タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

軍事と行政に関するmomizikeikoのブックマーク (2)

  • https://twitter.com/SonodaHiroki/status/1603261792683450369

    https://twitter.com/SonodaHiroki/status/1603261792683450369
    momizikeiko
    momizikeiko 2022/12/15
    増税したいのは内閣主導とはいえなあ…何に使っているのか問われて当然のタイミングで悪目立ちしそう
  • 防衛費増額の財源 自民会合で「増税は唐突」批判意見相次ぐ | NHK

    防衛費増額の財源として、増税を含めた国民負担が必要だとした、政府の有識者会議の報告書に対し、自民党の会合では「増税を念頭においた議論が出てくるのは唐突だ」などと批判的な意見が相次ぎました。 防衛力強化のための政府の有識者会議は今月22日、防衛費増額の財源として「幅広い税目」による増税を含めた国民負担が必要だとする報告書を、岸田総理大臣に提出しました。 これについて、29日開かれた自民党の安全保障関連の合同会議で、出席者からは「増税を念頭においた議論が出てくるのは唐突だ」とか「税収の上振れ分を活用できないかなどの議論が先だ」などと批判的な意見が相次ぎました。 また、有識者会議のメンバーについて「安全保障や軍事の知見がある専門家が十分に入っていない」という意見も出されたいうことです。 一方、岸田総理大臣が、令和9年度(2027年度)に、防衛費と関連する経費を合わせて、GDPの2%に達する予算措

    防衛費増額の財源 自民会合で「増税は唐突」批判意見相次ぐ | NHK
    momizikeiko
    momizikeiko 2022/11/30
    防衛の安定財源なんて空想を実現するには単独の覇権国家を目指すしか無いのでは
  • 1