりに再興されました。 ことしは殿に北野天満宮の神職と比叡山延暦寺の僧侶およそ20人が集まって行われ、はじめに北野天満宮の橘重十九宮司が祝詞を上げました。 続いて僧侶が法華経などを読み上げる法要「法華三昧」を奉納したあと、延暦寺の水尾寂芳執行らが玉串をささげ、神道と仏教が一緒になって新型コロナウイルスの終息を祈願しました。 北野天満宮の東川楠彦権禰宜は「感染拡大で不安が広がるなか、寺社が心を1つにして疫病退散を願うことは非常に意義があると思います。古くからの儀式な

    神道と仏教が一緒に新型コロナ終息を祈願 京都 北野天満宮 | NHKニュース
    mmddkk
    mmddkk 2021/09/04
    「北野天満宮の北野御霊会は1000年以上前に始まったとされる神仏習合の儀式で、応仁の乱以降途絶えていましたが、去年新型コロナウイルスの終息を願っておよそ550年ぶりに再興」
  • 奈良 祈りの美(3) 「金銅三鈷杵」 奈良国立博物館学芸部長 内藤栄 - 日本経済新聞

    密教の修法で用いられる金剛杵(こんごうしょ)。先が三つ股のものを「三鈷杵(さんこしょ)」と呼ぶ。修法は四角の壇を前にして行われ、僧は壇にほとけが降臨するのを待つ。壇は清浄でなければならないが、それに力を発揮するのが金剛杵である。空海は金剛杵について、外には魔物を防ぎ、内には僧の煩悩を砕くと述べ、金剛杵を所持することの福徳を称(たた)えている。そのため、師匠のもとで学び終わり、ひとり立ちする弟子に

    奈良 祈りの美(3) 「金銅三鈷杵」 奈良国立博物館学芸部長 内藤栄 - 日本経済新聞
    mmddkk
    mmddkk 2020/07/03
    「かつて文豪川端康成が所有し、文鎮として使っていた。ある時、これを目にした客人が文鎮として使うにはもったいない名品だと指摘し、それ以降は箱に入れてしまい、もう少し新しい時代の金剛杵を文鎮にしたという」
  • 見ずして死ねない日本の伝統建築10選

    友人旅行すると,興味ない人には日の伝統建築って全部同じに見えてるんだろうなーって思うことが多い.つまり,「見えて」いても「見えてない」んだな.解像度が低い.だから,その深み凄みを紹介するために10の建築を選んでみた. この増田で,日建築のどこをみればいいかが少しでも理解してもらえればいいな,と思っている.あくまで日建築を楽しむための「入り口」として,もしくは旅行の楽しみを一つ増やすためのお手軽ツール(やや自嘲をこめてるよ,これ)として,読んでくれると嬉しい. ・法隆寺中門~回廊(奈良県生駒郡,飛鳥時代) 法隆寺は誰もが行ったことがあるだろう.しかし,一般人は教科書に載っている五重塔と金堂があるなーって思って,終わりなんじゃないだろうか.違うのよ,当に.中門なんだ.中門から回廊にかけての柱.伊東忠太がエンタシスと呼んだ,胴張りの柱.この列柱をみて,何も感じない人間は,おそらく建築に

    見ずして死ねない日本の伝統建築10選
    mmddkk
    mmddkk 2020/04/21
    法隆寺は、西院伽藍の中門と回廊に囲まれた金堂と五重塔、つまり西院伽藍全体の静謐な雰囲気が素晴らしい。特に回廊が効いていて、場を引き締めている。回廊が残っている古代伽藍は少ないのだ。
  • なんばで「消化できなかった有給休暇」を供養するイベント 灯籠300基に読経も

    消化できなかった有給休暇を「供養」するイベント「有給浄化」が12月10日、なんばスカイオ(大阪市中央区難波5)7階コンベンションホールで行われた。 有給を取れなかったエピソードが並ぶ インターネット広告やPRイベントの企画・制作を行う人間(大阪市西区)が有給休暇の取得率向上を目的に企画。11月23日に東京で開催する予定だったが雨天中止となり、大阪で開催となった。 「わが子の誕生日会が7カ月遅れた」「新婚旅行さえ行けなかった」「フジロック行きたかった」など有給休暇を取れず後悔しているメッセージを約300基の灯籠にしたため、ブラック企業に勤めていたこともある、浄土宗西念寺の佐山拓郎上人が読経や同イベントオリジナルの回向(えこう)で供養した。 佐山さんは供養の前に「日では昔から、思いのこもったものには魂が宿るという発想がある。今度はしっかりと有給休暇をとれるよう、今回集まったメッセージを供養し

    なんばで「消化できなかった有給休暇」を供養するイベント 灯籠300基に読経も
    mmddkk
    mmddkk 2019/12/13
    本物の僧(浄土宗西念寺)の人がやっているのか。教義的にはどうなのかな。
  • 学生作の「ウルトラマンブッダ」に抗議殺到 罰当たり?:朝日新聞デジタル

    \n<div id=\"TsunamiInfoArea\">\n<div id=\"InsideTsunami\" class=\"Tsunami TsunamiLevel-1\">\n<a class=\"SlideBtn\" href=\"javascript:void(0)\"> <span><b class=\"Click\">閉じる</b></span></a>\n<a class=\"linklayer\" href=\"https://www.asahi.com/special/saigai/tsunami.html\"></a> <!-- ←リンク先 -->\n<div class=\"TsunamiNewsInner\">\n<div class=\"TsunamiTitle\">津波注意報</div>\n<em class=\"TsunamiNav\"><strong>

    学生作の「ウルトラマンブッダ」に抗議殺到 罰当たり?:朝日新聞デジタル
    mmddkk
    mmddkk 2019/09/12
    もうちょっと早ければ「表現の不自由展」に出品できたのに(?)。ところで背景のルイ・ヴィトンに意味はあるのかな?
  • 国上寺の「イケメン官能絵巻」に賛否 住職は原状回復の要請を拒否し文化財指定の解除を求める

    越後最古の名刹(めいさつ)をうたう新潟県燕市国上の国上山山中に建つ国上寺(山田光哲住職)が今春、堂に「イケメン官能絵巻」を設置、公開した。燕市教育委員会では堂は燕市の文化財に指定されていることから速やかな原状回復を求めているが、国上寺では尊の開帳が終わる来年5月までは撤去しないと断言し、平行線だ。 国上寺は和銅2年(709)の創建。国上山は越後の禅僧、良寛が五合庵で晩年を過ごした良寛ゆかりの地としても知られる。堂は昭和53年(1978)に「国上寺堂 附境内地」として分水町文化財に指定され、分水町が燕市に合併すると燕市の文化財に移行した。 上杉謙信、源義経、弁慶、良寛、酒呑童子が露天風呂に 堂にイケメン官能絵巻を設置し、ことし4月19日から無料公開している。制作したのはイケメンをモチーフに日画を描く木村了子(きむら りょうこ)氏。国上寺所にゆかりのある上杉謙信、源義経、弁慶、良

    国上寺の「イケメン官能絵巻」に賛否 住職は原状回復の要請を拒否し文化財指定の解除を求める
    mmddkk
    mmddkk 2019/06/27
    萌え絵の美少女だったら、半裸であっても少なくとも「はてなー」は支持してくれただろうに。
  • 20年かけ修復「元の姿と違う」百済の石塔、韓国で批判:朝日新聞デジタル

    韓国で国の予算執行を検査する監査院は、約20年かけた修復工事が今月に完成した百済時代末期(7世紀)の寺院跡、弥勒寺址(し)の「西の石塔」(高さ約14・5メートル)について「原型通りに修復されず、安全性の検討も正しく行われていない」とする報告書を発表した。所管の文化財庁は釈明に追われ、韓国内で「ありえないことだ」と批判が起きている。 「西の石塔」は百済の都だった扶余から南へ約30キロにある寺院遺跡、弥勒寺址にあり「韓国最古の石塔」として国宝に指定されている。日統治時代に補強されたコンクリートの傷みが激しくなったことから、2001年から約230億ウォン(約23億円)かけて大規模な解体修理工事が行われ、日の古代史ファンの関心も集めていた。 報告書によると、修復過程で構造安定性が十分検討されないまま設計変更が行われ、当時の石材と新たに持ち込んだ石材を混ぜて積むなどした結果、元の姿と輪郭などが異

    20年かけ修復「元の姿と違う」百済の石塔、韓国で批判:朝日新聞デジタル
    mmddkk
    mmddkk 2019/03/26
    事情はよく分からないが、一見するとキレイに修復しすぎている感はある。
  • 天皇も「一生の心残り」と悔やんだ、明治政府のある蛮行の記録(真鍋 厚) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    現場レベルでどんどん過激化 今年3月、「観光立国推進基計画」が閣議決定された。これは2020年までに国内旅行消費額を21兆円、訪日外国人旅行者数を4000万人にするなどの目標を設定し、「世界が訪れたくなる日」の実現に向けて政府全体で取り組む施策などを盛り込んだものだ。 同計画には、「国際競争力の高い魅力ある観光地域の形成」が必要とあり、「文化財・歴史的資源・自然等の観光資源としての活用」が明確に打ち出されている。その中でも神社仏閣はとりわけ重要な位置を占めるだろう。 東京では、浅草寺と明治神宮が外国人観光客に大人気のスポット。東京近郊だと、日光東照宮や鶴岡八幡宮、長谷寺などが有名だ。また、文化財の宝庫である古都・京都、奈良になると、清水寺や金閣寺、平等院鳳凰堂、東大寺、法隆寺、春日大社など、代表的なものだけでもかなりの数に上る。 そんなインバウンド消費のコア的存在として貴重な神社仏閣だ

    天皇も「一生の心残り」と悔やんだ、明治政府のある蛮行の記録(真鍋 厚) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    mmddkk
    mmddkk 2018/12/16
    薩摩藩では廃仏毀釈が特に徹底されたそうだけど、 #西郷どん には出てこなかったな。もっとも、話が横道にそれてしまうので登場させにくいか。
  • 鳥取の見所を教えて

    砂丘と水木ロードとコナン以外で

    鳥取の見所を教えて
    mmddkk
    mmddkk 2018/03/12
    投入堂。といいつつ私は行ったことはないけど。