タグ

ブックマーク / www.cbc-net.com (4)

  • CBCNET - 『NOW UPDATING... THA/中村勇吾のインタラクティブデザイン』

    先鋭的なWebのインターフェースデザインで表現世界に数々の驚きを与え、そのシンプルで洗練されたグラフィックとモーションセンスに世界が注目している日を代表するウェブデザイナー、中村勇吾。最近ではMoMAやUTのウェブサイト制作や、NHKトップランナーの出演などでその注目はさらに高まっている。そして、ウェブサイトやソフトウェアの開発を中心に、映像や空間インスタレーションの製作を手がける中村勇吾・阿部洋介・北村慧太・深津貴之ほか計8名から成るデザインスタジオ・THA。 彼らの初となる展覧会『NOW UPDATING... THA/中村勇吾のインタラクティブデザイン』がギンザ・グラフィック・ギャラリーとdddギャラリーにて開催される。NEC ecotonoha、アマナのfotologue、SAMURAI、UNIQLO USA、SoftBank、MoMA、イメージブックマークサービス「FFFFOU

  • CBCNET > Article > Interview > 面白法人カヤックへ遊びに

    「面白法人カヤック」。「面白法人」というのは彼らの理念の表れであり、現在の彼らの印象にも繋がっているのではないだろうか。最近ではウェブサービスの開発だけに留まらず絵の測り売りショップ「ART-Meter」のショップ&ギャラリーや事務所1階にはどんぶりカフェ「DONBURI CAFE DINING bowls」などをオープンするなどリアルの場にも彼らの活動は広げている。また「サイコロ給」や「旅する支社」などカヤック独自の制度などが注目を集め、メディアなどにも頻繁に取り上げられているのを目にしたことがある人も多いと思う。そんなカヤックが拠点としている鎌倉に、新たな事務所へ引っ越したということもあり、遊びに行ってきた。 Interview & Photo by Yosuke Kurita & Yoshiaki Fujimori 今回は取材に行くに際して、普通のインタビューをしてもすでに多くのメデ

    nakagawax
    nakagawax 2008/03/14
    注目のサービスを次々と展開。
  • CBCNET - TENORI-ON Launch Event in TOKYO

    メディア・アーティスト岩井俊雄と株式会社YAMAHAのコラボレーションによって生まれたミュージック・デバイスTENORI-ONのラウンチ・世界ツアーが行われ、4月25日には東京スパイラルホールにて開催される。 開発者である岩井俊雄によるトークとパフォーマンス、そして最先端を突き進む名だたるミュージシャンたちが TENORI-ON の可能性を追求するライヴに加え、オーディエンスがTENORI-ONに実際に触れることができる体験ブースも併設される。 TENORI-ONは16×16のグリッド状に配置されたLEDボタンを"絵を描く"ように操作することで演奏、作曲を行うという画期的なデバイスであり、特筆すべきはその完成度の高さである。これまで似たような電子楽器は数あれど、既に各国の国際メディア・アートフェスティバルで高い評価を受け、UKでは発売一週間で出荷台数を即完売している。また、数々のミュージシ

  • CBCNET

    TOPIC 「ダウンロード」しかないオンライン書店「TRANS BOOKS DOWNLOADs」期間限定オープン Article / DATE: 6月 8, 2020 CBCNETでも度々紹介してきたTRANS BOOKSが、2020年11月末日までの期間限定オンライン書店「TRANS BOOKS DOWNLOADs」をオープンした。 この書店で取り扱う商品は、参加作家が手掛けた多様な […] デザインの現場でよく使われる英単語の解説と実践的な例文をフェーズ毎に紹介する『デザイナーの英語帳』 Article, / プロダクト / DATE: 6月 8, 2020 灰色ハイジ著・関谷英里子監修による、デザインの文脈に特化して覚える「デザイナーの英語帳」がBNN新社より発売。 書は英語が決して得意ではなかった著者がアメリカ移住し、デザイナーとして働きながら実践として学んできた英語 […

    CBCNET
  • 1